昨日の結婚披露宴の場で無粋にも深浦八段に先日の対高橋戦のことを訊いてみました。第1図で▲5六香と打った場合はやはり第2図まで進むということですが(ほっ)、第2図は先手の手駒が潤沢ではないので、決して後手が悪いとは思わないとのこと。▲3五金なら△1四飛〜△1七飛成〜△2八馬〜△1八竜が速いということです。なるほど。
帰途についてから第1図から2手戻した(▲3七桂と△2八角)局面で▲3六飛とまわればどうなるのか訊かなかったことに気がついたのですが、今考えると△4五桂で多分攻略できそうですね。次に機会があれば△5四飛を試してみよう。
私が横歩取り族であることを知った深浦八段(普段はこのブログでは棋士は呼び捨てですが、さすがに教えていただいた以上、敬称付でさせていただきます)は、なんか嬉しそうでしたね。彼には、横歩取りは一般アマ受けしないなどという声にはめげないで、どんどん横歩を指してもらい、さらには是非中座飛車の本を書いていただきたいと思います。だって、引き出しがものすごく多そうなんだもん。
<4546> |
PM 08:27:18 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[将棋(横歩取り)]
|