エームのぉぉーページをー、 ゆーびでぇー、たどってるうだけー。
と、いうのは往年の名曲、「M」でした。 最近の子でMっつったらでも浜崎あゆみなんよね。 でも、絶対絶対プリプリだよね。
そんなことはさておき、 我がケータイに今留守電メモが3件。例の恩師からのです。
もうさー、しっぶい声でさー。 「○○です。こんばんは」みたいな。 いかにも慣れてない感じでさー。フクシマ訛りでさー。 コレ聞いては癒されています。ほんの10秒なんだけどね。
もう、消せない留守電ですよ。永久保存ですよ。
思えば、アタシはオジイやんに弱い気がします。 その恩師も、確か60後半だったはず。 年だけだとオジイやんと呼ぶには早い気するんだけど、 オジさんじゃないのよ、確実に。だろ?ボンバビン。
実の祖父たちは、早くに亡くなっているので、 決定的な思い出はないのですが、 やはり原点は私のバイオリンの先生でしょうか。 いや、その当時はオジイやんじゃなかったと思うけど、 オジさんじゃないのよ、確実に。でしょ?キヨコさん。
前も何かに書いたとは思いますが、 かれこれほぼ20年前の小学校あがるかあがあがらないかの頃より、 盆正月と、5週目抜いてほぼ毎週小一時間、 10年間くらい、その先生の前でお稽古していたわけですね。
ある時は泣かされ、ある時は笑い。 そんな生活の一部にオジイやんがいたものだから、 弱いはずだよアタシ。
てなわけで、今週末はいよいよその恩師と再会です。 なんだかんだで卒業以来?くらいなので、4年ぶり。 少しは成長したな、面倒みて良かったなと思ってもらいたいし、 同職者としてたくさん話を伺ってまた聞いてもらいたいと思っています。 今後の方向性もね。あ、巧く誘導されないように気をつけつつ。 オジイやんは人生百戦錬磨でしたたかだかんねー。
さて、その前にオケ。その前に掃除だ。 キレイな部屋で発って帰ってきます。
確約。明日未明にはキレイな部屋写真公開。 もはやオオカミ少女(厚かましいとか言わない) |
PM 08:01:59 |
Comment(2) |
TrackBack(0) |
[フクシマ]
|