|
 |
ミックスペアマッチ戦 |
|
|
千種SCで穴○クラブのち○ちゃんと出場 初出場ってことで4部に出場 試合形式は「ダブルス、シングル、シングル」
4部は「反則」との声もチラホラ聞こえたけど 一番声を上げてたのが今回の優勝チームだったのには苦笑(^^) 上達が止まってしまった人がアレコレ言うのは仕方ないけど 特に若手でまだまだ伸びしろがある選手が相手チームのことを アレコレ言うのはどうかと思うワ 悔しかったらもっと練習して強くなりなさいネ(笑)
試合の結果は。。。
予選リーグ2勝で1位抜け 決勝トーナメント2回戦敗退で 「3位」でした♪
4部とはいえ強いチームの1つ2つは必ずいるネ だからこそ燃えることができる!
シングルスでは現状の力を維持するのがやっとなんだけど ダブルス、特にミックスはまだ未知の領域なので 練習すればグングン上達するし 試合に出ると練習の成果が結果に表れるからとても楽しいです そう、中学で卓球部に入部して毎日の練習で グングン上達してたころのようにネ!
今日参加のち○ちゃん、Gキーさん、Kりんさん お疲れ様! Gキーさん、手続きありがとうございました! |
2010/02/28 PM 04:36:56 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[卓球]
|
|
|
|
 |
アイテム変更 |
|
|
ラバー変えました 表…テナジー05→VEGAプロ
裏のVEGAヨーロッパは変更なしですが 今週末から来月にかけて試合が続くので おニューに貼り替えた
VEGAプロに期待するのはテナジー並の性能と 従来の2倍と言われる高寿命(笑) ヨーロッパも丈夫だったけどプロはそれ以上らしい
つまりVEGAシリーズはオサイフにやさしいってことネ♪
VEGAを買いに○ンテックに行ったら○瀬さんがいて 卓球王国の○瀬さんの特集記事についての話しが聞けた
特集はマジックサービスを「回転」「場所」「時間」 「動作」の4シリーズで解説 王国が○ンテックに来て取材していったそうです 高蔵のコは○ンテックの生徒ネ
僕は「面とエッジで回転を隠す」 という部分がよく理解できなかったので 今度教えて下さいとお願いしておいた
○瀬さんをいつか飲み会に誘ってみましょうかネ(笑) |
2010/02/23 PM 04:33:01 |
Comment(1) |
TrackBack(0) |
[卓球]
|
|
|
|
 |
卓球漬け |
|
|
みんな卓球に漬かってますネ〜 良い味出てますヨ(笑)
午前中は地元体育館で久しぶりにMクの練習に参加 いきなりS田さんとバシバシ打ちあって 汗ビッショリになった(^^)
お昼少し前に名古屋のち○ちゃんが練習に参加 春○番のカットマンの名手にち○ちゃんの カットのアドバイスをお願いした!
約30分の指導はとても内容が濃くて ○森さんはとても真剣に技術的なことや 練習の心構えなど教えてくれた
ち○ちゃんもそれにしっかり応えていて 指導前後でボールの質が全然違ってた さすが全国レベルのカットマンは教え方もスゴイ(^^)
ち○ちゃんの練習風景はMクのエースの目に止まったようで ぜひMクにチーム入りしてほしいと言われた いやぁ〜 これってスゴイことですヨ! 全国大会入賞チームにスカウトされたのですから
まぁ、ち○ちゃんは地元の方ではないから 残念ながらこの話は実現しなかったけど。。。
Mクの練習後はGキーさん、ち○ちゃんと 近くの中華屋さんでガッツリ昼食 Gキーさんは美味しいエビマヨ食べれて良かったネ(^^)
昼食後も体育館で練習する予定だったけど お腹がイッパイになりとても動けそうになかった(笑)
夜は穴○クラブで練習 Kりんさんと一旦帰宅したGキーさんを乗せて名古屋へ 今日は比較的参加者が少なくしっかり練習できた
練習後は地元へ戻りGキーさん、Kりんさんと ココイチでカレー食べた なんかこの3人ってラーメンといい、カレーといい 好みが被ってません?(笑)
いやぁ〜 今日も熱い卓球仲間のおかげで 充実した1日を過ごせました♪ |
2010/02/20 PM 04:29:54 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[卓球]
|
|
|
|
 |
ペアマッチ卓球大会 |
|
|
北SCで大会 ビー○ーさんと3部に出場 予選リーグ3チームの三つ巴になったものの 勝率の差で1位抜け 決勝Tは3位入賞でした(^^)
個人成績はシングルス3勝 ダブルス1勝2敗 う〜ん、どうにもダブルス勝てませ〜ん^^;
今日一緒に3部に参加した エー○君、○秋さん組は2位抜けで優勝でした! 最後は相手を圧倒して 上々のデビュー戦でしたネ! これからの活躍が期待されます(^^)
今日参加した皆さん、お疲れさま♪ |
2010/02/14 PM 04:22:17 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[卓球]
|
|
|
|
 |
協会の総会 |
|
|
来期から協会入りすることになりました 硬式から3名 ラージからも3名選任
もちろん仕事は硬式、ラージの区別はないので ラージのことも勉強しなくては(^^)
協会や協会関係者にはお世話になったので これからは少しずつ恩返ししていくつもり
とりあえずの目標は卓球のすそ野を広げることと 強い選手の育成 それと試合をもっと増やしたいと思います |
2010/02/13 PM 04:19:55 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[卓球]
|
|
|
|
 |
卓球場が熱い |
|
|
工事で閉鎖されていた地元の卓球場が本日再開(^^)
7時に行くと、いるいる いつもの面々(笑)
今春に強豪校へ進学する○村君は 少し身長が伸びてプレーもパワーアップしていた!
元気の良い中学生もイッパイいたし 熱血親子やオヤジ軍団もちゃんといた
この時間に集まるメンバーは 卓球に熱いグループが多いので 卓球場も自ずとヒートアップ!!
暑さと湿気がすごかった 湿度計をチェックすると85%超え ドライブ打つとボールがポトポト落ちた この打ちにくい感触は久しぶり なにか懐かしい気がした(笑)
さて、これから思う存分練習ができるゾ♪ |
2010/02/10 PM 04:10:31 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[卓球]
|
|
|
|
 |
ABC-XYZ団体戦 |
|
|
1チーム棄権により 5チームによるリーグ戦
今回の3部は実力伯仲 1リーグのみだったのでレベルが高かった 4試合中3試合が最終5Gまで続き 結果はチーム2勝2敗で3位
個人成績は シングルス4勝2敗 ダブルス2敗 たくさん試合ができて課題もたくさん残った
シーソーゲームの中での団体戦で勝ち残れるか否かは 各チームのエースの存在の有無 今回負けた相手にはやはり圧倒的に強いエースがいた
我々のチームは実力差がない分 大負けはしないものの 相手を圧倒するような展開が無い 急に強くなるのは難しいので メンバー全体の実力の底上げが必要なのカナ?
もうひとつの課題は団体戦に付きもののダブルス 今回は4試合中最終試合でのBバーさん、 Tぞうさんペアの劇的な逆転勝利があったものの 他は3試合を落とした
今後安定して勝っていくにはダブルス戦の戦力アップが必要 来月の昇降団体に向けダブルス対策を考えたいと思います
帰りに急きょ金山の炉端へ行きプチ打ち上げした サラ金ビルの一角にある店で非常に不安だったけど 焼き鳥やエビマヨが美味しくて、しかも激安価格で最高! 焼酎一杯百円というのは我々「百円クラブ」にピッタリだった(笑) |
2010/02/07 PM 07:18:00 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[卓球]
|
|
|
|
 |
忙しい1日♪ |
|
|
忙しいけど「♪」です(笑)
午前中は下の子の生活発表会へ 今年で3年目で、最後の発表会になる 春からは別の保育園へ通います
去年までは劇や歌の発表でヤル気なさそに 舞台で知ら〜ん顔してたのに 今年はヤル気満々!! 歌もセリフもしっかり出来ました やはり年長になるとしっかりしてくるみたいネ と言ってもまだ3歳ですけど(笑)
昼から会社へ行き仕事を片付けた
今日は途中チョロッと仕事したとはいえ 子供の発表会と卓球できるから 忙しくても「♪」
さて、そろそろ名古屋に向かいましょうかネ! |
2010/02/06 PM 07:16:43 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
|
 |
恵方巻 |
|
|
食べました 今年の恵方は西南西
…ってドッチ?^^; |
2010/02/03 PM 07:14:35 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|