*コンセプト* |
*ネーム* | マニ |
マニっていう、
カタギなチンピラの
ツレヅレって感じ
オヒマでしたらコメントを |
|
|
■2005年01月31日
月イチ刺激
|
さて、アタシ昨日ウォーキング中、 中村七之助容疑者の暴行現場の前を通ったらしいです。 何の変哲もないところに 何でテレビカメラとか報道の人たちがいるんだろうか、 と、思っていたのだけど、今日テレビみてビックリ。 あの人たちあの辺住んでるんだー。
で、そんなことはどうでも良くて、 ちょっと演奏会仕様にすべく、美容院へ行ってきました。 若者の人に「ブログ見ました」って言われてややビビり、 フワフワになってなかなかいい感じです。
で、例のごとくいつものシニカルな美容師さんと、 お話しながらだったわけですが、 まあよく口が回るというか、 きっとアタマの回転が速いのでしょう。 私もどちらかと言えば口が立つ方だと思いますが、 ちょっとあのすぐ返って来る理屈?には負けるなって思います。 (誉めコトバです) 例の「痩せるとモテるからイヤ」っていうのは、 私は相当どうかと思ってますけど、 まあ、この人モテるだろうな、とも思いました。 ただ、熊キャラっていうのは絶対違うけどね。
今年は少しは髪型に気を遣って 月イチペースの楽しい刺激を受けたいと思います。 IKDさんも健康を害さない程度に肥えていただいて、 IKDさん以外のスタッフさんとお店の癒される雰囲気はそのままで(笑)、 これからもよろしくお願いします。 今日はどうもありがとうございましたー。
<運動> 自宅〜職場 (コレは片道、行きしか歩いてません) 計23000歩
<食事> 朝;豆乳ジュース 昼;サンドイッチ サラダ 夕;焼き魚 煮物 酢の物 吸い物 (昼・夕は、某ダイエット本に倣ってやってますが、 何気に料理のレパートリーが増えている様でよし) 今日で1月も終わり。 徒歩通勤も自炊・お弁当・部屋もとりあえず続いていていい感じ。 ずっとこの調子でいきたいものです。 プラス、来月は「ベッドできちんと寝る」をスローガンに やっていきたいと思います。 |
PM 10:48:06 |
Comment(2) |
[デイリー]
|
|
|
■2005年01月30日
トーキョーウォーカー
|
本日のオケ練は 11:00〜13:00 18:00〜21:00 と、変則スケジュール。
途中家に帰るのももどかしく、 オケの方と品川のオシャレなグリルで食事を済ませ、 (品川もエラい垢抜けたよねー) 一旦別れたあとは 写真の地図を買って、それ片手に、おのぼりさん観光してみました。 1人バイオリンかついで。
こっちで暮らして結構経つのに、 行ったことない場所っていうのが インドア派というか、引きこもり系の私には多くありまして。
1人で、「今さら森ビル」とか、 「今さら国会議事堂」とか、感心しながら眺めました。
で、いちばんの大収穫。 四谷で、生の柄本明を至近距離で見たこと。 ドラマのロケなのかなあ。 屋台の前にサラリーマンが行列作ってて、 柄本さんはゴリラの着ぐるみ着てました。
なんかこう書くと、ウソっぽいけど。 そんなドラマをもし見たら、 あ、あの時まにさんが言ってたやつじゃんとか思ってください。
今日もがっつり歩いてしまいました。 相当ぐったりしつつ後半練習でした。
これからちゃんとフットケアして、夕飯食べて、明日の準備して 来週を乗り切るぞー。
<運動> 観光がてらウォーキング
<食事> 朝;豆乳ジュース 昼;サラダプレートプラスクラムチャウダーうまーでした。 夕;ひっぱりうどん。(納豆ぶっかけるやつ。東北限定かしら) |
PM 10:35:03 |
Comment(2) |
[デイリー]
|
|
|
■2005年01月29日
満足満腹
|
フジアニの友人が出演している舞台を見に行きました。 この方の舞台を行くのは二度目なのだけども、 観る度毎回、ゴールというものが基本的にない芸術の世界で やってく人たちっていうのは凄いよなって思います。
他人からの評価(私の場合は上司とか同僚)を気にしたり、 認められたいと思ったり、 経済的な保証がないと不安だったり、 そんな私はいられない世界だなあと。
また、久しぶりに舞台をみて、 またちょくちょく観に行こうって思いましたよ。 大きいところで、「キャッツ」と「オペラ座〜」。 来週になったらチケットとろうっと。
で、その後、高円寺のオシャレな居酒屋さんで食事。 しかし同行フジアニは、 この前に「ハウル」を2時間見て、 この芝居も3時間近くみて相当ぐったり、 その上胃腸の調子が悪く料理に殆ど箸つけられず。 結果、野菜やら魚やら二人分の料理を食してしまいました。
おいしかったよー、アナゴとかマグロのほほ肉とか。 もう、フジアニったらお大事に。
明日はオケ練と、東京の街をできるだけ徒歩散策予定。
そうそう、 山形友人ボンバビンより「あーた健康になりすぎて少し怖い」とのこと。 うん、アタシも自分が少し怖い(笑)。 アタシのキャッチコピー「不健康なチンピラ」だからね。
カラダもお肌もなんだか調子よくて、 どんどん体調がよくなっていくのが嬉しい今日この頃。 しかし、アタシの人格は、山形時代そのままチンピラよ。 だから安心してボンバビン。
<運動> 隣駅までウォーキング 2.6キロ
<食事> 朝;豆乳ジュース 昼;サラダ 酢の物 卵とじうどん 夕;お酒一杯 魚野菜たーくさん。 |
AM 12:05:18 |
Comment(2) |
[エンタメ]
|
|
|
■2005年01月28日
ファットがバーン
|
ジム入会当初から気になっていた、ファットバーンっていう なんとも魅惑的なネーミングのエアロビに参加してみた。 普段は初心者向けの45分のやつに出ているのだけど、 こちらは60分。 どんなことになるんだろうと恐れ慄いていましたが、 想像よりは大丈夫でした。 やっぱり動けないんだけどさ。 汗すごかったけどさ。 ファットがバーンも今後選択肢に入れていくこと決定。
で、私はジムに行った時だけまともに体重をはかるのだけど、 (ほぼ正確に体脂肪出るのが魅力) 一昨日計測時とほぼ変わらず。ホッとしました。 まあ一日程度の大食いなんて取るに足らないのだよね。 毎日大食い続いたらやばいってことなんだよね。
それに加えて、朝の徒歩、走る割合ちょっとずつ増やしてます。 今朝なんて額の汗がタラーって垂れてきてちょっと嬉しかったのです。 走る時今のバッグは邪魔なので肩掛けに替えようかしらとか 考えちゃってますよ。
山形の学生時代なんぞ、階段3階まで登るだけで息あがってたのに、 今だったら20分なら続けて走れるもの(遅いけどね)。
今週は初週5フル勤務だったけど、思ったより疲れず、 「意外と大丈夫だわー」って助手に言ったら 「まにさん確実に基礎体力上がってますからね」って言われました。
いい感じ。とはいえ、明日は少々歩き取り入れつつ、 休日らしく過ごす予定。夜はフジアニとお芝居だ!
<運動> 自宅〜職場 10キロ ジム エアロビ1コマ 筋トレ
<食事> 朝;豆乳ジュース 昼;フジアニ部署で作ったご飯のお相伴に。 炊き込みご飯 おひたし ぶり大根 トン汁など すっげ贅沢。とっても美味でした。 夕;水菜セロリほうれん草ゆでたまごとか入ったサラダ |
PM 10:50:50 |
Comment(3) |
[ダイエット]
|
|
|
■2005年01月27日
飲んだ食べた
|
今日はココにもよく書き込みしてくれる、 中野のお○まさん宅で新年会?ナベパーティーでした。
いやあ食った飲んだ。 アタシ今週から本格的に食事ダイエットモードだったのだけど、 完全リバウンドだね。まあええけど。
メンツは、フジアニとかキクさんとか、今職場かつ、 前職場つながり、みたいなそんな集まりでした。
サプライズで誕生祝とかしてもらったり、 (写真はいただいたお花) 賞味3時間しかしゃべってないのだけど、 すっごく密度が濃くもあり、あっという間でもありました。
で、今日は自宅〜職場にプラスして、 職場かフジアニの家まで歩いたりして。 アタシ今日18キロも歩いてるらしいよ。 ありえねー。楽しかったけどね。
また遊んでください。 そして、一度はウチにもいらしてくださいませねー。
ふう、軽くフラフラなくらい呑んだみたい。 でも明日も歩くぞ!弁当もってくぞ!
<運動> 職場〜自宅 10キロ 職場〜フジアニ宅 8キロ
<食事> 朝;例の豆乳ジュース 昼;水菜のサラダ しらたき カレー 夕;お酒 ナベ 天ぷら などなど
昼炭水化物とらなくてほんとよかった・・・ 明日は歩きとジムでさくさく消費してくぞー
|
AM 12:52:06 |
Comment(2) |
[マイニュース]
|
|
|
■2005年01月26日
運動と食事記録
|
<運動> 自宅〜職場 10キロ ジム エアロビ1コマ 久々筋トレ 下半身もっと強化してみるようお願いしてみた。 5〜6種類マシンを15〜30回ペースでやるのだけど、 とりあえず2ヶ月続けてみることになりました。
<食事> 朝;豆乳にんじんバナナリンゴジュース 昼;サンドイッチ サラダ リンゴ 夕;野菜とか豆腐を油なしで焼いて食べてみた。 |
AM 12:33:47 |
Comment(0) |
[ダイエット]
|
|
|
■2005年01月25日
アタシであってアタシでないよな
|
皆様、誕生祝いメールならびにメッセージどうもありがとうございした。 私はこんなヒトですけど、これからも遊んでくださいましね。
さてさて、
今日は、職場にお弁当を持っていきました。 みんな「はあ?」ってこう、低い声から上がってく、 怪訝な感じ。
まあ、お弁当とは言ってもアタシなりにお弁当ってことで、 世のお母さんが作ってるソレと比べるべくもないものですけど。
なんだか最近アタクシ恐ろしいほどに健全です。 このチンピラのアタクシが弁当?ウォーキング?って感じです。 はたまたやはり汚部屋神の呪いが解けたせいなのか。 もはや今のアタシと汚部屋な私は別人。 我ながら、 実は不健全な私には健全な双子の姉がいるんじゃないかとすら。
そんな自分の変化が嬉しいような怖いような今日この頃なのでした。 お弁当は出来るだけ持っていきたいと思っております。 今日の反省を踏まえ明日の準備とかしてみたりして。
<運動> 自宅〜職場 10キロ ジム エアロビ2コマ 筋トレのプログラム作っていただいたのだけど、 今日は疲れちゃって退散。明日早めに行って教えてもらおう。
<食事> 朝;豆乳バナナにんじんリンゴジュース 昼;お弁当 (しらすごはん・キノコチャンプル・白菜サラダ・リンゴ) 夕;具だくさんあさり汁(はじめてあさりを使った気がする) |
AM 12:25:47 |
Comment(3) |
[マイニュース]
|
|
|
■2005年01月24日
誕生日でした
|
給料日前だよ父母。 あと一日どうにかこうにか。 ってな戯言はおいといて、御年28になりました。 いやはや。
フジアニ、キクさんお気遣いありがとう。 皆様もメールなどありがとうございます。
今から15年前、父母から 「魔女の宅急便」のレーザーディスク(時代だねえ)を プレゼントされました。 13歳で旅立った主人公のキキと同じ13歳でした。 あれから15年経ったと思うと結構ビックリです。
いわゆるいい年であり、 いわゆる負け犬へ一直線でもありますが、 運命的な出会いも機会も、魅力的な恋人も、
また異性を惹きつける魅力も、 そして困ったことに焦燥感・危機感もなく、 (さびしいとは思うけどねえ。 本来ならもっと持つべきなんだろな、そーゆー気持ち)、 今日も部屋で1人酒も飲まずまったりしてます。
自分へのプレゼントといえば、 腕がつるんじゃないかと思うくらい買った食材でしょうか。 ちょっとどんだけやりくりして出来るもんなのか、 外食・惣菜買いは自分以外の人との時だけって決めて、 自炊を頑張ってみようと思います。
こんな誕生日もアリかと。
<運動> 自宅〜職場 10キロ
<食事> 朝;カレーライス 卵やき 昼;リンゴ キャベツとか入った味噌汁 夕;豆乳バナナりんごにんじんジュース ためしに上記のカロリーをざっと計算してみたところ。 1000キロカロリー行ってなかったよ。 さすがにこのペースはヤバいねえ。 元気に動けているんだけどなあ。足りないんだろうな。
これから湯豆腐と酢の物でも作って ささやかに祝うつもりです。 |
PM 08:33:02 |
Comment(21) |
[マイニュース]
|
|
|
■2005年01月23日
すげー。
|
下告知のアタック25。 赤圧勝!パリ旅行獲得!おめでとうございます。 今ビデオ見終えたとこ。 回答者の方は、直接の面識はないのだけれども、 この日記を読んでくださってるようで、 メールをちっとやりとり程度というお付き合いなのですが、 嬉しい嬉しいでございます。 そしてたまーに写る客席ミソジンに1人夜中に大爆笑です。 ウチのアニからも珍しくメールが入ってました。 「パーフェクトいけたんじゃね?」ってなダメ出しでした(苦笑) 年間チャンピオン大会に出るなんてことがあったら、 是非オセロを強化してくださいませ(笑)。 ホントにおめでとうございます。
そして、この呼びかけに律儀にこたえてアタック25みてくれた ヤマケイ、アンタいい奴〜ありがとね。
しっかし今日は1:00〜9:30オケ練。 左エラ下の皮がヒリヒリしてます。
でーもー。 今日はどうせぐったりするんだからと思って、 午前中ジム行って、一汗かいてから行きました。 ぐったり度はもうマヒしてんのか 今現在さほど変わらないと思えるので、 ジム〜オケ練って結構アリだなって思いましたよアタシ。 まあ来週は午前中から練習だから無理なんだけどー。
ああ、もうアタシ7時間後ぐらいには歩いてるのかもしれないのねえ。 今週から4週目にして、今年初の平日フル出勤。 もう3週間週4だったから、アタシのカラダはパートさんモード。 恐ろしいぜー。
<運動> ジム エアロビ1コマ。ストレッチ
<食事> 朝〜昼;ハム 魚の干物 夕;オケの方と池袋の定食屋さんにて 牡蠣フライエビフライチキンソテー定食。 そりゃもうがっつり。 池袋でお気に入りのお店が出来ましたわ。 今度フジアニを連れて行こう。 |
PM 11:31:30 |
Comment(4) |
[テレビ]
|
|
|
■2005年01月22日
必見!
|
******************
明日23日テレビ朝日系13:25〜の 「アタック25」
我が友ミソジンの同僚さんが、 赤の回答者で出るとのこと。 ミソジンは応援席にいます。
あの、答え間違ったら立たされ、 児玉清にチクチク嫌味を言われる アタック25。 是非みてくださいませ。
******************
今日は特に何もせず。 だらだらーっと過ごしました。 こんな日があっていいんじゃないかと思ってきた。
<運動> なし。
<食事> 朝;カレーライス 卵焼き 昼;ほしいも 夕;しらたきスープ 豆乳リンゴにんじんジュース |
PM 10:43:50 |
Comment(0) |
[テレビ]
|
|
|
■2005年01月21日
3ヶ月ぶり
|
に、スカート履いたので記念写真。 前履いたのははオケ演奏会の時。 と、いうのも、 某学校の会議に出席のため、ややフォーマルだったわけです。
その学校は助手の学校でもあり、助手達もスーツ姿。 なんか変な感じでした。いつもジャージだからねえ。 そして、なぜかドキドキしつつ、 授業参観に出る母親ってこんな感じかしらって感じでした。 手振っちった。隣の人にビックリされた。
しかし今日のメインエベントはコレではなく、 同じく他所の学校の会議で上京していた恩師と食事。いや、むしろデート。 素朴なお座敷で二人幸せな時間を過ごしました。
カニしゃぶですよ奥さん。 イセエビですよ奥さん。 その他刺身茶碗蒸しサラダ焼き魚天ぷら味噌汁お茶漬け、 魚料理の店なのだけど、フキノトウタラノメゼンマイとかも食して、 もうお腹はパンパン、1か月分の栄養を摂ったような気がしますぜ。
奮発したけどNO後悔! 秋男氏・キヨコさん、今度連れてくから。 因みに今日行ったお店は、銀座線田原町駅最寄の、 魚料理 遠州屋 です。 久方ぶりに魚を贅沢に堪能したい時うってつけす。
<運動> ジム エアロビ1コマ
<食事> 朝〜昼; 卵焼き 干し芋 夕; 上記の通り贅沢三昧。 |
PM 11:35:48 |
Comment(4) |
[ワークス]
|
|
|
■2005年01月20日
エスカレートだぜ
|
本日も七時直前起床。やっぱり二度寝。 もっとアラームCDの音量あげてこう。 理由は今日も昨日も夜更かしなんですけどね。 で、「やべっ」って準備して、 さすがに朝食べようと思ってちゃんとコメ食べていきました。
で、案の定今まででいちばん遅い時間に出発。 コレで遅刻したらシャレにならねーとか思って、 最初のうちは、 5分歩いて3分走るを30分くらいくりかえしてタイム短縮。 もうもう1人駆け引きですよ。 この歩道橋の時何分だから、ちょっとピッチあげていこうとか、 この橋を何分までに渡りきったら安全圏だの。
結局間に合ったわけですが、 アタシ、一体どこに向かってるんでしょう?
とはいえ、余裕を持って出かけようとつくづく思いました。 だって心臓に悪いもん。
で、アタクシ今日が今週の業務終了。 明日は某所で会議なので半業務みたいなもんですが、 ジムに行ったり上京する恩師とカニしゃぶ! 盛りだくさんで過ごしやす。
今日なんか変だったフジアニ、あと一日頑張れよー
<運動> 自宅〜職場10キロ 木曜日はジム行くのやめました。クールダウン日ってやつ。
<食事> 朝;卵かけごはん。野菜スープ 昼;リンゴ 干しいも 夕;野菜スープ 豆乳 ヨーグルト 本日母キヨコさん@栄養士からダメ出しあり。 一日一回は炭水化物とろう。 肉・魚もちょこちょこと食べよう。 |
PM 10:44:35 |
Comment(2) |
[ダイエット]
|
|
|
■2005年01月19日
ただ歩きたくて
|
本日二度寝につき七時前起床。 職場まで歩いていくには七時に家を出なければならず、 「やべっ」って思って急いで支度して家出たアタシって一体。 なんか普通に電車って選択肢なかったねー。
つい数ヶ月前(イコール汚部屋時代)だったら、 七時半、いや45分くらいまでまでぐだぐだ眠って テレビの8時表示で 「やべっ」って思って急いで支度していたのに。
ここ最近調子がよいです。 私には10キロってうんざりしない距離らしい。
食事量の少なさでフジアニをとても心配させているのですが、 ここ3日朝抜きになってしまったのだけど、 コレはたまたまです。
予定としては朝作ってがっつり食べていく予定。 今生活習慣変える過渡期なの。 適度な睡眠と早朝起床。 そして理想としてはリンゴがなくなる頃お弁当作る。 なかなか難関。
<運動> 自宅〜職場10キロ エアロビ2コマ
<食事> 朝;ウィダーインゼリーみたいなやつ。ローヤルゼリー入り。 昼;リンゴ オクラとネギの味噌汁 夕;野菜スープ 豆乳 ヨーグルト |
PM 07:38:58 |
Comment(2) |
[ダイエット]
|
|
|
■2005年01月18日
なんだかんだと
|
恵まれてるよなアタシって思った本日でした。
以前にも書きましたが、 私が今の職場にて、最大の恩人と思っている方と、 じっくり話すことができて、とても元気になりました。
で、たまたまその場にキクさんもいて、 なんだか約2年前くらいに一緒の部署に3人でやってた時の 雰囲気そのままみたいな感じでもあり、 とても嬉しくもあったのでした。
やっぱね。 今の助手さん達も非常によくやってもらっているし、 楽しいのだけど、 ほーんと、あの3人でやっていた頃が、 ベストだったよなあとか遠い目になるのでした。 やりやすさ・ぶっちゃけ具合・楽しさで段違いなのね。
とはいえ、その方に、 認めてもらえる仕事を頑張ってし続けようと思ったのです。
こう考えると、イヤなこともあるけど、 私には理解してくれる同僚さんがいるのだから、 贅沢と思わなくてはいけないですね、とも思いました。
フジアニ、あなたも入ってるからね!
<運動> 自宅〜職場 10キロ歩行 ジム 踏台昇降とエアロビ 今日担当のインストラクターさんが決まり、 プログラムを立ててくださるそうな。 マシンとかもやっていくことになりそう。
<食事> 朝;抜き(時間なかったのプラス昨日パン食べすぎた) 昼;リンゴ 卵スープ 夕;豆乳 野菜スープ ヨーグルト |
PM 11:37:08 |
Comment(0) |
[ワークス]
|
|
|
■2005年01月17日
宣言しとこ
|
別に写真と本文は関係ありません。 苦い顔すぎて面白いので載せてみました。
ここのところね。
調子よいんですよアタシ。 部屋もキレイだし、先週からきちんと歩けてるし。 下日記の高畑氏のお言葉で救われたりしてるし。
なのでこの調子だと うまくいっちゃうんじゃねーの?と思うので、 調子に乗って宣言してみる次第。
痩せる努力をストイックにしてみます。アタシ。
ほら、太字でちょっと決意固い感じ。
具体的には何をするかと言うと、 朝・昼・晩の比率としては、6:2:2、 そーゆーわけにいかない際は、2:2:6なわけですが。 と、食事量とか運動量を倒れない程度に考えて 摂ってみようやってみようという感じです。
そして具体的にはどうなりたいかと言うと、 もちろん体重を落としたいのだけど、 むしろ体脂肪を落としたくて、 下半身を引き締めたいわけです。 具体的な数値をさらすのはさすがにどうかと思うので やめときやすが、 私は見た目より身が重いらしいのです。 体重も体脂肪も体型もしめる余地ありの人なのです。
しかし今日は気になってた近所のパン屋にはじめて入り、 食してしまったので、明日からなのです。
まあ私がここで宣言して守れななかったことなど星の数なので ご心配なさらぬよう。
で、日記らしくここでの記録。 (コレ・・・ 過去に食事記録書いてやっぱりいつの間にか挫折歴あるんだよねえ)
<やった運動> 自宅〜職場まで歩き 自宅最寄の1個隣駅から歩き(電気屋さんに寄ったの) 計13キロくらい歩いたらしい。
<食べたもの> 朝;抜き 昼;リンゴ 芋ごはんおにぎり 夕;パン ヨーグルト |
PM 09:40:12 |
Comment(3) |
[ダイエット]
|
|
|
■2005年01月16日
雨だの雪だの
|
ってな、やっかいなお天気でしたね本日。
午前〜夕方オケ練。 あー演奏会まで一ヶ月きったのよ。
私が所属しているオケは年齢層が広いと思うのだけど、 なかに大学入ったばっかりって子がいて、 自分と10歳離れてると思ったら結構愕然としました。 その子は今日名前を知るまで、 「セレブ」とか「JJみたいな子」て呼んでました。 (ごく近い人だけでよ)。 だってこの季節にコートの下半袖なんだもん。
あと最近見かけないと思ったらインド行ってた人、とか、 楽器持ってなかったら絶対わからないんだけど、 楽器弾かせたらちょーかっこえー 実は国内有数なオケプレーヤーの人がまじってたりとか。
練習参加するだけで結構な異文化体験をしてるような気がします。
がんばんなきゃねえ。 そんなオケ本番は来月池袋某所おこなわれます。 お暇な方はチケットあげるから是非おこしくださいませ。 |
PM 07:08:06 |
Comment(2) |
[デイリー]
|
|
|
■2005年01月15日
私には記念日
|
by ユーミンの名曲「アニバーサリー」より。 これを仲間内でカラオケのラストで合唱するといい気分です。
さて、本題。
糸井重里さんがやってる、 HP(ほぼ日刊イトイ新聞)内の、 「火垂るの墓」などで有名な高畑勲さんの言葉より抜粋。
― 「どれだけ好奇心を持って、自分で勝手に課題を立てて 疑問を持てるかどうか」ですよね。 課題や疑問を持つ能力がなかったとしたら、 当然、それに伴う問題解決もありえないし、 人物の動きのメカニズムも、わからないままですから。
― 他人と比較をすれば、 どの時点でも、上はキリがないですよね。 ところが、自分が一歩前進できたかどうか…… 結局は、なにかをやるときには、これが大事なんです。 前進と言っても、ひとつずつはとても些細なことです。 もともと、行き詰まると言っても ほんとうに次元の低い具体的なことなんですよ。 悩みの次元も低いし、それぞれ、 非常に具体的なものなのだけども、 それだけに、そのときはもうほんとうにつらい思いでいるんですね。 主に、「自分には力がない」ということで 苦しむわけですが、ところが、 なんとか切り抜けることができたら 「まぁ、なんとか、やっていけるかもなぁ」 と思うという、非常に曖昧な立ち直りかたをするんですね。 一歩でも前進するというと立派そうに聞こえるけれど、 その進み方も、非常に次元の低い、いいかげんなものなんです。 だけど、そういう前進の実感こそが、大事なことだったんです。
------------------------------
― よくよく考えると、 完璧なものってそうそうないよ、というか、 もちろん自分も含めて言うのですが、 「『世の中、ダメなことばかりなんだ』 ということは、もう はじめから認めてかかったほうがいい」 ということは、若い人には言いたいんです。
腹が立っても、まずダメさを受け入れた上で、 そこでなにができるかどうか、ということを考えたほうが ずっといいのだと思います。
やっぱり、あんまり立派なことばかり考えていたり、 完璧なものを目指そうとするからこそ、 「それが実現できない」 とわかったとたんに引いてしまうというか、 若い人なら、一足飛びにこの世の中から隠遁してしまう、 というようなことが起こるわけで、 そういう挫折はつまらないと思うんです。
世の中なんて不完全なものだと思っていたほうが、 その不完全さの中に「いいこと」を ちゃんと見いだすことができるようになるし、 それをよろこぶことができるのではないでしょうか。 そしてむしろ着実に、一歩一歩その不完全さに挑戦して、 少しはましなものにしていく エネルギーもわいてくるのではないでしょうか。
------------------------------
なんというか、 スケールは全然違うし 自分に当てはめるのもおこがましいと思うのだけど、 今の私にとても腑に落ちて脱力しました。良い意味で。 何の気なしにたまたま読んでみたんだけどね。 いろいろと思うところあるけど、 また頑張ってやっていこうって高畑さんの言葉で思ったのでした。 ネットやってて良かったです。
と、今日もジムに行かずついネットサーフィン。 外は大荒れだそうで。 明日は午前中〜夕方までオケ練。 ちょいと歩こうかしら(大荒れだっつの)。 |
PM 07:46:04 |
Comment(0) |
[マイニュース]
|
|
|
■2005年01月14日
やれやれ
|
今週の業務終了。
今週はイロイロとありましたけど、 よくすべきところは謙虚に受け止め、 後ろ向きになりすぎないようにしよう、 と、つくづく考えました。
そうそう、昨日日記が途切れたものだから しかもあんな感じでね。 落ち込んでいるんじゃないかとフジアニが心配したそう。 ううん、ぜーんぜんそんなんじゃありません(どんなんだ)。
昨日はジム行くの取りやめたから、 時間をもてあまして寝て起きてを繰り返していたから、 つい日記書きそびれただけ。ホントに。
なんだか今週から10キロ歩行通勤はじめたから、 やけに健康的な感じ。 食欲も増すから意味ない感じもするのだけど。
思ったこと、 こんだけ歩いているのだから、 カラダと相談していきながら、 月11回は守りつつ、ジムと両立していこう。
よって、今日はジム行かず、 ゆっくりまったりとDVDでもみながら週末を過ごします。
時間を有効につかえるって素晴らしい。 これも部屋がキレイだからだとアタシは思うのです。 もうじきキレイ部屋維持2ヶ月め。 維持してくよー。 |
PM 06:20:54 |
Comment(2) |
[デイリー]
|
|
|
■2005年01月12日
大人になりたい
|
今日は職場でカチンと来ることがあって、 それ自体は自分も至らない点あったと思うのだけど、 逆ギレされたような形になって後味悪く、 もうなんだか一気に仕事やめたいモードになり、 そんな自分が嫌っていう悪循環でした。
あーやだやだ。
そう、決めたじゃない、アタシ。 この職場には条件のよさで割り切って残ったわけだから。 他職種との連携なんぞ理想的なこと求めるなんて ゼータクなのよね、 割り切ってるはずなのに割り切ってないアタシが悪いわけで。
なーんて愚痴ってみました。 こーゆーの聞かされるのっていやーよねー。 すまんねみなさま。特に藤兄。
とはいえ、今日も歩き&ジム。 なんか歩いているせいなのか、 代謝がよりよくなったような気がする。 なかなかいい感じ。
こんなイヤなことがあった日こそ、 「カラダ動かす」っていう趣味が出来て ホントに良かったと思います。 発散されてます。
あー明朝も朝やけで癒されよう。 |
PM 11:38:15 |
Comment(3) |
[ワークス]
|
|
|
■2005年01月11日
連休明けだけど妙に爽やか
|
職場にて。 本日のつかみネタ。
まに「昨日何の日でしたっけねえ?」
みんな「成人の日」
まに「そうそう。アタシも昨日晴れ着着てね。 式出ましたよー」
ここでドッカーンです。 「またまたー」とか言われました。 決して捨て身ではありません。 みんなの喜ぶ顔がみたいだけ。
つーか1人くらい爽やかに 納得してくれても良いんじゃないかと 本気で思ってます。 (痛々しいとか言わないお前ら!)
さて、話は変わって、昨日の告知どおり、 今朝は歩いて通勤してみました。 6:30〜8:20。
オケで練習してる曲聴きながら、 写真の朝焼けと一緒に10キロ歩いたわけですが、 自宅〜職場間歩くのはじめてじゃないんで、 特に疲れもなく、心地よい感じです。
朝助手に、「まにさん今日早いんじゃないですか?」と聞かれ、 「ちょっと、何で早いか聞いてよ」って 無理やり聞いてもらって、 「歩いてきました」と答えると脱力されました。
今日もジム普通に行けたしね。 コレヤバイ死んじゃうんじゃないかって思わないウチは、 続けてみたいなーと思います。 やっぱり朝のこの時間歩くと、 有効活用って感じだなって感じするのなんとなく。
とかく一日目っていうのは大抵順調なもんで、 アタシは基本低血圧なので、 続くかまったく自信ないすけどね。 |
PM 11:27:50 |
Comment(3) |
[デイリー]
|
|
|
■2005年01月10日
3連休ってよー
|
本日はオケ練1:00〜5:00。 何の力も借りず持ちこたえられました、というか、 少人数で寝るどころじゃない緊張感でした。
来月の演奏会に向け、向こう1ヶ月の毎週日曜は、 常に6時間以上練習があります。必要なことなんだけどね。 この2日だけでも12時間近く練習しているので、 すっかり私の左エラにはバイオリンタコができています。 1ヶ月後、このタコがどんだけ育つか楽しみなところです。
まあこの3連休のせいでもないのですが、 すっかりカラダがなまって目方が増えてしまったので 今日および明日からやることを書いてみよう。
・三食のカロリーを抑え目にする ・きちんと布団で寝る
そして
・行き、歩いてみる!(大体10キロ、6時には出発せねばね)
これらをシビアにやったら、どのくらい反映されるものなのか、 是非みてみたいところでもあるし。 ここいらで自分に甘いのもなおしていかねばねえ。 |
PM 09:30:18 |
Comment(4) |
[デイリー]
|
|
|
■2005年01月09日
干し梅 ホールズ
|
本日オケ練。 今年入って初練のっけから1時〜9時。 まあ、間一時間夕飯休憩だったけど。
別に睡眠不足でもなんでもないのに、 なんでだか眠くなんのよね。 そして結構寒いのに眠くなるってイヤーねー。 カラダのいたるところつねったり叩いたり。 それだけではなく、 非常手段でタイトルの2点口に入れてなんとか、 睡魔に打ち勝ちました(大げさ)。
ホールズはいちばんきついブラックをなめるのですが、 飴ってなくなるから続かなくって、 干し梅は味がなくなっても種がずっとあるので、 ベストだということが今日判明。
明日は昼〜夕方練。 ・・・眠くなりませんように・・・。
あ、ちょっとマジメ?な話しますと、 クラシックって多分聴きなれると、 人それぞれすっごく印象的な旋律が耳に残るはず。 (陶酔、カタルシスってやつでしょうか) それは一瞬だったりもするんだけど、 私はその一瞬のためにクラシックを聴いてるんだと思います。
そして実は今、 高校三年生の時はじめて聴いて、 昔の人がこんなに古くなくて キレイな旋律を作ったんだーって感動して、 以来いちばん大好きな曲を練習しています。 こんなことがあるから、 練習しんどいけどオケは辞められないなーって思います。
だから眠いとか言ってる場合じゃないんだよアタシ。 明日も頑張るぞ! |
AM 12:55:45 |
Comment(0) |
[デイリー]
|
|
|
■2005年01月08日
よこはまたそがれ
|
藤兄とヨコハマ
若干テンション低め。 寒いし。眠いし。
しかーし、 船に乗った途端テンションアップ。 予想よりずっとずっと豪華。 中華バイキングも美味。 しかし我々がいちばん食べたのは ライチとパイナップル。 タダでこんな思いしちゃってるよ。 希生ちゃんありがとう!
その後足ツボへ。 アタシら、前行った時より 相当健康的になっているようで、 あまり絶叫痛みを伴わず。 やや物足りない。
その他、お土産買って、 山下公園のカモメにおののき、 セレブが連れてるワンさんを見つけ、 (8割方のワンさん服着てた) 最後にあんまん食べておしまい。 (バイキングでたらふく食べたのに)
いやー、よき休日でした。 そしてよく歩いたー。
思ったこと。 ヨコハマって案外近くて、 行こうと思えば仕事終わりでいけるんだ・・・。 でも旅したって感じ。 |
PM 07:12:10 |
Comment(2) |
[マイニュース]
|
|
|
■2005年01月07日
私にしては過密
|
希生さんから頂いた優待券で(感謝!) バシピーと、ルミネザ吉本とゴハンでした。 ルミネはネタじゃなくってトークだったのがちと残念でしたが、 面白かったし、タダで見られたわけだから。
さて、3連休ですが、 珍しく一日何もせずって日がないの。
8日は、フジアニと横浜。 これまた希生さんから頂いた優待券で、 クルージング、中華バイキング付きとかやってきます。 地図に書いてある、MMがみなとみらいだということに、 相当後に気づきました。 横浜、中華街とか山下公園以外にどこに行けばよいのやら。
で、9・10日はオケ練。 9日なんて、は・・は・・八時間・・・。
カラダもつかしらねー。 |
AM 08:16:36 |
Comment(0) |
[エンタメ]
|
|
|
■2005年01月06日
新年会?
|
今日はフジアニと突発焼肉。
私は昨晩、 ちょこちょこと冷蔵庫の隣の棚とか、 流しの下とかずっと整理してて、 3時間しか寝てなくて。 あ、全然キレイ部屋よ。 なんか昨日の日記で台所の写真とってたら、 どうしたら機能的になるか考えちゃって ハマってしまったわけで。
で、3時間しか寝てないのに、 普通にジム行きそうな自分が怖くて(笑)、 フジアニを誘って焼肉ってなトコロもありました。 ホントはアルコールのまずにジム行きたかったんだけど、 黒酢はちみつサワーという微妙な飲み物に惹かれて まんまと飲んでしまいましたとさ。
最初は肉頼みすぎだよーてな勢いでしたが、 結局ぺロリ平らげましたわ。 お腹はパンパンですけどねえ。 サワー2杯でご機嫌です。
私は職場内にて 平日毎日フジアニとすんげー沢山しゃべってて、 メールもすんごく交換してて、 こんな日記でもコメントしあうんですが、 なんでこんなに話が尽きないんでしょうかと言うくらい 毎回盛り上がっています。 仕事の話も仕事じゃない話でも。 そう思っているのはアタシだけじゃないよね・・・?
先日など、職場で ○×クイズを行い、 「私とフジアニは実は遠い親戚である」 って問題だしたら、○出してるチームいたもんね。 「親戚じゃなくて漫才コンビ?」とか聞かれたり。 もう、互いの台詞聞き漏らさず拾うからね。
で、明日はちょいとフジアニに手伝ってもらうことにしました。 あー、楽しみー。なーにしよーかなー |
PM 09:56:40 |
Comment(3) |
[ナカヨシ]
|
|
|
■2005年01月05日
ニューカマー
|
キッチン用品を結構買い換えています。
私には大きな買い物が写真右の炊飯器。 前のが年季入っちゃった感じだったのと、 家電屋でフォルムに一目ボレしたのと、 汚部屋脱出のご褒美って感じ。
で、今日買ったのが、左の魚焼き器。 お魚大好きなのだけど、 グリルで焼くのが焼いたゼっ! て感じしないのがイヤなのと、 洗うのが面倒なのがイヤで、 買っちゃいました。肉やモチも焼けそうよ。
他にもチョコチョコ。 1人暮らしにはまあ有り得ない、でっかいナベやら、 (中野お○ま、多分負けない大きさよ。) 1人暮らしで3リットルいらないだろっていうヤカンやら、 やら浄水ポットやら諸々。
まあ散財なのかもしれませんが、 こんな感じで自炊へのモチベーションを高めたりしています。 |
PM 11:54:06 |
Comment(5) |
[ダイエット]
|
|
|
■2005年01月04日
はじまったねえ
|
アンニュイな気分の時、 この子の写真はベストマッチだねえ。 (ケータイの方極力PCで見てみよう)
言わずもがな仕事はじめ。 まあ、通常業務は半分なのだけど、 なんかさ、 アタシ昨日フクシマにいたよね?みたいな。 すんげートランプとかしてたよねっつーさ。 まるで竜宮城にいたような気さえ。 (ちょいオーバー)
でもまだ今のところはいいのよ。 アタシが怖いのは、 今週来週の仕事が週4だということ。 再来週がまさしく通常の5日稼働。 もともと火曜はじまりは調子が出ないし。
あーもう、切り替えていかなくちゃねー。
さて、今日ジム初めでもありました。 正月の暴飲暴食を解消すべく、 ファットバーンなる何ともかんとも 魅惑的なネーミングのエアロビに挑戦して ファットをバーンしようかと思ったんだけど、 1週間動いてないとこんなにもしんどいのか、 そしてこんなにも体が動かないものか、 さらにこんなにも理解できないのか、と愕然。
結局、いつもの踏台昇降とエアロビで終わりました。 ていうか、お笑いコンビシャッフルのテレビがみたかったのと、 トータル90分プラスでもっとやる方が何かおかしいというのとで。
そうそう、私が心の中で慕っている ヘアバンドエアロビオヤジは「フウ!」とか声上げており、 踏台昇降オヤジは多分違うオヤジで、 踏台昇降金髪オヤジがいました。 なかなかステキな光景です。 まあ、ホントそのオヤジ達より明らかに踊れないんだよねえ。 |
PM 10:49:14 |
Comment(2) |
[ワークス]
|
|
|
■2005年01月03日
戻りやした
|
泊まった友達と朝別れ、 祖母と会って、 恩師に那須高原にて とても上等なステーキをご馳走になり、 夜浦和宅に着きました。
秋男氏&キヨコさん。いつも接待ありがとう。 兄も徹夜かよっていう勢いでトランプ三昧ありがとう。 キャシーも元気で(今年で恐らく16歳)ありがとう。
今年のコンセプトは「楽」 “まっとうに楽する”です。
そして ・貯金プラス家計簿つけてお金の出所をきちんと把握すること ・キレイ部屋を維持すること
こんな感じ。 ワタクシってば相当マジメなカタギじゃね? まあ心はチンピラっていうスローガン!?も守っていこうと思います。 皆様今年もよろしくお願い申し上げます。 |
PM 10:06:53 |
Comment(2) |
[デイリー]
|
|
|
■2005年01月02日
恒例行事
|
盆正月の恒例行事。 高校時代の友達がウチに集まり、 ウチの父母兄までまざってトランプ三昧。 ドボンやらセブンブリッジ。 (コレは夜。 昼間は卓球とカラオケしてました。)
もうこの形態になってかれこれ5年くらいになるけど、 みんな徐々に強くなってきているのであなどれません。
でもでも、 とうとう、今年ヨメに行く人が現れたり、 カレシと仲良くやってる人がいらっしゃったり、 次回以降欠員出るでしょうねえ。恐らく。
私およびウチの家族にはそんな出来事は当分なさそうなんだけどね。 |
AM 01:00:44 |
Comment(1) |
[ジッカ]
|
|
|
■2005年01月01日
新年明けました
|
皆様今年もよろしくお願いします。
ついさっきまで我が家に、 父秋男氏の兄弟夫婦が全員集まって、 (つまり私にとっては伯父伯母)宴会でした。
朝から料理に準備にバタバタの母キヨコさん、 何かと気を遣ったらしい飲みすぎの父秋男氏(写真)。 伯父ちゃん伯母ちゃん達がワイワイしてて 久しぶりにイトコともしゃべったりして なんだかとてもまっとうな正月を過ごしております。
現時点でほんとハイペースでの暴飲暴食。 多分アレよ。 実家で例えば倒れたりとかしてもさー、 誰かしら発見してくれるじゃん。当日中に。 しかし普段の暮らしで倒れたとすると、 下手したらミイラ発見じゃん。 そーゆー意味でも気がゆるんでるんじゃないかと思うくらい、 たくさんアルコールを摂取しています。 まあコレも正月の醍醐味ということで。 |
PM 05:32:11 |
Comment(4) |
[ジッカ]
|
|
|
|
Warning: fsockopen(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/www/html/sys/head.php on line 626
Warning: fsockopen(): unable to connect to apix.jword.jp:80 in /home/www/html/sys/head.php on line 626
SockError:apix.jword.jp |