面白かった(?)ことを紹介します。
茨城県・・・・何て読むでしょう?
いばらぎけん?
確かに、パソコンで変換してもそう変換されますが間違いです。
正しくは、
いばらきけんです。
別に伝わればどうでもいいような気もしますけどね(笑)
何で、こういう話をしたかと言うと、
ぷっちーが中学生の頃親友と、
いばらき VS いばらぎ 論争を本気でしたことがあるからですw(←馬鹿
私は帝国書院の地図帳に載っている、いばらきけんを貫き通しました。
結果、向こうが折れて決着はついたかに思えましたが、新たな疑問が・・・
「茨城県在住の方はどうなんだろう?」
ってこと。
結果を言えば、
圧倒的に、ぎ派(ぇ)が多いらしいです。
知ってるけど、き よりも ぎ の方が言いやすいというのが理由らしいです。
知らない方も多数居たようですが・・・
まぁどうでもいっかw
ちなみに大阪にある茨木市も、きが正しいです^^;