なんだか、つい一ヶ月前の私は、 転職なんてまーったく考えていなかったなーってな感じの、 イロイロ考える日々を過ごしている今日この頃です。
一ヶ月前の私だったら、 今日他所部署の半言いがかり的なことがあって、 それも「へっ」と、聞き流していたりしていたんだろうけど、 心境の変化って不思議なもんだ。
下日記の、公務員発言にあたり、 藤兄とハチさんにコメントまでいただいておりますが、 いやいや。全然未定っすから。
ただ、戻るってことを考えたときに、 恩師と一緒に働けなくても、余程良い条件なら...、 と、漠然としか考えてなくて、 今より条件いいってなるとなかなか無いぜ?と予想して、 こっち残る方向に傾きつつあった私にとって、 まさか、公務員というカードを恩師に出されるとは...、 と、いささか泡食ってる感じなのですよ、今の私。
公務員、先行き不安とは言え、安定感は他の比じゃないっしょ。 恩師め、ニクいことしてくださる、みたいな。
まあまあ、その公務員試験だって受かる自信ないしさ。 あと、あーゆーのって結果すぐわからんのでしょ? その状態は引継ぎをするにあたって困るしさ。 それに、公務員になると、今と違う分野もやんなきゃいかんしのう。勉強しなおしだよ。
そして、今の職場、 今までそうしてきたように、 これからも続けていこうと思えば続けていけるんですね。まあ余裕で。 勤務条件はよいし。藤兄っていう心強い同志も現れたし。
で、何より。大げさに言うと、 今の職場には私の職業人としての集大成があるというか。 3年間の苦楽が染み付いているというか。
そしてその反面、アタシ頑張ったと思うし、 使命果たしたかなあだの、 もう私じゃなくていいかなあ、みたいなところもあって。 しかし、ここで辞めるのは逃げなのかなあ...という思いもあって。 あーでも逃げずにふんばることに意味はあるのかー、だのだの。 堂々巡りっつーかさ...
てなわけで、どっちの気持ちもあるわけですよ。 まさしく混雑中。
まあ、そこらへんのことを恩師に話せば、 わかってもらえると思うので、その上でいろいろご相談してみようかと思います。
とりあえずはー、 あと一日働けばー休み! オケ! 実家! オケ!
...掃除しよう.(もはや口癖) |
PM 10:44:35 |
Comment(19) |
[マイニュース]
|