■2006年06月26日
体力づくり
|
病気をすると、健康であることの 大切さが身にしみてわかる。 数年前に病気をして、入院して、 それはわかってたはずなんだ。 でも、時が経つにつれ、 だんだんそういう気持ちが薄れてきちゃって、 最近、ちょっと体を酷使してた感があるので、 気をつけなきゃな〜って思い始め、 ここんとこ、なるべく体に良い物を摂るようにしたり、 歩ける距離は歩くようにしたり、 ストレッチなど、軽い運動もするように心がけてます。
写真は、ここに越してきた時に、 新聞屋さんからもらったデパート巡りのカタログで 選んだヨガ(バランス)ボール。 家に届いてから、毎日のようにストレッチしてるんだけど、 テレビ観たりしながら、気が向いた時に、 遊び感覚で無理なく出来るので、 私にはけっこう向いてるかも☆ もともと、そんなに太る体質ではないけど、 年齢と共に、どうしても変化していく部分はあって・・・(;^^A だけど、毎日続けた甲斐あって、 いつの間にかちょっと引き締まってきたし、 体重も減りましたv(*\\'-^*)b (母にも痩せたでしょ?って言われたし♪) 何だか、楽しくなってきたよーo(*^−^*)o
健康だからこそ、 好きなことも出来るんだよね☆
|
PM 03:02:13 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
■2006年06月23日
終わっちゃったね〜
|
いやぁ〜、やっぱりブラジル強かった。。。 玉田が1点取るまでは、 え、ブラジルこんなもんなの?ってちょっと思ったけど、 そこから明らかに動きが変わったし、 後半戦に至っては、 王者ブラジルの余裕を見せつけられて、 日本は完全に掌の上で転がされてた感じだったもんね。 初戦でオーストラリアに負けたのは、かなり痛かったかな。 でも、頑張ったと思います。お疲れ様でした。
外は明るくなってきたよ。 結局あの後、横になったけどあんまり眠れませんでした。 体がだるい。。。ちょっと寝るかな。。。
|
AM 06:45:40 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
■2006年06月23日
もうすぐ・・・
|
日本VSブラジル戦始まりますね〜 あと2時間弱、、、 少し寝ようか、頑張って起きてよーか 迷うとこです。。。
何か今日テレビで、Dr.コパが、 風水でこうすると、日本が勝つ確立が上がる、 みたいな事やってました。 えっと、私の覚えてる範囲では、こんな感じだったかな。 -------------------------------------------------------- 1.テレビをきれいに拭く。 2.4番の遠藤保仁選手とジーコ監督が 運気が良いらしいので、その2人の名前を紙に書いて、 テレビの前に置く。 3.テレビの方位は北西にする。 (無理な場合は、時々そっちに向かって応援する) 4.ソーセージとビールを飲食する。 (ドイツに居る気分になって、応援する気持ちが届くらしい) 5.どっちの方角かちょっと忘れたけど、 ドイツカラーの物の上に、トマトを置く。 (でも、赤と黄色って言ってた気が・・・ 黒は言ってなかったと思う) --------------------------------------------------------
ほんとかね〜って感じだけど、 それ本当にやって、もし負けたりしたら、 Dr.コパの面目丸つぶれだよねぇ。 だけど、けっこう自信ありげに言ってたよ。 ま、テレビ拭いたりするとかは、画面も明るくなるし、 ソーセージにビールって言うのも、 楽しい気分になるんであれば、それも悪いことじゃないよね。
信じる者は救われるとも言うし、 やりたい人は、試してみても良いかも・・・ でも、どんな結果になっても私は責任持てません。。。
兎にも角にも、勝ってほしいですね! 頑張れニッポン☆☆
やっぱり、眠くなってきたので、 ちょっと寝ることにします。 起きれるかな〜(^^;
|
AM 02:12:14 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
■2006年06月21日
イエローカード
|
ここんとこ、 何だかんだ、バタバタしてて、 外食が多かったり、夜更かししたり・・・と 不摂生な生活だったもので、ちょっと体調崩し気味です。。。 サッカーで言うなら、今イエローカードって感じ。 昨日も、胃の痛みに襲われました。 でも、夜どうしても出かけないといけない用事があって、 また外食になってしまったんですが、 さすがに食が進まなくて・・・ 帰ってきたら、さらに痛みが増し、 胃薬を飲んで、今日は何とか治まりましたが、 まだあんまり体調が思わしくないので、 朝食は胃に優しいものをと、雑炊とサラダにしました。 レッドカードにならないように、 もうちょっと体を労わらないといけないですね。
今日午後に近くで用事があるので、 ニヒル牛にTシャツ持って行こうと思ったんですが、 そんな訳で、準備が出来なかったので、 また別の日に持って行くことにします。 ごめんなさい。 持って行く時には、お知らせします。
|
PM 12:05:03 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
■2006年06月20日
T−Shirt
|
ニヒル牛のTシャツフェアに 持っていく用の物を作りました☆ ミツバチがお花にはちみつを 取りに行ってるとこです♪ 去年から作ってるタイプ なんですが、 ちょっと半立体に なってるんですよー
またお知らせしますが、 早ければ、明日お店に 持って行こうと思ってますので、 良かったら、遊びに行ってみて 下さいね☆^∇゜) |
PM 04:54:18 |
Comment(0) |
TrackBack(3) |
[プチぐるみ]
|
|
|
■2006年06月17日
歌ってきましたー♪
|
昨日もいっぱい歌ってきました☆ コンサートまで、もうあと1ヶ月切ったので、 一気に4〜5曲やってるんですよ(>_<;)
しかも、思いっきり歌って、 そのまんまのテンションで帰ってくるので、 ゴスペル行った後はいつもより声デカイらしい。。。(^◇^;)ゝ
さっき、何気なく横浜の花火大会の情報を見てみたんですけど、 確かにやるのは前日だったんですが、 雨天の場合、17日に延期になるみたいなんです〜。 16日に見に行こうと予定を空けてる人には、 申し訳ないですけど、 延期になってくれたら、ちょっと嬉しいかも〜 ゴスペルやってると、 不思議なことが起きたり、願いが叶ったりするので、 意外と見れちゃったりして・・・
ま、あんまり期待せずに、 ちょっぴり楽しみに、練習頑張りまっす!!
|
AM 01:14:43 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[ゴスペル]
|
|
|
■2006年06月13日
繋がり
|
小さい頃に親戚のように可愛がってくれた、 おじさんとおばさんが、 今年、立て続けに亡くなった事を数時間前に知りました。 もう何年もお会いしてなかったけど、 時々思い出すことはあったし、 まだ元気でいるものと思ってたのに・・・
春になって、おばさんがこの世を去り、 今月入ってすぐにおじさんが テーブルに突っ伏した状態で息を引き取ったそうです。 きっと寂しくて、後を追う形だったのでしょう。
おじさんやおばさんが元気な頃を思い出すと涙が出てきます。 今年になって、おじさんとおばさんの他に、 私の祖母や友人のお父さん、ひいおばあちゃん、 芸能界等でも沢山の方がこの世を旅立たれました。
人と人はどんな小さな部分でも繋がっていれば、 相手に何かがあった時、 心に残るものが必ずあると思います。
おじさんとおばさんとの思い出は、 小さな頃の出来事で、 人生のほんの一部かも知れないけど、 今の私には心に大きなものが広がっています。 随分長い間会ってないのに、 はっきり顔も思い出せるし、 声までもがわかるような気がします。
だけど、もっと関わりを持っていれば良かったと、 今更ながら後悔してるのも、 おじさんとおばさんとの繋がりがあったから、 思うことなのかも知れません。
おじさん、おばさん、 どうぞ、安らかにお眠り下さい。。。
|
PM 06:01:09 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
■2006年06月13日
ゴスペルコンサートの詳細
|
少し前にもお伝えしていましたが、 ゴスペルコンサートの詳細がわかりましたので、お知らせします。
----------------------------------------------------- 『海の日 GOSPEL CONCERT』 −4つのクワイヤの合同コンサート− *川崎コミュニティークワイヤー *日吉ゴスペルサークル *日テレ学院ゴスペルクラス *ルミナスクワイヤー
日時:7月17日(月・祝) <OPEN>13時半 <START>14時
場所:日本パブテスト同盟 横浜教会 〒231−0026 横浜市中区寿町2−5−8 TEL/FAX 045(681)8926 ------------------------------------------------------
その日、花火大会もあるというお知らせをしていましたが、 残念ながら、前日の間違いだったそうです。 楽しみにしていた方、申し訳ありませんm(_ _)m 私もかなり残念です。。。
でも、その分頑張って歌いますので、 是非聴きにいらして下さいね!
|
PM 02:18:28 |
Comment(4) |
TrackBack(2) |
[ゴスペル]
|
|
|
■2006年06月13日
頑張れ、日本!!
|
1週間ぶりの日記です。 その間、色々あったんですけど、 パソコンの調子がイマイチだったので、 リカバリーかけたりしてて、 なかなか書き込みが出来ませんでした。
今は、かなり調子良し、デス♪ 何故か動画とか見れなかったりしたんですけど、 それも見られるようになったし、 アプリケーションエラーがしょっちゅう出てたのが、 全然出なくなったのが一番嬉しいヾ(●⌒∇⌒●)ノ このまま調子良くいってくれると良いんだけど〜
昨日は、日本VSオーストラリア戦でしたね。 テレビの前で応援してたんですけど、 残念な結果で終わって悔しいです。。。 今日もテレビをつけると、試合の模様が流れてるけど、 あんまり見たくなくて、チャンネル変えてしまう。。。 ま、でも、次の試合に向けて、 早く気持ち切り替えて頑張ってほしいです☆
ちょっと余談だけど、母の勤めてる会社と 同じ系列の会社の人が、中澤選手のお父さんらしい。 試合見に行って来て良いと言われたのに、 パスポートが無いからって、行かなかったんだってさ〜。
次は、クロアチア。 頑張れ、日本!!(o^-^)尸~☆ミ☆ミ
|
PM 12:56:23 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
■2006年06月05日
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
|
昨日、下北に行った時の事。 おじさんが、ペットを連れてお散歩してました。 普通に犬かなぁと思いきや。。。 一瞬自分の目を疑いました!!!
な、なんと!!!! おじさんに連れられてた動物は・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ オサルサン!!!!! そう、あのお猿さんだったのです\(◎o◎)/!
よく猿回しに使われたり、 動物園でも目にするニホンザル。 サルって目合わしちゃいけないとかって言うけど、 見間違いかと思って、何度も見ちゃいましたよー あまりにびっくりして、写真撮る暇も無く、 おじさんとお猿さんは、 近くのバーに入っていかれました。。。
どこから来たの? 何故、こんなに人が多い下北? どーして、マサ○(お店の名前です)へ?
謎は深まるばかり。。。 (って、ちょっと大げさ?) |
PM 06:37:55 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
■2006年06月02日
空に向かって。。。
|
先月、友達のひいおばあちゃんがお空に帰っていったという事を、 昨日、その友達のブログで知りました。 104歳だったそうです。 お会いしたことは無かったけど、お話聞いたこともあったので、 何だか寂しいです。
私の祖母も、今年に入ってこの世を旅立って、 早いのかまだそんなものなのか、よくわからないけど、 5ヶ月経ちました。 時々このブログを読み返してみたりして、 あぁ、この時はまだそばに居たんだなぁ・・・ と思うと、今もう居なくなってしまった事が、 嘘のように感じる程、 私にとっては、祖母と過ごした日々は、 とてもとても濃いもので、 私にたくさんのものを残してくれました。 今こうして、思い返してるだけでも、 胸がいっぱいになります。 まだ時々夢に出てきたりもしていて、 昨日も、友達のブログを読んだからか夢に現れました。 祖母は生前していたように、 楽しそうに食事を作っていて、 味見をしたら、すごく美味しくて。。。 その作り方を教わってるという夢です。 温かい気持ちになる夢でした。 祖母は、夢に出てくる度に若返っていて、 すごく元気そうで、嬉しくなるんです。 私の思いが強いせいかも知れないけど、 寂しくなると、いつも出てきてくれて・・・ だから、朝起きた時にはいつもお仏壇に向かって、 祖母に届くように願いながら、 「ありがとう!」って言ってます。
祖母が、認知症になってからも、 私が食事を作ってあげてた時、何か助けてあげた時 いつも言ってくれてたように。。。
|
PM 03:17:43 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
■2006年06月01日
ニヒル牛
|
昨日は、1号店にプチぐるみ達4匹を連れて行ってきました☆ 今回は、キャップを被った“さる”と“くま”、 そして、去年、下北沢のお店(今は作品は置いていません)と ニヒル牛に置いて、全員里親さんが決まったUKIUKIどんぐり (雨期雨期とウキウキ♪をかけました。 雨が多いこの時期も楽しく過ごせるように作ったものです) の4匹です! ほんとは、今日から作家達によるTシャツ展が始まるので、 それも持って行きたかったのですが、ちょっと間に合いませんでした。。。 近いうちに持って行こうと思ってます。
ちなみに、キャッパーズの、 サル夫とクマ吉(注:ほんとはそんな名前ついてません。) 初めてキャップ作ってみたんですけど、 作るのけっこう楽しかったですし、 自分的にはなかなか良く出来たかなぁ〜なんて、 思ったりしてるんですけど、如何でしょう?
次は何作ろ〜かなぁ〜o(@^◇^@)o
あ、そうそう! ニヒル牛2で作品の通販やってるんですが、 作家数が多いので、少しずつUPしてて、 ようやく私のとこも紹介されました! そんなニヒル牛のサイトはコチラ↓ http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/ ニヒル牛2のほうの、 全作家紹介と通信販売をクリックし、 右のほうに出てくるナンバーを選択すると、 色んな作家さんの作品が見られます。 ちなみに私はNo.148です☆ そこに載ってるもの以外もお店にはあるので、 良かったらお近くの方は遊びに行ってみて下さいね〜 1も2も楽しいお店ですよー♪
|
AM 02:44:00 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[プチぐるみ]
|
|
|
|
2006年6月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
|
|
|
1
|
2
|
3 |
4 |
5
|
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13
|
14 |
15 |
16 |
17
|
18 |
19 |
20
|
21
|
22 |
23
|
24 |
25 |
26
|
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
プロフィール |
名前 | いづみ |
URL | http://santai.web.fc2.com/ |
性別 | 女性 |
普段はプチぐるみと名づけた小さな小さな編みぐるみを作ってお店などにちょこっと置いてもらったりしてます。
作品などを紹介するサイト↑も作ったので、良かったら遊びに来て下さいね(5月20日に移設しました)
大好きなバリ島の事も紹介してます。
2006年9月20日にブログお引越ししました。↓
http://santai.at.webry.info/
|
|
|
Warning: fsockopen(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/www/html/sys/head.php on line 626
Warning: fsockopen(): unable to connect to apix.jword.jp:80 in /home/www/html/sys/head.php on line 626
SockError:apix.jword.jp |