今日は一般住宅張り替え2件10畳半と引き上げや、搬入など、忙しかったです。暇な時期にチラシを撒いてきたところからの注文がこの時期に集中してきた。贅沢な悩みですが、もっと分散して欲しいと思うときがあります。あと2ヶ月休みは少ないががんばらねば・・・1月2月は暇になるときが多いので・・・ ところで写真は先日畳を搬入した新築のお客様です。 ベットを家具屋さんで作ってもらったらしくそこに畳を入れて欲しいとのことでした。ベットでも四つ角が必ずも90度にはなってない場合があるのでちゃんと寸法を採ります。真ん中においてあるのはレーザーで赤い線が4本出ます。すべて90度に赤い線が出るのでベット端から赤い線まで測ればベットのゆがみが分かります。 しかしこのベットほぼ長方形でした。 普通の和室も同じ原理で測れます。レーザーを使わなくても測れますが説明が大変なのでやめときます。割付法(四一法)と呼んでましたが・・・正式な呼び名が分からないです。誰か教えて・・・ 今日はつまらん話でした・・・これから見積もりいってきま〜す。 |
PM 05:58:15 |
Comment(424) |
TrackBack(0) |
[畳その他]
|