|
● 休日の散歩 |
|
昨日は、休みでのんびり過ごした。
午前中は、嫁のFitの駐車中に壊されたコーナーポールをを修理。 タイヤハウスのカバーを外してポールの台をボディーから 外し修理方法を検討。 折れているポールは、樹脂製、外側にステンレスのパイプを カバーして接着することに決定。 いざ、作業場に行き適当なパイプを探す。 しかし、ポールの径が一定でなく上部が細い。 仕方なく上部には、2つ割りにしたステンレスのパイプを 隙間に接着剤で埋める。 ついでに、スタッドレスからラジアルに交換。
午後は、悪がきジェットと散歩する。 天気も良く、春を告げるように木蓮が咲き誇っていた。
先日、この悪がきに、携帯をかまれて、SDカードを食い ちぎられた。本体にも証拠を残している。
|
2007/03/27 AM 11:06:16 |
[自転車]
|
|
● Top9T試走 |
|
今日は、やっと組み上げたTop9T装着のトレンクルの試走に出かけた。
いろいろ弊害もあり、時間がかかってしまったが、小径車には、 なくてはならないものですね。 走って実感。。。 でも、ここ河内長野は、坂が多く疲れた。
でもフロント60Tリヤ9−23のギヤ全てを使い切っての 試走が出来た。 ギヤ比は、トレンクルで60*9が700Cでは、 52*15ぐらい、60*23が34*25ぐらいになる。
小径車作りに楽しみがまた一つ増えました。
|
2007/03/22 PM 03:33:57 |
[自転車]
|
|
● オーダーステム |
|
オーダーステム
最近のステムは、ハンドルの組み付け易さ、交換がし易い オープンタイプのものが主流になってしまった。
以前のように1本締めで割が1箇所のものは、ドロップハンドルを 組み付けたり、交換するときに苦労するし、傷も付き易い。
その点、オープンタイプのものは、そのようなわずらわしさが なくなった。でも、ボルトが上部で威張っているのが ちょっとね。
オーダーステムは、市販のものでは、ポジションが出ない人には、 重宝物です。
|
2007/03/18 AM 10:02:38 |
[自転車]
|
|
● アウトドアフェスティバル |
|
インテックス大阪で開催されているアウトドアフェスティバルを 見学して来た。
自転車からカヌー、オートバイ、オフロード車、その他いろんなジャンルのものが出品されていた。
中でもキャンピングカーは、1フロアーを使っての展示である。 キャンピングカーグッズ販売されていて、楽しく見学。
予想していなかったのが、近隣諸国のブース、台湾ブースがあったので覗いてみた。 台湾は、10回近く行っているが観光したのは、 1日だけ。日月かんぐらいかな? 是非、観光で行ってみたい。。。
|
2007/03/11 PM 01:22:21 |
[自転車]
|
|
● トラック世界選手権 |
|
森君が今年もトラック世界選手権のメカニックで世界を転戦している。いや、旅行しているのかな?
もうすぐスペインに行くと言うので、大きな工具箱を用意するから 連れて行ってくれと頼んでも、聞き入れてくれない。 頑固な奴だ。
時々、珍しいお土産をくれる。仕事場に森君お土産入れケースを作って入れている。中には飲む気もしない虫入り酒もある。
これは、転戦中にもらって来たサイン入りカードです。 選手を知らないので値打ちがない。説明を聞いたが興味がないと 直ぐ忘れてしまう。
|
2007/03/09 PM 03:04:00 |
[自転車]
|
|
|
|
|
Warning: fsockopen(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/www/html/sys/head.php on line 626
Warning: fsockopen(): unable to connect to apix.jword.jp:80 in /home/www/html/sys/head.php on line 626
SockError:apix.jword.jp |