*コンセプト* |
*ネーム* | マニ |
マニっていう、
カタギなチンピラの
ツレヅレって感じ
オヒマでしたらコメントを |
|
|
■2004年09月05日
家族旅行 その6
|
その前に日記的な記述を。
金曜日、夏期休暇を消化すべく、また藤兄に業務をまかせて、お休み。 アレよね。あー、新選組の再放送みなきゃーと、思ったら、 「アラ今日金曜でないの」っていう幸せ。 藤兄、ありがとう。
で、美容室に行きつつも、 思う存分ダラダラと過ごして、今日はひさびさのオケ練。 いい加減でなければーと思って出てみたら、弾けねえ弾けねえ。 来月本番なんだよねー。まったく。
で、本編。ぼちぼち完結させねばね。
------------------------------------------------------------ オリンピック初日?2日目? 競技が目白押し。女子バレーやら柔道やら。
その前に一風呂浴びようと、母キヨコさんと浴場へ。 これもいやはや何年ぶりだろうという感じ。 で、母キヨコさん、開口一番、 「アンタ乳がんなんじゃない?」どーゆーことよそれ。
まあ、キレイで広いお風呂で、文句なし!といいたいところですが、 一点大問題。 外が丸見えなのね。そこの浴場。 と、いうことは、外からもそこの浴場は丸見えということでは? で、やっぱり、眼福を得ようという人がそのポジションにいるわけよ。
まあ、位置関係としては相当高くて遠いから、 よほど詳細なものを得るためには、望遠カメラとかが必要にはなるけど、 それにしても裸は丸見えなわけで。
その旅館、ホント部屋もステキで料理もおいしかったけど、 あれだけは直したほうがいいと思うわー。
で、風呂も食事も終わり、 明日に備えるべく、またもや足マッサージタイム。 秋男氏は相変わらず女子高生のごとき絶叫で、 通常量の3分の1もできない感じでした。 そして、すっかりやり方覚えたとか言って、私にも逆襲。 結構いたかったー。
で、オリンピック、女子バレーのあれれー?な弱さに、ガックリきて、 「谷と野村の対戦の時は起こして」とか言って、 家族で柔道を見守り、 「いやーやっぱ強いねー」とすっかり団欒して一夜を過ごしたのでした。
そうそう、 この宿泊について、家族間の徹底的な亀裂が生じたわけですよ。 そーれーがー。 「冷房をかけるか否か」。 ウチの兄はなんだか知らないけど健康的で、 家では扇風機しかまわしていない生活をしているらしい。この猛暑時に。
片や、取り分け私と父秋男氏は、超冷房大好き人間なわけですよ。 ひんやり好きというか。 まあ、母もどっちかというとこっちよりですわね。
だもんでさ、ちょっとでも部屋が涼しくなると、 「寒いじゃん」の一言で、冷房止めちゃうのよ、兄。 もしくは、30度に設定。
なので、ちょっと兄が部屋からいなくなると、 まるでいけないことをするかのように、 こっそり冷房をガンガンに着ける残りの家族。 「30度なんてよー、暖房だよなー」とか言いつつ。
で、兄が戻ってくると、今度は無言で部屋が暑くなってね。
同じ家族でも離れて暮らしてると、変わるものなのねー…。
だって2日目朝なんてさ、アタシ暑くてねぐるしーとか思ってたら、 兄が「これじゃ風邪ひくよー」って冷房止めたからね…。
まあまあ、どっちが正論か?といえば、言わずもがな兄の方であり、 世の中民主主義だぜ?3対1じゃんと言ってみたところで、妥協する兄ではないので、 残りの家族はせめていない間だけでも、と抵抗するのみに終わったのでありました。
さあ、そしていよいよ明日が最終日ー。 |
PM 08:20:00 |
Comment(5) |
TrackBack(0) |
[ジッカ]
|
|
|
|
Warning: fsockopen(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/www/html/sys/head.php on line 626
Warning: fsockopen(): unable to connect to apix.jword.jp:80 in /home/www/html/sys/head.php on line 626
SockError:apix.jword.jp |