■2006年02月15日
「電気用品安全法」 で楽器が買えなくなる!?
|
「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」
blogをはじめ、各コミュニティで話題になっているので知っている方も多いかもしれません。 5年前に配布された法律「電気用品安全法」の電子楽器などのオーディオ機器の猶予期間がいよいよ4月で終了となり、この後はPSEマークのついている製品でないと、店舗における売買(Yahoo!オークションの業者による大量販売も対象)ができなくなります。
この法律の本来の目的は「メーカーが国の規制を受けずにPSEの規格を守れば製品が売れるようにする」という、規制緩和の一環??だったと思います(自分の解釈ですが) ですから、本来は喜ぶべき話なのですが。
現在の最大の問題は、逆にPSEの認可を得ていない商品は大量販売で売れなくなってしまう=逆に規制の対象になってしまうということ。 何度も再生産し新しい製品のほうがより使いやすい家電一般と違い、オーディオ機器やビンテージ楽器は古い楽器のほうが、今の楽器では出せない貴重な音を再現できることもあり、現在でも売買が活発なのですが、これらの楽器は当然PSEをつけていないので、このままでは店舗などの売買ができなくなってしまうわけです。
現状ではこれら楽器などについては、逆に規制によって売買ができなくなることから、反対運動が出ている状況。やはり、これまで好きに売買できていた製品がいきなり売れなくなるわけですし、反対の声があがるのはもっとものような気がします・・・。
個人的に法律の趣旨としては、良いことだと思います。国の規制の影響を受けなくなることで、より独自性のある製品を作ったり、新たな製品製造の道が開けるかもしれません。
規制に関しては・・・難しいところだと思います。確かに中古楽器の売買に影響が出るのはうれしいことではありません。ただ、だからといって特定の機器だけを規制の対象から外しては、不公平感が出ますし、それでは規格の切り替えも進まないでしょう。 「そもそもこんな規格不要だ」という声もありますが、現在の国の規格の許可を得ないといけない製造の仕組みを変えるにはこういった法律の変更が必要だとも思います。
猶予期間の間の告知が不十分だったのは確かでしょうね。なんとかして欲しいところですが、現状では販売店の努力(PSEマークを販売店でつけられるようにするなど)に頼らざるを得ないのかもしれませんね・・・他力本願な話ですが・・・。
宙昴的諸々の呟き アナログな記憶のデジタルな記録 |
AM 02:38:37 |
Comment(0) |
TrackBack(4) |
[事件]
|
|
|
■2005年12月11日
ドン・キホーテ六本木店の絶叫マシンの開業断念。中止?
|
ドン・キホーテ:六本木店・屋上コースター、反対運動で営業断念 /東京 ドンキ絶叫マシン開業“断念”
東京の夜の街六本木の一角にある「ドン・キホーテ」は都内でもかなり大きいのと、夜でもにぎやかな六本木にあることで、前から人出が多いところでしたけど、その六本木店の屋上にU字型のハーフパイプの絶叫マシンができたのは、確か7月ごろ。 そのころから地元商店街の人たちと激しいやり取りがありましたが、結局今回はこの絶叫マシンの営業はいったん凍結(事実上の廃止?)となったようです。
こういったタイプの絶叫マシンは都内にはないし、地上からの最高点が55mに達するので、かなり怖そう!というあたり、まあ、ネタで乗ってみたかったけど、なんか、連日大混雑してそうだしなぁ。 結局乗れる機会はなくなったということですね。
ところで、この活動に反対していた地元商店街、ですが、どこらへんをさすのかよく分かりません(爆)。六本木というとヒルズとかヒルズから続く交差点周辺のクラブやバーが集中しているところをイメージしてしまうけど、この商店街というのはもっと、交差点を下ったドン・キホーテ周辺の街を指しているのかしら?
いずれにしても、ネタをいろいろ提供してくれるドン・キホーテ。こちらはネタにしては失礼な話ですが、以前ドン・キホーテ浦和花月店に放火した犯人は、すでに公判に入っていて、長引いているとか。 テレビとかでそういったニュースはやってなかったように思いますが、やっぱり、もう過去の話ということでしょうか・・・。
くだらないことに愛を込めて・・・blog |
AM 01:30:33 |
Comment(0) |
TrackBack(2) |
[事件]
|
|
|
■2005年10月27日
ホワイトバンドの問題が取り上げられる
|
ホワイトバンド:趣旨説明不足で購入者から批判
ホワイトバンドの問題は、以前からネットでは指摘されてましたね →FrontPage ホワイトバンドの問題点
この件については、やっぱり、という感じになってしまいました。もともと300円で何をするのか、という話は最初からなかったので、その時点で、みんなが注意しなきゃいけなかったんだと思うんですが、世間の反応を見ていると、予想以上にホワイトバンド=寄付、という間違ったイメージは強かったようで。
東京に限った話ですが、今年の夏のホワイトバンドブームはすごかった気がします。新宿や渋谷をあるいていると、かなりの若い人がホワイトバンドを付けてて、発売していたフランフランとかでも売り切れが相次ぐほど。
現在はだいぶ沈静化しましたが、まだ街でときどきホワイトバンドをつけている人を見かけますし、最近はタワーレコードなどでも販売を始めましたね。 私も持ってますが、買った後、ホワイトバンドの活動経過とかが何も入ってこないので、どーかなーと思ってたら、案の定、「ホワイトバンドの収益は今後の援助活動として利用するもので、使途は決まってない」というさわやかなお話が明らかになりました。 ま、そんなもんだと思うけどね・・・
貧しい人を救えるんだ、と思い込んだ、私たちの責任でもあるわけですが。
一方で、プラスとなったのは、今まで貧困問題に興味のなかった人が興味を持った点でしょうか。 実際には貧困対策としてはこれまでも募金活動とか行われてたのですが、知名度の問題とかでなかなか普及していなかった感じでした。 やはりホワイトバンドのように、ある意味身につける=ファッションにしてしまう、というような募金だけでなくプラスアルファを追加してみると、日本では想像以上に普及するかもしれません。
でも今重要なのはホワイトバンドを購入した人が、ホワイトバンドの収益で今後何が行われるかをちゃんと注意して見ている事ではないかと。 運良く??まだほとんどの収益の使途は決まってないそうですから、ホワイトバンドに使った300円が何に使われたのか、しっかり見ていくのが重要。 どっちかというと日本人でよくないのは、「買ったら終わり」ってところだと思うので。
禁煙日記 禁断症状 プロテクトX −傍観者たち− ☆喜怒哀楽気まま日記☆ LONDON?TOKYO STYLE |
AM 09:28:40 |
Comment(0) |
TrackBack(3) |
[事件]
|
|
|
■2005年10月25日
フジ月9で西遊記&香取慎吾と内村光良
|
内村“沙悟浄”5年半ぶり連ドラ出演!フジ月9「西遊記」
最初にフジテレビで「西遊記やります」ってニュース聞いたときに「マジで?」と思ってましたが、本気でやるみたい。 しかも、月9!
孫悟空 香取慎吾
というのは確定していましたが、続報で
沙悟浄 内村光良
が決まったそうです。 ウッチャンですか・・・。いや、ウッチャンが悪いっていうんじゃなくて、西遊記って企画自体がすごいんだろうな(笑)
ちなみに西遊記と言えば、けっこう前ですが、牧瀬里穂が三蔵法師役で日テレでやってませんでしたっけ? それも、視聴率がよくなくて9話くらいで打ち切りになった気がします。 どっちかというとアニメ的な要素の強い西遊記ですからねぇ。20年前の夏目雅子が三蔵法師をやった西遊記はどっちかというと例外的に売れたって感じな気がします。
一部では残りのキャストも出ていて三蔵法師が深津絵里って話があるらしいです。うーむ。 いや、個人的に深津絵里は好きですが、三蔵法師とはイメージが違うのでちょっと戸惑い。 ちなみに最初に浮かんだのは松嶋菜々子でした(笑)で、次が中谷美紀・・・続けて眞鍋かをり(てゆか、ただの好きな女優リストだろ)
なんか、月9はこのままバラエティ路線に転向する可能性が高いらしいのですが、その後にSMAP SMAPが控えている事を考えたら、やっぱりトレンディドラマのほうがいいんじゃない?と思う今日この頃・・・
芸能ニュースネット Stevieの注目!ニュース芸能Factory |
PM 05:28:55 |
Comment(1) |
TrackBack(1) |
[事件]
|
|
|
■2005年10月19日
イチローが古畑任三郎シリーズに出演
|
イチロー俳優デビュー!古畑任三郎と対決 イチローが「古畑任三郎」に出演
古畑任三郎、おもしろいですよね。これはテレビ毎回見てます(実はSMAP競演の回だけ見ていませんが)。コロンボ刑事とスタイルが似ているので、コロンボ刑事からそのままはまってしまいました。
毎回好評なのでドラマシリーズだけでなくスペシャルも何回かやってきたのですが、今回のお正月3回スペシャルで本当に終わってしまうんですね。 一番テレビを見てた頃にやってたから、なくなっちゃうのは残念かも。
今回は 第1夜 石坂浩二(64)藤原竜也(23) 第2夜 イチロー 第3夜 松嶋菜々子(32) の組み合わせ。 藤原竜也も好きなので、結構この配役はうれしいかも。それにしても松嶋菜々子って32歳なんだ・・・とてもそうは見えないんだけど・・・。
まだ、台本作成中ってことなので、どんなドラマになるかまったくわかんないですけど、ひさびさに正月の楽しみが出来てちょっとうれしい(笑)
strの気になるコト Wooden Spoon テレビ百鬼夜行 |
AM 09:24:43 |
Comment(0) |
TrackBack(3) |
[事件]
|
|
|
■2005年10月14日
マンガ喫茶で2ヶ月=借金52万円踏み倒し
|
マンガ喫茶に2か月滞在、52万円踏み倒した男を逮捕
マンガ喫茶っていいよね。昔はホントにマンガ読むだけだったけど、最近はジュースも飲めるし、個室もあるので、一人でマンガ読んだり休んだりするのにいいですよ。 私は早めに映画館の席指定をして映画上映まで時間があるときとか、仕事帰りになんとなく、ぼーっとしたいとき(家に帰ってぼーっとすりゃいいんだけど、なんとなく家に帰ってもいつもと同じ、っていうつまらなさを打開したいとき)に寄ったりします。
で、そんなマンガ喫茶に2ヶ月入り浸りあげくの果てにお金を払わずに出て行っちゃった人がいたそうです。 しかも、捕まったときには別のインターネット喫茶にいたということで、もしかしたら帰る家がなかったんでしょうかねぇ・・・。
マンガ喫茶って12時間たったら、いったん料金回収するんですね。今回は後で払うっていうことで払っていなかったみたいですが、50万円超えたら普通の人間払えないって想像つくよねぇ?(笑)
ちなみにマンガ喫茶も何度も行ってるとだんだん読むマンガが見つからなくなってきます(笑)そうすると、変なマンガとか、怪しげなものに手を出して、微妙にはまったりするのがなんとも。
貴翔・傑ブログ! |
PM 03:15:53 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年10月06日
モリゾーとキッコロが瀬戸市民に
|
愛知万博:モリ・コロ“住民登録” 特別住民票を有料交付
愛知万博は予想以上の盛り上がりをみせ、盛大に終わりましたね。そういや、万博が始まる一年くらい前から渋谷駅には「あと○○日」って電光掲示板が出てたけど全然興味なかったことを思い出しまし(笑)
万博が始まった当初も入りが悪くてどうなることか、って言われてましたけどねぇ。夏あたりから毎日すごい入場者数でしたよね。びっくりです。
さて、この万博にはモリゾーとキッコロというキャラクターがいて、これが意外に(失礼)大人気だったわけですが、万博が終わった後も、いろいろ活動していくそうです。 地元瀬戸市では、彼らは瀬戸市民ということで、住民登録もされているみたいで、申請すれば200円で彼らの住民登録表が見れるみたいですよ。
モリゾーとキッコロは性別不明なんですね。しかも二人の関係は「森の仲間」あれ、家族と思ってたら違うのか。
交付申請って瀬戸市民でなくてもOKでしたよね?興味ある人は瀬戸市役所に行ってみるといいかもしれません・・・ |
AM 02:23:11 |
Comment(3) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年10月03日
で、のまネコは結局どうなるのか
|
のまネコ問題:エイベックスが商標登録を中止へ
avexとしては、「問題になったモナーをパクった?のまネコ」はもう使わないから、これで終わりにしようよ、という感じのコメントが出てきました。
リンク先の記事でも解説されてますが、基本的に自社の行為には問題なかったが、モナーをパクってると誤解されてるので、販売はもう辞めます、っていうことらしいです。
で、反響はというと、やっぱり自社の非を認めないところからも、反発は激しかった模様。今後ののまネコ展開はしない、っていっても、もうCDはだいぶ売れただろうし、元は取れたから、後は自然消滅させちゃおう、って魂胆がなんとなく見えますもんね。
で、2ちゃんねる管理人「ひろゆき」が出した「のまタコ」グッズ展開が目前なんですが、こっちはどうするんでしょうねぇ?
くらげほのぼの日和 EGUMASA Blog! ある音楽サイト運営者が物語る…………… |
PM 10:59:00 |
Comment(1) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年09月27日
「のまタコ」が動き出す
|
「のまタコ」キャラ展開? ひろゆき氏、エイベックスに公開質問状
avexが販売しているオゾンの「恋のマイアヒ」。発売当初、日本では全く売れなかったこのCDが「のまネコ」キャラクターをつけて、PVなどを展開したところ、おもしろいように売れているのは周知の通り。 ニュースが出た当初はネット上で替え歌に使われていたキャラクターを利用する、というavexの戦略が評価されたりもしたのですが、このキャラクターって、2ちゃんねるの「モナー」じゃん、って話が出たところから雲行きがあやしくなってきました。
これが、ちゃんと権利関係をクリア(するの大変そうだけど)してれば良かったのですが、avexが公式に「アスキーアートにインスパイアされてキャラクター化したもの」で「皆様において『モナー』などの既存のアスキーアート・キャラクターを使用されることを何ら制限するものではございません」と説明してしまったものだから、大変な事に。
ひっかかるのは ・インスパイアされた→そのまんまパクリじゃん! ・制限するものではございません→モナーは誰かの権利物じゃねーだろ!
ってところですよねぇ? ちなみに、インスパイア、については 2ちゃんねるでアスキーアートを使ったフラッシュがはやる ↓ ある作者が作った、「恋のマイアヒ」空耳バージョンがはやる (この際、作者のキャラクターがモナーをもとにしています) ↓ この作品を見たavexのスタッフがこのフラッシュの権利を買い取る
という流れになっていたようです。
この問題、法律的に「のまネコ」を制限するのは難しい(おおもとのモナー自体に権利がないから)と言われていましたが、2ちゃんねるの管理人ひろゆきがかなり思い切った作戦を実施。
じゃあ、avexのあゆのシンボルデザインから“いんすぱいあ”されて作られたキャラクター「のまタコ」を展開してしまえ! というもの。 いわゆるパクリにはパクリで(笑)
ひろゆきは9/24に公開質問状で「『のまタコ』を売り出すけど、いいよね?権利処理してないけど、インスパイアされたものだからさ、権利処理しなくていいんでしょ?」というメッセージをavexに発信。 一週間以内に返事がなければ、実際にのまタコをキャラクターとして展開するそうです。
対岸の火事みたいな見方で申し訳ないですが、ネタとして最高(笑)。無断に使われるなら、こっちも無断で使ってしまえ、という逆手に取った作戦ですが、果たしてどうなるのか。
予想としては、avexとしては一週間以内の回答もなく、無言でのまタコの存在を認めざるを得ない気がするんですが、どうでしょうか?
雅楽多blog CROSSPEACE 〜BLOG〜 |
AM 09:28:40 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年09月12日
選挙も終わった訳ですが
|
自公が勝つと思ってたけどあんなに大勝になるとはねぇ。
ちなみに私も行きましたが、ちょうど行こうとしたら、突然の大雨に見舞われまして(1時間に50mm以上の大雨が降った地域も会ったそうで)、1時間くらい家で雨がおさまるのをぼーっと待ってました。 しかも、出発したら、案の定、道に迷うし(笑)
東京に田舎から出てきた身なので、今住んでるところの小学校がわかんないんですよ。前回の選挙でだいたいの場所を覚えてたので、勘をたよりに行ってみたのですが、曲がるところを一つ間違えてました・・・。
基本的に郵政民営化賛成、そんでもって郵政民営化→今後の改革につながるんじゃない?派な私からみても驚きの結果でした。 五分五分、とか事前に放送してたのはどこの局だ!
選挙の結果だけ見ると、やっぱり分かりやすいテーマって重要なのかしら、と思うところですが、民主党の不甲斐なさも目立ってた気がしますねぇ。 あと、テレビ局的には、少し微妙な結果だったような。事前の電話聞き取りとかの結果とも大きくずれてたし、司会をする人たちも、自分たちの想定外の結果に戸惑っている感じがしましたね。 ちなみにテレビの視聴者の声が小泉批判が多かったのは、自民党に投票した人が、大勝で満足してメッセージを送らなかったからなのか、テレビ局の人の任意の取り上げ方が偏ってたからなのかしら(ちょっと嫌み)?
基本的に参議院の影響を受けないほどの議席を獲得しているので、来年までに法案が結構すごい勢いで通過しそうな気もしますけど、さてどうなるんでしょうねぇ。 |
AM 09:06:07 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年09月10日
「メイド9人組」が人気なんだとか
|
現役アキバ「メイド9人組」がCDデビュー
またもや、音楽界にブームを背負った痛ましきグループが登場しました(のっけから攻撃口調でごめんなさい)
最近、秋葉原で大ブームのメイド喫茶で活躍する9人がグループとしてCDデビューするとのこと。 メイドがはやるのは別にいいんですけど、CDまで出すと、もはやサブカルチャーのアイドルだったりするわけですが、歌詞の方もサブカル文化にふさわしく「ムネムネきゅんきゅん」などというメロディが流れてくるそうです。 うわ、オレきっと悶絶(何に悶絶するかはご想像ください)
適当に結成して秋葉原あたりでうろうろしているのかと思ったら学園祭とかにも出演するそうで、なんか今後も引き合いありそう。 安直なブームのっかり作戦ですが、今年一年くらいは見事に当たりそうな、新案件であります。
彼女達もそんなサブカルな自分の立ち位置をしっかりしっているので、メイド業と芸能活動の両立の大変さを聞かれても 「ご奉仕することが私たちのお仕事。全然つらくなんかありません」 なんて平気で答えられちゃうのです。
んー、テレビとかに出ちゃったりするのかなー。 メイド言葉しゃべったりするのかなぁ。
あれって、見てる方が恥ずかしいんだよね・・・
P,S ってさぁ、だらだら書きながら他のblogとか見てたら、この子達、もうとっくにデビューしてて、これ2ndシングルなのね!・・・あらまぁ |
AM 09:29:48 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年09月01日
1億5千万詐取の女が逮捕されましたが
|
1億5千万詐取の女逮捕 指名手配、栃木で発見
ごく普通の犯罪で別段取り上げるネタでもなさそうなんですが、このニュースで捕まった36歳の女性。犯行は認めたのですが
「言いたいことは山ほどある」 とおっしゃっているのだとか。
この犯罪、絵画取引会社にいた経理女性が、社長が命令したからと、会社の資金を勝手に引き落としてしまったのですが、果たして彼女に「言いたいことは山ほどある」と言わせたモノはなんだったのか。
・社長と愛人で(いきなり愛人扱い)振られた ・絵画が偽物でそれで売り上げをあげている会社が許せなかった ・会社でストレスがたまるので、発散するために買い物をしたら金がなくなってしまったから、着服したかった
私の貧弱な発想ではこの程度しか浮かばないのですが、警察にわざわざ「言いたいことは」と言ってるくらいだから、相当の理由があるんだろうなぁ、と不謹慎ながら期待してしまいます。 |
PM 09:48:39 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年08月18日
とっとこハム太郎とプーさんが暴走行為をあおる
|
暴走あおり行為で全国初摘発 佐賀県警、少女2人
暴走族もいけませんが、それで走り回っている彼等を応援?というかはやし立てたり一緒に盛り上がったりしちゃいけませんよ、っていう条例があるわけですが、その条例違反ということで、女の子二人が御用です。
それだけだったらニュースにもならないんですけど、この事件のポイントはなんといっても、捕まった二人の格好が「とっとこハム太郎」と「くまのプーさん」だったということでしょう。
・・・最近の若い人は着ぐるみがはやりなんでしょうか? ていうか、渋谷とかでもたまに見るんですけど、なんか着ぐるみな人。ていうか、着ぐるみって暑くねぇ?
ハム太郎もプーさんもあきらかに暴走族キャラではないんですが、そんなキャラクターの着ぐるみで盛り上がっているやんきぃな女の子達の姿を見ると、なんともいえない複雑な気分になりそうです(笑) |
PM 09:23:18 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年08月03日
風雲たけし城って復活するの?
|
福澤アナ 他局初仕事は“平成版たけし城”
日テレの福澤アナウンサーが退社した話は聞いてましたが、フリーアナウンサーになって最初の仕事が、TBSで放送される「DOORS」という番組だそうです。なんでも幕張に巨大セットを作り、芸能人チームがその仕掛けを突破していく、平成版「たけし城」なのだとか。
風雲たけし城が放送されてたのって1980年代なので、個人的にはほとんど記憶がないのですが、結構いろんな障害を頑張って突破する番組でしたよね。確か一般人が募集、参加していたような。 勝ち抜きで会場に隠された金の玉を探したり、揺れる橋の上を発射されるボールを避けながら突破したり、最後はゆっくり走る車同士で水鉄砲勝負(車ごとに的があってその的を撃たれるとアウト)でたけし軍団と一般の勝ち抜きメンバーが戦ってた気がします。
今回は参加するのが芸能人のいろんなチームということなので、一般人の人は参加できないんですね。一般人の募集があれば出てみたいのだけど(笑)
一般人で出てみたいと言えば、アメリカ横断ウルトラクイズも参加してみたかったなぁ。なんで、あの番組なくなっちゃったんだろー。
話がずれましたが、福澤アナウンサーを他局で見るのって新鮮というかすごい不思議な感じがしそう。 どんなアクションを見せてくれるんでしょうね。 |
PM 10:59:00 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年07月30日
出生率の低下と働く女性に関するニュース
|
働く女性多いと高い出生率
音楽系blogではあまり取り上げないようなネタですが。
出生率について調べたところ、出生率が高い地域では、女性の就職率が高く、また男性の就業時間が短いほど出生率が高い、というデータが得られるらしい。
女性が働く、という意味では一方で出産するとほとんどの女性が未だに退職している(せざるを得ない、のか、積極的に退職しているのか判断できかねるけど、多分前者だよね)という話もあり、一言では言えないけど、結局出産って環境だってことになるのかしら。
今は働きたい女性も多いと思うし、その人たちが出産したくないなんてことはないと思う =出産するのに障害がある、っていうことだよね。
いろんなblogを見てると、やはり問題になるのは ・仕事を休むと復帰しにくい ・費用負担と肉体的負担がハンパなくつらい の2点に集約されるっぽい。 いずれもすぐには解決しにくいけど、そんなことで許される問題ではないんだろうなぁ。この2点を解決すれば、今回のニュースみたいに出生率はちゃんと改善されるんだと認識して、問題の解決をはかるしかなさそうな気がする。
そうすると、 ・根気づよく職場(=社会)環境の改善(女性だけでなく男性も安心して長期休暇が取れる会社)を作る ・財政負担を軽くできるように、負担免除などの金銭的サポートを充実する っていう、当たり前だけど、丁寧な作業が必要とされるんでしょうね。
当たり前で丁寧な作業って一番簡単そうで難しい事だと思いますけどね・・・
笑門来福 THE コラム♪毎日の出来事より |
PM 02:59:59 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年07月23日
TUBEの楽曲が使われなくなったらしい
|
TUBE:テーマ曲取りやめ 全国海づくり大会
私はみなとみらいの近くで働いていながら知らなかったのですが11月にみなとみらいで「第25回全国豊かな海づくり大会」というイベントが行われるそうで、そこの主題曲をTUBEが提供する予定だったとのこと。
しかし、今年6月にボーカルの前田亘輝が暴力団関連のパーティに出席した事が明らかになり、そのような会に出席しているバンドの楽曲を使用するのはふさわしくない、ということになったようです。
ニュース自体を鵜呑みにすると、前田さんは、その知人の還暦祝いパーティに出るときに、お祝いされる人が暴力団の人だとは知らなかったそうなので、そうだとすればちょっとかわいそうな気もします。 少なくとも、アーティストと言われるだけで、いろんなところに引っ張りだされそうですから、あらかじめ、自分が参加するイベントが、どんなものかは、公私を問わずチェックしておかないといけないのですねぇ・・・
ところで、このイベント、今年は天皇、皇后も出席する予定だった、かなり大規模なイベントのようで、使われなくなった楽曲も、もともと公募で集めた海にまつわるフレーズをTUBEが楽曲にして提供していたそうで、この楽曲制作関連だけで350万円を使用したとか。 うーん、使われなくなった75人の方もかわいそうだ・・・お詫びの手紙が届くそうですけどねぇ。
アーティストの活動というのも世間に大きな影響を与えるものだと言うのをなんとなく再認識させられる事件でした。
徒然閑話 Freely〜爆弾姉さんの自由気まま〜 |
AM 02:06:12 |
Comment(0) |
TrackBack(1) |
[事件]
|
|
|
■2005年07月18日
NEWSのメンバーが飲酒で補導された話
|
飲酒騒動でフジに問い合わせ殺到
昼間の満月 T.Niduki’s News & Diary 「のぞき屋」ブログ
ウチは個人サイトなので、普通に補導されたメンバー名出しちゃいますが、世間的には未成年なので、補導された人を、有名人とはいえ、ニュースで名前を出しちゃうのは不適切と思われます。多分ジャニーズだからという理由ではないはず(笑)。
今回の事件で、フジテレビの菊間アナウンサーはジャニーズファンの方から、かなり恨みの目で見られているでしょうね・・・確かに未成年に対する扱いには問題がありますが、誘った誘われたあたりの事実関係もはっきりしないところもありますし、菊間アナも要は普通の社員なので、そこらへんの力関係も何とも言えません。軽くブラックボックスな匂いがあるような気がします(笑) すくなくとも菊間アナは大人な判断が出来る方のように思ってるんですけどね。でも、羽目はずしちゃっただけなのかしら?
というわけで、二回連続で警察さんご厄介ネタです。 やったことは仕方が無いので、謹慎もやむをえませんが、その影響が予想以上に大きい事にびっくり。NEWSって結構仕事持ってたんだね・・・(メンバーの中でも人気の子だからかもしれませんけど)。ドラマにもレギュラー出演してたのかー。これは降板確定なんですね。
普通の芸能界なら、こういった事件の影響は小さくないのですが、ジャニーズなので、ほとんどのファンは彼の復帰を温かく見守っているものと思います。復帰は年明けになると予想されているようですね。
P,S ぶっちゃけた話として、バレーボールの大会にジャニーズの人たちが出演するのは、正直好みじゃないんだけどね。明らかに会場に、バレーボールファンじゃなくてジャニーズファンで来ている人も多いようだし。 会場が盛り上がるっつー論理は分かるんだけどな・・・ |
PM 09:23:18 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年07月17日
新宿駅で電車遅延が発生した理由
|
お騒がせ男は痴漢容疑者 朝ラッシュ時に新宿駅横断
7/11にはいつものごとく?電車遅延が新宿駅で発生したわけですが、なんと原因は線路に人がはいった=痴漢容疑をかけられて逃げた人だった、というオチだったようです。
新宿駅といえば、山手線、総武線、中央線、埼京線、湘南新宿ラインとかが入り組む凄まじく複雑な駅ですが(ちなみに出口だけでも南口、新南口、西口、東口の計4カ所。はじめて来て迷わない方がいたら驚きです)、どうやら、痴漢容疑者さんは真ん中の7番ホームから駅の一番東側の埼京線まで突っ走って逃げたようですね。 すげぇ、恐ろしい事を。
ちなみに、飛び込み自殺すると、場合によって自殺した人の関係者(親族とか)に電車が止まってしまった際に被った被害の費用を請求される可能性があるそうですが、今回の痴漢容疑者さんはしっかり逃走して行方知れずなので、当然のごとく今回の電車遅延で発生した損害は請求できないみたいです。
ま、それ以前に電車を止められて仕事に間に合わなかった数十万人の人の怒りをおぼえると、もう冷や汗どころじゃすみませんけど。
ネタ帖 |
PM 01:48:01 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年07月06日
オタク検定試験
|
「オタク検定試験」8月実施へ
アキバBlog 一番風呂 リコテキイニシアチブ I家の日々
Yahoo!のニューストピックスでも取り上げていたので、ご存知の方も多いかもしれませんが、なにやら「オタク検定試験」というのが行われるそうです。
オタク情報を取り扱う「マガジン・エルフィックス」が主催。問題は50問程度で第1回目はアニメ、同人などのアキバ系オタクを対象とするとか。
なんだかオタクもここまで市民権を得てくると、ついに試験まで大々的にやっちゃうんですねぇ。 主催者の方の「正しく美しいオタク知識を身に付けた人物『オタクエリート』の育成とオタク文化の発展を目的」というコメントを見ると、涙を禁じ得ません。美しいオタク知識ってどんなんですか。
ちなみに秋葉系オタクの問題は、まわりの人が調べたのを聞いてみましたが、さっぱり分かりませんでした(何故か安堵感)。 なんかそちらの方にとっては王道な問題ばかりなんだそうです・・・。
さて、本問題は8/5の「マガジン・エルフィックス」に掲載されるそうです。また、検定にあわせて作られたサイト「OTAK」では検定試験例題が載っているので、時間のある人はチャレンジしてみてください! |
AM 02:23:11 |
Comment(0) |
TrackBack(3) |
[事件]
|
|
|
■2005年07月05日
杉田かおるが半年で離婚?
|
杉田かおる離婚へ!夫鮎川氏が決意 杉田かおる吠える「離婚ない」でも薬指に指輪なく…
たまには芸能ニュースでも(笑)
というわけで、杉田かおる離婚か?というニュースです。結婚したときは、予想外の展開で話題になりましたね。結婚できない、ということで売ってましたしね。いわゆる投資会社社長の妻ということで、セレブといわれてしまうような立場になったわけですけど、今のところ結婚生活半年でその幕を閉じそうな気配だとか。
夫の鮎川氏本人のコメントはないものの、親友のテレビキャスター梨元勝と杉田かおるのコメントを聞いていると、危機的状況なのは間違いないらしいですねぇ。どっちかというと旦那さんが、杉田かおるの本性が分かってなかったのが失敗なのかしら、とも思いますけど、結婚も大変ですねぇ(なんか人ごと)
今のところすぐに離婚はなさそうだけど、若貴兄弟と並んでしばらく盛り上がるんでしょうね・・・ |
AM 09:30:08 |
Comment(0) |
TrackBack(2) |
[事件]
|
|
|
■2005年06月18日
駆け込み乗車
|
○?×?…ひどい駆け込み、ケガは自己責任と車掌放送
これねぇ、普通に車掌の気持ちも分かるんだけど。関東の駆け込み乗車は確かにひどい。 閉まり始めるときにばたばた駆け込んでくるのはかわいい方で、ほとんど閉まってるドアにむりやりバッグをねじ込んだり、ものすごい勢いで体当たりをかましてきたり、先に乗れた人が、もう一人のせるために、むりやりドアをこじ開けたり。
正直、地方にいたときはこういう風景はあんまり無かったと思うんだけど・・・ ちなみに本当に駆け込み乗車をしたくなるのは地方。だって、数分おきに電車がぞろぞろやってくるのなんて、関東、中部、関西くらいじゃない?あとはラッシュ時で5分〜10分。昼間なんて10分以上待たないと電車が来ないのなんてザラだったと思うんだけど。
でも、そういう「いつ行っても電車に乗れる」という気持ちだと、既に心のゆとりがないのかも。だんだん、一本の電車で5分遅れる、っていうのが耐えられなくなるんだよねぇ。 これが15分に一本とかしか来なかったら、すごく緊張して遅刻しないように行くでしょ。 そしたら駆け込み乗車なんて事態にはならないかも。
あんだけの電車災害がおきても、お互いに電車の安全な運転を意識するようになるには、まだ時間が必要なんでしょか。 |
PM 09:23:18 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年06月13日
上戸彩が新曲イベントで号泣
|
何で?上戸彩が新曲イベントで号泣 上戸彩「感激」涙の熱唱
どっちの解釈でも構わないですが、何かくるものがあったんでしょうねぇ。 だいたいテレビに出る、っていうのはきっと一つの人間としての理想像をしっかり作っておかなきゃいけないけど、そんな人って普通いないから、そういうテレビやイベントに出るたびに、気づかないところで無理をしているところがあるのかもね。
普段はアイドル系の記事はあんまり見ないんですが、個人的に気になったのはスポニチの記事の最後にあるコメント
「20代は大人の女性として余裕を持って仕事をしたい。10代はいっぱいいっぱいなので寝ないで頑張ってます」
うーん。 10代は個人的にはもっと健康に気を使った方がいいと思うのよ(オヤジ的発言)確かに10代は無茶ができるけど、でも、一番いろんなことを感じられる時期だと思うけど、あまりにいっぱいいっぱいだと、逆にひとつひとつが薄くなってしまうんじゃないだろうか。
一日数時間しか寝なかったピンクレディが「若い頃の思い出はほとんどない」って言ってるのが象徴的で、確かに、売れるときに売らなきゃいけないのが芸能界なのかもしれないけど、なんでも詰め込めばいいもんじゃないでしょう?
10代に作ったいろいろな経験はその人の価値を将来的にぐっとあげるので、せめて一つ一つの思い出を振り返るくらいの余裕はあったほうがいいんじゃないだろうか。寝る暇もないほど働いて本人に何も残らなかったらどうするんだろう・・・?
そうはいっても、そんな悠長な事はいってられないんでしょうね。それも分からないではないですが。 |
AM 01:38:47 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年06月04日
ジャイ子と山崎バニラ
|
「ドラえもん」ジャイ子役は女活弁士…山崎バニラ
うそ!と山崎バニラファンの私が驚いてしまったのですが、活弁士としても活躍する山崎バニラがドラえもんのジャイアンの妹、ジャイ子の声を演じるとのこと。
ジャイ子といえば、将来の夢は少女マンガ家をめざし、のびたの将来のお嫁さんになる可能性のある子です(笑)。確か、今までは女の子なのにだみ声っぽいジャイアンの妹らしい声だったのですが、山崎バニラの子供のような猫なで声があうのかしら? あ、子役だからあうのか・・・
そういえばジャイ子はジャイアンの妹なので気づきにくいですが、実はかなりのロマンチストで、意外と根はまじめなキャラだった気がします。 少女マンガも結構一生懸命書いていて少なくともだらだらしている主人公のびたよりはしっかりしてるわな(笑) なので、あの猫なで声も意外とあうのかもしんない??
それにしても、山崎バニラはしずかちゃんの声もオーディションで受けて最終まで残ったと言うからすごいですね。 まあ、しずかちゃんの声はどうしてもさわやかなイメージがあるからなぁ(別に山崎バニラの声が良くないという訳ではないです)
そんな山崎バニラの本職は活弁士!普段は聴く機会ないですが、月曜深夜に日本テレビでやっている「月曜映画シネマサイレントナイト」を見れば、そのすごさをかいま見る事ができます。このオープニングで彼女が紹介する映画の語り口調や大正琴の演奏は必見ですから!
あ、あと彼女blogやってます。このblogのリンク一覧からも行けるので暇だったら見てみるとおもしろいですよ。
劇団マグナムブラザーズのマグナムブラザーズ日記 Precious Prize Platz -Annex- MISTTIMES.com Blog |
PM 03:46:34 |
Comment(1) |
TrackBack(1) |
[事件]
|
|
|
■2005年05月18日
監禁事件と出会い系
|
中学生にも出会い系が浸透している、という配信記事からネタを書いていたのだが、恐ろしく長くなった上に、考えがまとまらないので、却下。 最近、却下ネタが多いです。だいがい書き過ぎか考え過ぎ。
出会い系の増加とこの前起きた首輪監禁事件あるいは手錠監禁事件の関連てテーマで。 ただ、正直最近チャットもしてないし(以前はすげぇはまってた)、出会い系もやってないしねぇ。
ただ、ネットを粗捜ししてみると首輪監禁事件とか、ちょっと他のネットならではの要因も見られるんですよね。女装とか女の子に扮して、とか。
ただ、内容があまりにダーク(首輪監禁事件とか女の子が浮けた仕打ちを聞くとちょっと耐え難いものがある)なので、記事にしてみると書けない事が多かったです・・・
まあ、本来音楽系サイトだし。 つーことで、そろそろ音楽記事とかまた書かないと。 |
PM 09:23:18 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年05月17日
原田知世とあのキーワードで検索
|
今日のニュースはちょっとだけ18禁なネタかも(多分違うけど)。そっち方向のネタが好きでない方はご注意。
で、このほど、ニュースにてこんな記事が 原田知世謎多い“細身”エド氏と結婚…業界裏メール
原田知世は私もMD持ってたりします(結構いいのですよ) この記事の中にこんな文章の下りがでてきます
------ そんなことが関係あるかは定かでないが、インターネットで「原田知世」と入力して検索すると、なぜか「SM」という文字が多数ヒット。かつての清純アイドルのイメージを貶めようという書き込みだろうが、その趣味かどうかを確認する術はない。にしても、アーティストの趣味嗜好はさまざまだから…。 ------
って言われたら気になるじゃないですか。
で、やってみましたですよ。
・・・ ・・・ ・・・(Powered by Google) 全然出てきやしねぇよ!
ま、当たり前か。こんな記事に踊らされる方がいけないんですが。むしろ、こんな感心する内容があって、こっちのほうが信用できそう。 思ったことが口に出ちゃうタイプ
ま、多分前述の記事は、ネット上で1、2個あった裏ネタ系のサイトの情報からみたいですけどねぇ。
ところで、別に偉そうに語る訳ではないですが、世間的にSM=変態って定義があるみたいなんですが、それはどうなんでしょ? 個人の趣味としてそんなに問題あるのかしら。人はSやMの側面があるのだから、そういった指向が強ければSMを楽しむ人もいるでしょう(レイプは別ですよ。あれは最低の犯罪です)。 多分、一方的にいやがる相手をいたぶる、というのがSMだと思っている人が多いんでしょうね。私が知ってる限りではSMをやってらっしゃる方はどなたも紳士的で相手の事を思いやる方ですが(そうでないと危険な行為を相手に許す事はできんだろーが)
なので、私としては仮に原田知世がSM趣味だったとしても、それは本人の素直な感情として何ら問題はないと思うのですよ。少なくともSMは一つの愛情表現でしょ。 SMというだけで変態扱いするような記事を見てると「お前らSMってなんか勘違いしてんじゃねーの?」と思う今日この頃です。
でも、最近は杉本彩みたいな方がいらっしゃって、イメージもずいぶん変わってる感じがしますね。 |
PM 01:48:01 |
Comment(0) |
TrackBack(2) |
[事件]
|
|
|
■2005年04月30日
メディアが主張する意義
|
JR福知山線の事故は死傷者の救出が終わり本格的な原因究明に入っている。多分分からなかった事も色々出てくるだろうけど、おそらく、スピードやカーブでのブレーキ、乗客が多数いたことによる不安定などが要因ということで間違いないんだろうと思う。
JR西日本に同情すれば、今回の事件はまったく予想できなかったものだろう。 脱線防止のためのガードもR300は本来適用外で、一般的には無くても問題ないものだったらしいし、そもそもは運転士が手前の駅でオーバーランなどで電車が遅れなかったから事故は起きなかったのに、というのが正直な気持ちかしら。
ただ、それを別にしても今回の対応は、いいものではなかったし、この衝撃的な事件に事故を起こした運転士から会社全体まで責任を求められるのは当然と言わざるをえないと思う。だいたいオーバーランにしても、それで、加速しなきゃいけなくなるような状況を作ったのはJR西日本事態の問題だろうしね。
しかし、ここ数日このニュースに関連するものをネットやテレビでいろいろ見ていたが、事故の悲惨な状況を見るとともに、一方的な情報しか入らない側面にイライラしていた。 事故の分析はもちろん知りたいとは思う。ただ、報道はいつの間にか、事故状況をあらゆる手段で騒ぎ立て、犠牲者の方の悲しみをこれでもかというほど強調し、返す刀でJR西日本を責め立てる口調に終始した。
それはそれで必要な情報じゃないか、と言われたら確かにそうなのだが。
事故当日の現場で負傷者を運び出しているところをあからさまに邪魔するテレビクルーがいたし、遺族が何か言葉を発する度に、まぶしくうつるフラッシュは異様だった。 テレビでは連日鉄道のプロと言われる専門家があれやこれやと自説を振り回し、コメンテーターが次々と怒りのコメントを発する姿がどのテレビ局でも展開されていた。
それは否定しないが。
ダイヤの問題にしても、利益優先の姿勢にしても、事後対応の問題にしていも、おそらく、このままみんなJR西日本を責め立て、幹部が辞職とかしたら、そのままみんな、潮がひくようにいなくなってしまうんだろうな。
自分でも何を言いたいのかまとまらないんだけど、多分、テレビや新聞等で偉そうに(私はそう見える)論説ぶっている解説者やコメンテーター、司会者が腹立たしくうつるんだろうな。 偉そうに言ってる割に、通り一辺倒なことしかいわねえよ、こいつら、みたいな。
お前ら非難しただけで終わりかよ。 だが、こういうときにヒステリックに騒がなきゃ、なんの欲求も満たされねぇよ、っていうなんとなく悲観的な主張も感じられて、それを否定できない感情もあるのだ・・・。
R30::マーケティング社会時評 ひろのきまぐれ日記 |
PM 02:59:59 |
Comment(1) |
TrackBack(488) |
[事件]
|
|
|
■2005年04月26日
尼崎・JR宝塚線脱線事故について
|
昨日から一夜明けて、状況は悪化の一途をたどっている。救出される人より亡くなる方が圧倒的に多くて、ニュースが入るたびに暗い気分になる。
そういう状況で不謹慎と思われるかもしれないが、少し気になる事がある。以下不快に思う方もいるかもしれないので、あらかじめ断っておきたい。
大手メディアを中心に「事故の犯人探し」が始まっていない?と感じる事が増えてきた。 今回の事故、まだ、原因は確定していないと思う。運転士の速度超過から置き石まで可能性はたくさんあるし、決定的な証拠がでたわけではない。 もちろん、どの程度になるか分からないがJRに責任があることは間違いないだろう。ただ、現状でそれをもとにひたすらJR西日本を責めてすむことではないし、そういう事が許されるのは遺族だけだと思う。
いずれ事故原因ははっきりしてくるだろうし、直接事故に関わったものはそれなりの責を負わなければいけない。 ましてや事故原因としてあげられる、過密ダイヤや車両の快適化や低価格化については、安易に事業者だけを責めていい問題ではないかもしれない。もしかしたら、列車のダイヤが少し乱れただけで、問題視する利用者の私たちの小さな圧力が結果的に電車事業者には重荷になったという可能性だってある(そんな程度で、という話でもあるけど・・・)。間接的に今の私たちの態度がものすごくだが間接的に事故を誘発したのかもしれない。
いつも思うが、事故原因は救出作業と現場の復旧が終わってからしっかりやるべきで、今、可能性から、犯人さがし(粗捜しとも言うか)をしているのは、なんとなく、犯人を決めつける事で、悪者を攻撃していれば、自分たちが正しい、という気持ちを持ちたい表れなんじゃないだろうか。
少なくともJRの運行ルールでは、現場の事前事故対策に誤りはなかったようだし、運転士の速度超過についても脱線するほどの速度が出ていたか判明していない。事故はあってはならないものだけど、冷静に見たら、もしかしたらまったく想定外の事故なのかもしれない。事故をおこした人たちを責めるのはいいが、自分たちは本当に想定以上の事故が起きたときの対処とか考えているのだろうか。 今はいつ火災や二次災害が起こるかもしれない事故現場で、必死に救助を行っている人たちに感謝しつつ、事故の犠牲者が少しでも少なくなることを期待したい。誰かを責めるのはその後、事故対策とともに、行うことだと思う。 |
PM 01:57:10 |
Comment(0) |
TrackBack(1) |
[事件]
|
|
|
■2005年04月25日
JR福知山線脱線事故
|
電車脱線:25人死亡、200人以上けが 車を巻き込みか 電車脱線:助け求める乗客の悲鳴 なぜ、こんな事故が
電車事故における国の緊急レベルが5段階中4に指定されたとか、死者が30分で10人増えるような状況で更新します。
今は事故の状況を見守るしかないですが、テレビのニュースなどでは相当悲惨な状況が映されているということで・・・ なんとも言えません。これ以上死者が増えないといいんですけど。
ただ、ちょっと気になるんですが、まだ事故の詳細が判明していない時点で、既に鉄道会社を非難したりする専門家の意見がちらほらしています。意見を求めたいのはわかるけど、情報が曖昧なときに断定する情報ほど当てにならないものはないので専門家のひとほど発言は慎重になるべきではないですか。 |
AM 09:24:07 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年04月25日
ウェンディーズ指混入事件は解決するか?
|
米ウェンディーズ:豆料理に人間の指 主張の女性を逮捕 narinari.com
sima2*blog D/パンダのまぁブログ きょうのできごと
先月くらいからアメリカで話題になっていた、ウェンディーズの指混入事件、知ってらっしゃる方はいますか?
事件はカルフォルニア州サンノゼで発生。ウェンディーズでチリを頼んだ女性が異物感を感じ吐き出したところ、マニキュア入りの指が出てきたという事。 当時、吐き出した女性はショックのあまり嘔吐し錯乱したとか。 ウェンディーズでは従業員の中に指をなくした人はいないし、製造過程で事故も起きていない、というコメントをしましたが、スープに指が入ってるかも、と思ったら、怖くなるのが人間の性、ウェンディーズは大幅な客の減少や株価減少という目にあいました。
で、21日。この被害にあったアラヤという女性が、重窃盗容疑で逮捕。どうやら、このかたがでっちあげた可能性があるとか。
さすがアメリカ。と思わせるような事件ですが、今回は訴訟がしやすいから、という理由ではなく、単純に会社の体制や信用に関わるものでしたので、メディアの取り上げ方もすごかったですし、ウェンディーズ側の対応も素早いものでした。 最初訴訟を起こしたアラヤ容疑者も、訴訟を断念していたそうですが。 もともと、このかたは他のファーストフードなどでも、訴訟を起こしていた訴訟マニアだったそうで、そんな言葉があるあたりがやっぱりアメリカらしいと思います(笑) |
PM 05:28:55 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[事件]
|
|
|
■2005年03月30日
女性専用車両
|
女性車両、首都圏でも一斉に発車 大手私鉄など5月から
@nifty:デイリーポータルZ:女性専用車両潜入レポート ↑女性専用車両の様子。普通に読み物としておもろい。
KOBECCO まんたん通信(日記) 徒然なり
都内の大手私鉄を中心に、朝のラッシュ時に一斉導入されるとのこと。
以前、このblogでも取り上げて、なかなか難しい側面(複数の会社が乗り合わせている、混雑度がひどいなど)があるみたいですね、とか言ってたらいきなり一斉導入(笑)
でも、いい取り組みじゃないでしょうか。現状の痴漢が減らない現状はどうしようもないですし、痴漢をしていない人が痴漢と間違われることも減りそうな気がします。 これで他の車両の混雑度がどうなるのか、他の車両の痴漢の被害がへるのかどうか(一説によると、女性専用車両を入れて痴漢被害が減るわけではないとか)気になりますね。
まあ、もともとは首都圏の混雑がひどすぎるんだよ、とか女性のファッションがよくないとかいろいろ言われてますけどね。ある意味、痴漢被害がどれくらいひどいか(普通に考えれば鉄道会社にはマイナスな側面が多いと思われる)ということを表していますね。 そういう意味では鉄道会社も大変ですね・・・
P,S ところで、このネタでblogを回っていると結構不満な人が多いみたい・・・少なくとも男性にとってはうれしい話じゃないし、電車がより混雑するのもつらいよね・・・ |
PM 02:59:59 |
Comment(0) |
TrackBack(3) |
[事件]
|
|
|
≪ 前の30件|
次の30件 ≫
|
2021年1月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
| | | | | |
|
プロフィール |
名前 | RYO |
性別 | オス |
地域 | 神奈川 |
血液型 | A型 |
星座 | 双子座 |
Welcome!! This is the slightly doubtful text site which I made.
If there are those who think is interesting,
please associate just for a moment.
Only Japanese of this site is correspondence. I'm sorry.
FirefoxやNetscapeでは思ったより文字が小さく表示されるようなので、ツールバーの表示から文字サイズ→大きくを一回程度やっていただくと、良さげです。 |
|
|
Warning: fsockopen(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/www/html/sys/head.php on line 626
Warning: fsockopen(): unable to connect to apix.jword.jp:80 in /home/www/html/sys/head.php on line 626
SockError:apix.jword.jp |