せんすぶろぐ
将棋、歴史のオタクです。他の一般の話題についても折をみて触れていくつもりです。

2009年12月02日  女流名人戦A級リーグ最終戦
 12月になり、めっきり実況中継が減りました。多い日には一日に3局中継のある日もあったのに、つまらないですね。実況は興行と置き換えても違和感はないはずで、平準化を旨としたスケジュールを組んでほしいものです。

 ついでにいえば、数年前は王将リーグの実況があったはずですが、今年はゼロ。ネット事業立ち上げを連盟では検討していたと聞いていますが、その後音沙汰なし。どうも事情がよく分かりません。

 今日、実況があることは朝、連盟HPで初めて知りました。いつ広報したのかな? 本日時点では金曜日に予定されている棋王戦勝者組決勝については特に実況があるとの記述が対局予定サイトにないのですが、これはやはりないまま? 当日いきなり実況に踏み切ることもあるような印象があり、いまひとつ目鼻がつきにくいです。

 さて、今日の女流名人戦Aクラス最終戦で、矢内女王の陥落が決まりました。以前、中井さんが女流名人陥落→翌期B級へ陥落という強烈な落ち方をしたことがありました。あの頃は独立問題で慌しいこともあり、仕方ないのかな、と思うところもありましたが、矢内さんの場合は黒星が特にこの棋戦に集中してしまった、という感じもします。

 この将棋、序盤から先手矢内ペースだったはずですが、どこがおかしかったのでしょうか。解説なしの実況だったので、検証するのは楽しいワークです。当然ながら、私の棋力は不十分なので、相当にバイアスがかかっていることはいうまでもありません。

 1図の▲7七桂は、私なら着手する前に5回は読み直す類の手です。4四まで直射していた角道が完全に止まり、飛車の進退も制約。▲6五銀の狙いのみ。読み抜けがあればひどいことになるし、他に▲9六歩、▲6六歩など平均点以上の着手がいくらでもあります。いずれにしても矢内さんはこの手に賭けたのでしょう。。。

 しかし、敵の飛車は直ぐに死なず、自分の飛車が危なくなる。2図の桂跳ねが入っては、もはや完封という将棋ではありません。2図から本譜は▲6五飛はなんか弱弱しく、付加価値が乏しそう。。ここは普通は▲8四歩と叩きを入れておくのが常道ではないでしょうか。

 ところが中井さんも好転を生かせない。本譜でも後ほど5四の桂を捨てて△5四歩の筋が出てきますが、その筋を使うなら3図で△6六桂と捨ててから7六の桂馬で角を奪い、△5四歩と飛車に当たりをつければ、相当に後手がよかったと思います。

 これでまた形勢が入れ替わったはずですが、矢内さんは着地に失敗してしまいました。4図で第一感は手厚い▲7六金。5七に角を利かせた保険付きの上下挟み撃ち狙いです。本譜は▲6六桂と打ったために△6五玉と進出され、却って先手玉が詰めろに。やむをえない▲4八金に△5九竜と回られては万事が窮しました。。。

 矢内さんのAクラスの過去の成績を調べてみたのですが、最悪期でも4勝5敗。棋力が衰える理由が見当たらないので、余程今期はめぐり合わせが悪かったのでしょうか。私が肯定的評価をできない対振飛車の串かつ囲いも、居飛車党揃いのこのリーグでは出番がそれほどない訳ですから、作戦選択がこの結果をもたらしたとは思えません。


PM 11:17:40 | Comment(419) | [将棋(横歩取り)]

2009年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

最新記事
2009年12月13日  大和証券杯:3連敗
2009年12月13日  「芸術的だろ」
2009年12月10日  里見、女流名人戦登場
2009年12月08日  欝な駐車車両群
2009年12月06日  また落ちました(大和証券杯)

過去記事
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月

プロフィール
名前せんす
URLhttp://sensu1030.hp.infoseek.co.jp/
佐藤康光の棋界制覇、矢内理絵子の女流棋界制覇を切望するオジ将棋ファンです。とはいっても、棋士は皆さん、好きです。

カテゴリー
日記(110)
ニュース(90)
旅行(25)
将棋(309)
子育て(10)
テレビ(31)
映画(33)
経済(50)
食べ物(26)
ゴルフ(4)
スポーツ(35)
芸能(5)
将棋(矢倉)(236)
将棋(横歩取り)(193)
将棋(中飛車)(170)
将棋(四間飛車)(224)
将棋(三間飛車)(66)
将棋(角換わり)(264)
将棋(相掛かり)(77)
将棋(向飛車)(44)
将棋(その他)(72)
漫画(2)
スキー(13)
歴史(56)
将棋(右玉)(4)
書評(2)
自転車(5)



Warning: fsockopen(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/www/html/sys/head.php on line 626

Warning: fsockopen(): unable to connect to apix.jword.jp:80 in /home/www/html/sys/head.php on line 626
SockError:apix.jword.jp