■ サイズ違い |
2006年11月28日 11:35:26 [ミニチュアゲーム] |
16日ぶりに日記を更新できました。26日まで仕事が中途半端に忙しく?なかなか日記を書く機会が無かったもので。
ミニチュアもあんまり塗ってません。やっとナイトゴブリンスピア持ち20体が完成したぐらいです。塗装完了アーミーへの道はまだ遠いようです。手持ちのメタル製フェナティックとシャーマンを並べてみましたけど、どくろ峠のナイトゴブリンのサイズはちと小さ目ですね。
ゲームズワークショップジャパンの告知で、来年1月末にエンパイアのアーミーブックがダウンロードできるようになるとありました。オーク&ゴブリンが完成したら、次の軍拡はエンパイアかドワーフのどちらにしようか検討中。どっちも好みに合っている勢力ですけれども。
あと、ウォーハンマー4万ではエルダーのコデックスが公開されました。手持ちの4万のミニチュアは全然増えてないんですけれど、まあいつか増強していこうと思います。 |
Comment(0)
|
|
■ 蜘蛛乗りゴブリン完成 |
2006年11月12日 10:11:14 [ミニチュアゲーム] |
どくろ峠の戦いに入っていたフォレストゴブリン・スパイダーライダー10体を塗りました。次はナイトゴブリン60体を塗り塗りする予定です。
現時点で塗り塗りする予定のミニチュアは… 〇ナイトゴブリン60体 〇ナイトゴブリンフェナティック3体 〇オークボゥイ19体 〇ボアボゥイ2体 〇スピアチャッカ1台 〇↑のクルー6体
これらの作業は年内になんとか終わらせたいです。 |
Comment(0)
|
|
■ 活動内容を伝えるには |
2006年11月07日 22:04:52 [日々の雑記] |
やつです。ブログの更新がちとペースダウンしてきたのは、どくろ峠の戦いに入ってたミニチュアをひたすら塗り塗りしているからです。
こないさ東京で買ってきたミニチュアだってあんま塗ってねえし、ナイトゴブリン60体とか、塗らんばなんねえもんがいっぺあるすけおごったて。なんとか冬の間に完成させんばなんねえがだども。あとジャイアントも1体欲しいのい。
本日、12月の魚沼ゲーム会の会場を確保すべく、某市民会館に行ってきました。今回は無事会場を確保でき、12月17日に魚沼ゲーム会を開催できる運びとなった次第です。
自称‘ゲームサークル主催者’な自分でありますが、毎回書類に書くときの「活動内容」をどう書くべきか。ボードゲームを遊ぶと書いても、いまいち理解されないことが多いです(北魚沼で開催するときは毎回「これってギャンブルじゃないですね?」と言われてた)。今回は「オセロ、チェス、バックギャモンなどを遊ぶ」と書いておきました。
まあバックギャモンは知らなくても、チェスやオセロならボードゲームの意味が分かってもらえるかと思ったのですが、やっぱりあんまり通じてなかったようでした。「1人で遊ぶテレビゲームとは違って、ゲーム盤を使って、他人と対戦勝負する遊びの会です」と説明しましたけど、他に言いようが無いですよね。 |
Comment(0)
|
|
■ 10・29 長岡ゲーム会参加報告その2 |
2006年11月02日 12:01:14 [ゲーム会記録] |
今回はゲームの結果をよく記録してませんでしたので、記憶にある範囲で書きます。
通路 以前の日記でも書いた生き残り系ゲーム。短時間で遊べるので3階だか4回まわして遊びました。長岡では好評のゲームです。
海賊組合(画像のゲーム) 海賊の駒を積み重ねていき、一定数の山ができれば商戦を襲撃するというゲーム。一番上に置かれた駒の持ち主がまず略奪の収益をすべて貰い、その後、下に重ねてある駒の持ち主に給料を払います。下手をすると、収益だけでは給料を払いきれず、自腹を切って払うという羽目になるかもしれないので、そのあたりの損得の見極めが大事なゲームです。
ルーンバウンド 竜さん、SSさんの弟子さん、私の3人で遊びました。序盤、弟子さんが強力な攻撃アイテムを手にいれ、次々とモンスターを撃破していきます。竜さんも徐々に力を蓄え、真っ先にドラゴンルーン3枚を手に入れて勝利しました。その頃、私はまだ黄色のアドベンチャーで四苦八苦していました。序盤でつまづいて離されると厳しいですね。 |
Comment(0)
|
|
|
|
Warning: fsockopen(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/www/html/sys/head.php on line 626
Warning: fsockopen(): unable to connect to apix.jword.jp:80 in /home/www/html/sys/head.php on line 626
SockError:apix.jword.jp |