ELLE KOREA 12月号 クサセチーム幸福キャンペーン画報
“幼い国連で与える小麦粉を受けて食べた貧乏だった記憶があります.
小麦粉20キロを幼い私が何の力でもってその遠い道を走っていったのか.
でもその時本当に嬉しかったです.姉さんとお母さんと家に行ってすいとん作って食べなくちゃ.
私のように嬉しい誰かのために,もっと濃く先生にキスをしました.” ―ノ・ヒギョン


“ドラマ‘彼らが生きる世の中’チームとへジスの幸福分けるキャンペーン”
“北方で飢えた子供達のために集まったけれど,心が痛いことより楽しいです.
考えてみれば心が痛いのに私には助けを望む人たちへの役にはたたないです.
楽しく動くことそれが正しい事のように思います.” ―ソン・へギョ

“今日私は私の同僚達が本当に素敵だと思いました.
世の中に辛い場所があって一緒に彼らを助けた時座り込んで駆けつけてくれるとは.
どれだけありがたいかわかりません.
いつもそうあることではないけれど,たまには美しいドラマのように過ごそうと念をおしてみます.” ―ピョミンス



ELLE KOREA 12月号“ドラマ‘彼らが生きる世の中’チームとへジスの幸福分けるキャンペーン”
kiss me & love me
いつもドラマを作った人々が今日はドラマのように暮らすために集まりました。
孤独だ,辛い,背信にあった。寂しい,索莫だ,昨日まではそうして私の中の傷だけを見つめて
今日は誰か孤独ではないのか,誰か辛いことはないか,
誰が背信に寂しがらないか,誰が穂墨した世の中に捨てられてないか,振り返ります。
その時初めて痛く悟られるのは私は何をしたかです。
口だけで美しく生きていて文だけが世の中を賛美するがドラマの中にだけ世の中を書かなくて
舌を蹴り背を向けて今日はそのでたらめを作ること閉じて動いてみます。
私たちが動くからといっても,5秒から6秒間に一人ずつ飢えて死んでいくこの世の病気の現実が
永遠に消えることではないのでしょう。
10秒に増えることもないです。意味がないです。
わからないのではないのです。ただ.ある一日,私たちが生かした生命一つが陽光の中で
あるいは誰の懐の中で明るく笑って記憶することがあるならそれでいいのです。それ以上に何を望むのでしょう。
その誰より写真作業をする終始楽しく笑いを作ってくださったチョ・ソンヒ写真作家ニムと一緒に
ヘジュンエルとへジス,そしてスタッフの皆さんに本当に感謝します.
恋愛することほど人を生かすことはときめきが沸くことだと楽しく悟ります。
文ノ・ヒギョン(KBSドラマ(彼らが生きる世の中)作家)
--------------------------------------------------------------------------------------
(彼らが生きる世の中)チームとヘジス,エルが共にした‘Kiss Me & Love Me’キャンペーンで用意された寄付6千万ウォンはJTS(Join Together Society)を通じて飢えている北朝鮮およびアジア地域の子供たちを生かすために大切に使われます。
アイディア提供カン・スジン&パク・ヒョンジョン(ピュアカンパニー)/キャスティング・イ・ジョンヒ(MIT)/助け・ソン・ジヒ(ピジュコム),ヘアー・ファン・ジヒ,キム・ヒョンジン/メイクアップ・ イヒョン(ピディビチbyイ・ギョンミン),オ・ミヨン(コウォン)スタイリスト・カン・ウンス
モデル・ソン・ヘギョ,ユンヨジョン,チェダニエル,オムキジュン,キムヨジン,キムガプス,ペ・ジョンオク,ノ・ヒギョン,キムチャンワン,ソヒョリム,ナヨンヒ,チャスヒョン,ピョミンス,ヒョンビン,リナ(北朝鮮子供)エディター・カン・ジュヨン
2008/11/30 05:01:22
[HyunBin雑誌・CF・etc..]