|
 |
からくり時計 |
|
|
先月結婚した姪っ子夫妻がお祝いのお返しを持って来てくれた
お返しはいらないヨ〜って言ったんだけど、どうしても何か贈りたいと言ってくれるので、ではってことで掛け時計をリクエストした
さっそく居間の壁に設置
結構でかくて立派! 正時になると音楽といっしょに人形や 歯車とかがクルクル回って楽しい♪
そして、サプライズ
正時に流れる曲は6曲あって そのうちの1曲がMISIAのEverythingだった
僕がMISIAのファンということを覚えていてくれて わざわざEverythingが入った時計をさがしてくれたらしい
姪っ子夫妻は若いカップルだけど 気配りはなかなかヤリますナ(^^) |
2010/10/21 PM 02:08:36 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
|
 |
奇跡の富士 |
|
|
甘利山2日目
昨日0時まで飲んでたにも関わらず今朝は3時起き(朝デハナイナ) 寝不足で頭の中は「ボー…」 まぁ富士の撮影の時はいつもそんな感じですが^^;
ロッジを出て友人のSタさんと甘利山山頂へ向け登山! 頂上に着いたものの雲と霧で富士は見えなかった 日の出時間の6時まで待ったけどダメで記念撮影をし下山開始
ところが少し降りたところで急に山頂付近の雲がとれて富士が姿を現した 山頂付近に良い光も入った 諦めムードだっただけにビックリ!
2〜30分撮影
下山後は朝食を戴き解散 精進湖経由で帰路につきました
精進湖では一足早く甘利山を下山した 名古屋のTKAさんの後を追いJンさんと 湖畔の喫茶店「シャバシャバ」へ行った♪
ここは富士写真のプロが経営されていて 壁にはステキな富士の写真がいっぱいあった
コーヒーカップも凝っていた カフェオーレがクリ〜ミィ〜♪で 「精進湖と富士」の景色と相まって とても美味しかった
帰りは東名で事故渋滞はあったものの 無事に帰宅しました(^^) |
2010/10/17 PM 05:24:03 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[写真]
|
|
|
|
 |
レトロ卓球と甘利山オフ |
|
|
富士山に来てます
今朝は朝霧高原で富士の朝焼け撮ってから、富士市へ行き地元のメンバーとレトロな卓球場で練習した(^^)
午後からは山梨に移動して甘利山(1700M)へ! これからロッジで写真クラブのオフ会です
明日は早朝から撮影だから早く寝なくっちゃ(^^) |
2010/10/16 PM 05:10:16 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[写真]
|
|
|
|
 |
大会のゼッケン |
|
|
連盟から12月開催の全国卓球選手権のゼッケンが届きました 今回は個人と団体のWエントリーなので2日間に渡り東京体育館で試合があります
土曜日の朝から試合なので前日の夕方新幹線で東京入りするつもり
宿は知り合いのホテルマンにお願いして2日分を仮確保 宿代は激安(3千円くらい)だけど ホテルが新宿駅の近くだからメンバーとの飲み会で サイフの中がカラッポになる心配が。。。(笑)
足の肉離れや腕の腱鞘炎はなんとか治ってきてるので 後は卓球の実力を少しでも上げなければ
「目指せ全国1勝!」 |
2010/10/13 PM 05:06:52 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[卓球]
|
|
|
|
 |
運動会 |
|
|
今日は保育園の運動会 先週土曜の予定が雨で今日に順延になった
とは言え、僕もカミさんも今日は仕事 でも何とか仕事前の1時間だけ見に行くことができた(^^)
今日は平日ってことで父兄はほとんどいないのかな? って思ってたら。。。
いるわいるわ 父兄の方が園児より多かった(笑)
親子競技は中止と聞いてたけど普通にやってた
年少親子の「フレフレ体操」に悠輝と一緒に参加できて良かった! 保護者が来てない子は先生とペアを組むのだけど ちょっと寂しそうだったので。。。
時間はアッという間に過ぎてしまい、あとは義弟とおばあちゃんにビデオ撮影をお願いして仕事に向かった
かけっこ競技では4人中1位だったらしい(^^) 毎日家でタオルをイスに掛けてゴールの練習した成果が出たようです(笑) |
2010/10/12 PM 05:04:30 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
|
 |
選手権大会 |
|
|
今日は地元の選手権大会 年に1度のこの大会は自分としては高い位置付けにあります
この大会で優勝したら現役を引退しても良いと思っているくらい それくらい大切な大会なのです (もう1つはA級優勝)
今日も湿気がすごくて試合前の練習の時からボールと汗がボトボト落ちた(^_^;)
予選リーグ2勝1敗 2位抜けで決勝トーナメントへ進出
決勝Tの1回戦は過去の優勝者で 実力は完全に相手の方が上なんだけど 湿気の影響からかミス多発 3-1で勝つことができた
決勝T2回戦は市内最強チームの表ペン速攻 ニガテなタイプで良いところなくストレート負け 結局この人が優勝した
3位入賞で銅メダル頂きました(^^)
試合後はBバーさん、Tぞうさん、Aス君と練習 途中S田さんと某部長も練習に参加してくれたので 相手を変えながらみっちり練習することができた!
結局4時間練習して体力の限界 疲れからか頭痛が出てしまったので夜の宴会はパスさせてもらいました
今日参加の皆さんお疲れさま♪ Kりんさん、見にきてくれてありがとう! まぁ、僕を見に来たワケでは。。。(笑) |
2010/10/10 PM 04:57:44 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[卓球]
|
|
|
|
 |
ミックス団体戦 |
|
|
地元&名古屋の卓友と参加 5チームの総当たり戦 チーム成績3勝1敗で2位でした(^^)
個人成績は3勝3敗 優勝チームは男性も女性もカナリの強さで 男子D、ミックスDともに負けた〜(^_^;)
でもどちらもセット取ってるので完敗ではなかった サービスの工夫と相手の強打に対するブロック 課題はハッキリしているので今後につなげたいと思います
今日は地元トップレベルのレディースメンバーに参加して頂き 反則と言われそうなくらいの大活躍をして頂きました
それとCちゃん 今日は5戦全勝のスペシャルデーだった♪ いやぁ〜強くなったネ!
途中2時間の待ちがあって全試合が終わったのは5時半 ちょっと待ちくたびれて集中が途切れてしまったカモ(^_^;) 主婦(主夫?)泣かせの終了時間はゼヒ改善してほしいと思います
今日は新しいメンバーと試合に参加できて 新鮮だったし、とても楽しい1日を過ごすことができました
参加された皆さん、お疲れ様〜♪ |
2010/10/03 PM 04:53:49 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[卓球]
|
|