10月下旬。 農家さんの畳工事が4日連続でありました。 庭先に数匹猫がいます。 農家さん曰く餌やりはしてないがいつも来るそうです。 大人の猫は寄ってこないですが、 この子猫だけは寄ってきます。 親猫とはいないでいつも1匹だそうです。 育児放棄? 1日目の畳工事が終わり、帰ろうとすると寄ってきます。 農家さんに見ててもらいそのまま帰宅。 2日目の畳工事朝から子猫います。 畳を作って納品。 まだ子猫います。 寄ってきます。 農家さんは うちでは飼えないし、 他の猫とは遊ぶけど基本1匹だし。 親猫もないしどう? と聞きます。 うちにも猫居るしな〜 涙目で風邪ひいてるっぽいし、 小さいから野良だと冬越せないかな〜 悩みましたが連れて帰ることにしました。
次の日 妻に病院連れて行ってもらい。 風邪以外病気もなく良かったです。 体重は500g 生後2か月半ほど 平均体重よりかなり軽めだそうです。 名前はしぐれに決まました。 餌をあげるとお腹がパンパンになるほど食べます。 野良猫はいつ食べられるかわからないので、食べ物があるとき思いっきり食べるそうです。

家にもすぐ慣れ、甘えん坊で、良かった。 ガツガツ食いも数日で収まり。 遊んで食べて。元気。 他の猫とも段々慣れて、 昨日で3週間。 体重は倍の1kg。 普通の子猫になりました。 |
AM 08:16:19 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|