今日は福島県に出張。 現地の先生方に商品に触れてもらう形のデモは、教員やってた頃の感覚が一瞬よみがえって、意外にもちょっと楽しかった。 そもそも遠くだし、たまにしかないから気分転換にもなるから出張は悪くないなぁ。
ていうか、今朝の東急線ひどかった! 「ただいま田園都市線すべての駅に電車が停止しており、全列車に発車待ちの指令が出ておりますが、田園都市線は運転をしております。」 ・・・はい?どうゆう意味、それ? 運転見合わせではないってこと? でも今現在田園都市線はすべての列車が止まっているのでしょうに。 わけ不明。 さらに、急行の運転を中止、つまり全列車各停。 以前に記事にも書いたが、また女性専用車両に乗ってしまいかねない状況でもあった・・・。 それはともかく、時間的にこりゃまじぃと思って、横浜に出て東海道線から新幹線へスイッチ。 ひどい迂回だわ。 さらに、東横線も止まってたらしいし、今日みたいのは無くなるようにして欲しいなぁ。
東京にたどり着いて、新幹線ホームに上がって周囲を見ると、個性的な車両がいくつか止まってる。 まずは2階建てのMAX。 おお〜、あいかわらずかっこ悪いなぁ〜東日本の車両は。 これじゃ、子供のファンも増えませんぞ。
私はつばさ号に乗車。 つばさはミニ新幹線で2×2の4列シートなので、荷物の多い今日なんかは3列の真ん中にだけはなりたくなかったからこちらをセレクト。 車両は17号車。17両で運転なんてしてないから最初は??だったけど、便宜上つばさは11〜17号車となっている模様。 車体に大きく描かれたつばさのロゴはまあいいとして、人面が4つ並んだような気持ちの悪いマークがすべてのドアの横に貼ってある。 何なの、これ?? どうも2×2の4列シートだと言いたいのかな?? それにしてもこのセンスはないでしょう。さすが東日本。
ていうか、今日はブラジル戦なんだけど、午前4時ってことで明日のとくダネあたりで見ようかなと思ってたのに、魚見てたらこんな時間! 魚も今日は夜がなかなか来ねぇなぁと思ってたでしょう。 んー、このままあと1時間起きてて試合見るという選択肢も無くはないが・・・。 |
AM 03:10:03 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[ぶろぐむし(雑談と写メ)]
|