ちっこくて高性能だと、つい買ってしまう私。 USBメモリだって、出始めてすぐの頃に買っちゃったし。 大学生だった当時、財布とも相談して、3000円くらいはしただろうか、思い切って買ったメモリが128MB。 それが、どうだ。こないだ衝動買いした、値段も大きさも同じくらいのやつ(写真)が4GBだ。 時代の進化の早いこと。
横に写ってるストラップつきの青い小物が、これまたUSBメモリ。 パソコンのUSBに自分の体の半分以上が差し込まれてしまう、ミニミニメモリだ。 この子が1GB。実に、CD-Rにして1枚半のデータがこのちびっ子に記録される。 CDはもはや Compact な Disk ではないわけだ。
そして、最近買っちゃったミニミニメカが一円玉の横の超ちっこいやつ。 これは、USBに体の八割が入ってしまう超小型メカで、こいつがBluetoothの受信機なのだ。 これで携帯とパソコンの間で、メモリーカードもメールも使わず、直接データのやり取りができる。
すごいなぁ〜。 ちっこいメカをいろいろ持って歩くこと自体がなんとなく楽しいかも。 ちっこすぎて多分いつか無くすけど。 |
AM 01:00:37 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[ぶろぐむし(雑談と写メ)]
|