今日の表替えは(写真左)やすのぶさんの1番表。 1番(イグサの長さ130cm以上重量2.2kg)と5番で賃貸や工事用とされる価格帯の一番低価格(イグサの長さ110cm以下重量1.5kg以下)の畳表を比べたものですが、見た目がこれだけ違います。 良い畳表は長いイグサをギュッと!詰め込んで厚く織っているので、見た目も違えば厚さも違い、強度も違います。 田んぼの中で育ったいろんない草を選別していろんな畳表が出来ます。
畳表が出来るまで http://2.suk2.tok2.com/user/moritatami/?y=2006&m=01&d=26&all=0
今日の表替えは当店での施工が初めてでした。 なぜか稲ワラ畳床の糸が切られていたり、膨らんだ畳床を薄くするためでしょうか? 縫って締めないで畳床を削ってありました。 その施工から数年経ったので、畳床は糸が切れているので稲ワラが膨張して変に膨らんでいます。 いろんな機械を使い縫いました。 多いもので一枚で10箇所以上。
 かなり時間は掛かりました。 やった甲斐はありました。 忙しい時期はちょっと困ってしまいます。 |
PM 10:38:00 |
Comment(13) |
TrackBack(0) |
[畳表]
|