昨日ネットで
「今、食べる事を我慢しないで将来糖尿病になってしまい、
食べることを制限されるのがいいのか
それとも今少々我慢して体重を落とし、これからも好きな物を食べていく方がいいのか。」
という文章を目にしました。
私の答えは勿論「食事制限のある糖尿病になりたくないから、今我慢しよう!」でした。(私って単純!)
痩せる原理は簡単。
摂取カロリ−より消費カロリ−(基礎代謝←自分の持っている体重計で分かる + 運動)が上回っていれば痩せる訳です。
(「痩せる原理が分かっているのに、どうして今まで痩せられなかったの?」
と聞かれると結構辛いのですが。苦笑)
早速今日からダイエットを開始。
まずは摂取カロリ−と消費カロリ−をノ−トに書き出すことにしました。
(妹からは「お姉ちゃんは忙しいからその方法は続かないよ。」と指摘されましたけど。。。)
摂取カロリ−は
「ダイエット必携 目で見るカロリ−ハンドブック」 主婦の友社 定価750円
「カロリ−早分かりBOOK」 永岡書店 定価950円
の2冊を主に参考にして算出しました。
消費カロリ−の方は
http://www.kota.to/0kara/atehame3.html
に身長や体重を入力して、家事や運動が1時間にどのぐらい消費するのかというデ−タを取り
それを参考にしました。
体重計で私の基礎代謝量(寝ていても使われる必要最低限のカロリ−)が約1300kcalと分かっていたので
食事を1200kcalにすれば、忙しくて運動が出来なくても
1日に100kcal減になり、少しずつでも痩せていくと考えました。
今日は用事があって5時間歩き続け、テニスも1時間したので
結果的に摂取カロリ−より消費カロリ−の方が739kcal多くなりました。
さぁ、明日の朝の体重測定が楽しみです。