このラベルを見た瞬間、 「やられたっ!」 と思った。 世のジャンクフードフリークは、迷わず買ったに違いない。
その名も、 「こどもののみもの」! ラベルには、「こどもだってカンパ〜イ」の文字。 たしかに、大人のビールの真似がしたくてお母さんに買ってもらうこどももいるかもしれない。 しかし、見るからに今の世代のこどもは対象外。 どうみても昭和を意識してるじゃん。
ジャンクフードフリークならビンビン感じるはす。 ”これはうまそうだ・・・” いかにも無果汁って感じだけど、何かのフルーツの味でもないため、無果汁の無の字も書いてない。 でもそれでいい。 ジャンクフードフリークは、果汁や栄養など望んでいないのである。 ただひたすら、味がうまいと感じられればそれでいい。 以外なのだが、ていうか謎に近いが、このジュースにはDHAが無理やり入っている。 ・・・それは、まあ、うれしい。
そして飲んでみる。 ・・・これはけっこうレベルが高い! 原材料を見ると、ジャンクドリンク界のミラクルフルーツ、ガラナ様の名前が。 しかも、ビールに似せているのか、微妙な苦味も感じられる。 これはすべての世代がハマる可能性を秘めているのでは。
ジャンクフードフリークを喜ばせる要素満載のこのジュースを作ったのは、サンガリア。 もともと100%ジュースのようなものは作っていない、ジャンクドリンク専門メーカーとも言える。 そんなサンガリアが研究を重ね、ジャンクフードフリークが喜ぶものを極めたのがこの「こどもののみもの」なのだ。 ジャンクな私は言う。お見事!
そして、このジュースのラベルには、サンガリアのキャッチとしてこんなことが書いてある。 「はてしなく自然飲料を追求する サンガリア」 自虐オチまでさえてる〜。
※追記:このジュースのすごいところをもうひとつ発見! 「こどもだってカンパ〜イ」 なんと、クリーミーに泡がたつ・・・。 |
AM 12:15:34 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[おやつむし]
|