
同時に100,000HITも達成しました。
俺自身、サイトはいくつか管理してますが、
10万を越えたのは初めてなので、感慨深く
またそれまで続けて来れた事を嬉しく思います。
前身バンドのSBBが、ブレイク寸前で解散し、
旧サイト閉鎖と同時に新サイトがスタート。
まだ音も聞いて無い状態で、イメージも曖昧なまま
サイトデザインやロゴデザイン。
バンドもロゴも、今とは全く違うイメージでした。
2002年8月1日にサイトはスタート。
家族で海水浴など行きながら、気になって海から携帯でBBSを
チェックしてたりしたのを懐かしく思い出します。
その後2003年初頭よりロックンロール色を強め、現在の基礎が出来て東京進出。
ファーストアルバムをリリースし、レコ発ツアーも成功。
その年末よりWBを採用し、ロカビリーバンドとしての地位を確立。
2004年はナイス害など、三河での活躍も多く
精力的にライブをこなし、東京での自主企画イベントもスタートさせました。
その年末にサイトは50,000HIT。2年4ヶ月での到達でした。
2005年はメンバーチェンジなどで活動が若干停滞するものの、
AMLOWのブルーエンジェルへの参加など、新たな展開も生まれ、
自主イベント「カジナイト」は好評につき回数を重ねて行きました。
そして乗りに乗った2006年前半を終え、AMLOWの突然の負傷。
一時は復活も危ぶまれ、またkajiの脱退などもありセキラは存続の危機。
活動は半年間の停止を余儀無くされます。
しかし2007年、新メンバーを従え、AMLOWとセキラは奇跡の復活。
ROCK★A★SPEEDへのレギュラー出演、続けざまのBIGイベントへの出演など、
精力的に前半の活動を終え、本日めでたくサイトの5周年と10万HITを迎えられた訳です。
目まぐるしい前半の活動に比べ、最近のセキラの活動はロッカスピードに限られています。
俺も最近の状況は聞かされておらず、ライブが見られず寂しさを感じていますが、
またそのうち、以前の様に精力的に活動してくれる事と信じています。
バンドはどれだけ技術が有っても、どれだけ高級な機材を使っていても、
お客さんに支持されなければ意味がありません。
そういう意味では、5周年・10万HITというのは、ひとつの勲章でしょう。
俺はこうして裏から支える事しか出来ませんが、
いつまでもお客さんへの感謝を忘れず、
皆から愛されるバンドとして、ずっと続けて行って欲しいと願います。
何より自分が一番好きなバンドだから。
いつまでも、俺のロック魂をスピードアップさせる、一番の存在でいて欲しいね。