2004*7* |
S | M | T | W | T | F | S |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4
|
5
|
6
|
7
|
8 |
9 |
10 |
11
|
12 |
13 |
14 |
15
|
16 |
17 |
18 |
19 |
20
|
21 |
22 |
23 |
24
|
25 |
26
|
27 |
28 |
29 |
30 |
31
|
|
*コンセプト* |
*ネーム* | マニ |
マニっていう、
カタギなチンピラの
ツレヅレって感じ
オヒマでしたらコメントを |
|
|
■2004年07月31日
明日から変わろう
|
マッハ忙もとりあえず終了。 今期は苦手めな子もいたり、 4月アタマから立て続けなもので、疲労がピークになったり、 途中、薬に手を出したりとか、 何ともかんとも大変ではあったんすが、 まあまあ良い終わり方をしたのではないかと思います。 我ながら、17週間頑張れたかなーと。
そいで、藤兄が、来週一週間アタシが引き受ける予定だった子を、 引き取ってくれることに。 学生さんがいない週が一週間増えたわけで。ホント感謝です。
で、明日から8月。 アタクシ、立てた目標を遂行にいこうかと。 そのためには今日、是が非でも部屋をキレイキレイにしなければならないの。 で、明日はジムの申し込みに行くの!
と、宣言して守らないのがアタシなんだけどー。 あー、明日日記更新して、 キレイキレイになったよーと報告できれば良いと思います。ほんとに。 |
PM 01:31:02 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[マイニュース]
|
|
|
■2004年07月26日
いわゆるこれはマッハ忙忙!
|
前にも書いたかもしれませんが、 マッハ忙っつーのは、アタシがマニノヘヤというHPをやっていたときに、 使っていた造語です。
正体をやすやすとばらしたくないが為、 実習だとか、国試準備時に、 もう、今マッハ忙でさー、大変よーと使っていたのですがね。
今思えばあの時のマッハ忙なんてマッハ忙じゃなかったね。
今のアタシは、あの時のまに@管理人と、真逆の立場なわけなんですが、 単純に、実習生より、受ける立場っていうのは、3倍くらい大変だなあと思うわけですよ。気力も体力も。 まあアタシの場合、今年度は受ける頻度が異常なわけなんですが。 しみじみ思うのは、 私はなんというか、まーったく優秀でも可愛いタイプの学生でもなかったわけですが、 ホントここまできたもんだーなんても思ったりして。
で、今週。 ウチの助手さんもそのマッハ忙にて一週間不在。 その一週間、臨時アルバイターに、3月の実習生、 ほら、昔のアタシに似てるっていうヒトが来てくれて大助かりなわけですが、 どちらにしろ、今週は駄々疲れな予感。
だって今日東急ハンズ行ったけど、寄り道する気力もなく。 そして金曜日、〆日なうえに、盆踊り大会って。
あああああ、まだ月曜日だあああ。 |
PM 11:14:39 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[ワークス]
|
|
|
■2004年07月24日
何かあるよ
|
ネットサーフ中発見したこと。
市原悦子 野際陽子 ジョン・ベルーシ(ブルースブラザーズの太い方) 尾崎将司 ジュディ・オング 五輪真弓 渡辺正行 金森栄治(野球選手でデッドボールの振りするヒト) 段田安則 いのうえひでのり(劇団新感線の演出家)
そして、アタシ。
おんなじ誕生日なんだねえ。これがまた。
何かあるよね。 因みにウチの家族全員調べてみたけど、 こんな派手なことにになってなかったよー。
興味ある方はこちらのアドレスまでどうぞ。 http://www.elrosa.com/
さて、まみりん、お宅のお嬢さんもアタシと同じ誕生日のようです。 いやー、覚えやすいねえ(ニヤリ)
|
AM 12:01:25 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[デイリー]
|
|
|
■2004年07月20日
まったり旅行
|
17・18日の話。
元職場プラス現職場な人たちと、軽井沢〜草津一泊の旅。 そちらに住んでいる方のところへ遊びに。
高速料金とガソリン代は4・5人でワリカンやし。 温泉と食事は自分持ちで。宿はその方のお家。
しかも私と藤兄は夜更かしして漫画読んで日中特にぐったりまったり。 忘れもしない。 草津でみた、燃えないゴミ…カン・ビンの表記に、 「燃えないゴミ、ウォンビンだってー」で2人だけで大笑い。 あまりに脱力で他のヒトに言えなかったもねー…。
アタシ、夏、こんな動いてるのホント珍しいんですが、なんだか良かった。 人間定期的に大自然にはふれとかにゃあとか、思ったよあたしゃ。
しかしだ。 また今日から通常業務がはじまって。 つい一昨日のことなのに、もはや旅行が遠い昔のよう。 あれは夢だったんじゃなかろうかとさえ。
まああれだよ。
気を遣わない仲間との時間、プライスレス! (ちなみにあのCMは悪意があるなあと昔から思ってる) |
PM 11:30:21 |
Comment(16) |
TrackBack(0) |
[マイニュース]
|
|
|
■2004年07月20日
おめでとうボンバビン
|
えーと、先日18日。 山形時代の我が盟友ボンバビンが女の子を無事出産いたしました。 おめでとー。 アナタなら、まちがいなく良いオカンになることでしょう。 アナタのオカンみたいにね。 そして、アナタみたいな優しくて、真面目で、温かくて、 ちょっと不器用な?とっても良い娘とステキな家庭を築けることでしょう。
おばちゃん(勝手に姪待遇)は、埼玉でゆっくり見守っています。 そして山形に行く機会があったら絶対見に行きますよー(いつだー)
ともあれ、めでたいーという私信でした。
さて、エリムキ殿、次はどっちだ?(多分君だ) |
AM 03:28:33 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[ヤマガタ]
|
|
|
■2004年07月15日
あと一日だー
|
言わずにはいられない。 なんだかここ最近ハードワーカーでして。
とは言っても仕事は5時ピン、ついでに言うと、入りも遅いです。 私のタイムカードはさぞかし芸術的です。 入りは始業前の五分以内。帰りは終業後の五分以内。
なーんて、全くいばって書くことじゃないんだけどさ。
だって仕事時間内に大抵やるべきことは終われるんだもん。
で、たまたま今日は目の前に半紙と墨があったので、 目標を書いてみました。
・家まで職場まで歩く。 ・スポーツジムに通う(八月からの予定) ・5キロやせる ・部屋と(職場の)机はキレイに。
「また変なことを…」と、 助手の子達には呆れられてしまいました。 助手の子達に怒られるというかたしなめられるのは、 ヒソカなマイブームです。
よし、アタシ頑張るよ。まず、4番目のやつから |
PM 07:35:53 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[ワークス]
|
|
|
■2004年07月11日
七月だよ。
|
もうあっと言う間に七月も3分の一終了。 しっかし暑いね。まあアタシ殆どこんな日は外出ないからいいんだけど。 あ、選挙は一応行ってみたけどね。 今年の冷房代も高いのだろうなあ…。 だってアタシん家、家何時間かあけてると、35度くらいになってんの。 サウナだよ。
19日は月曜は海の日で休みなのよね。 社会人になってはじめてわかる、海の日のありがたみ。
そうそう、選挙の為「新選組!」が繰り上がり。 私のごひいきは、山南さんです。 あーでもこのヒトも死んじゃうのよね。
と、いうか。 今週来週が池田屋らしいのだけど、 新選組といえば、池田屋。 蒲田行進曲のメインでもありました。 コレが終わったら、もうもう結構暗いことしか待ってないよねえ。
今まででさえ、もう、まにさんギリギリですよ。 血とかさ、刀とかさ。 なんかさ、切腹とかホント当時の武士ってマゾですよ。 切腹じゃあ、死に切れないから、介錯とかあるんでしょ。 それってコト切れる瞬間までバリバリ意識覚醒してるってことでしょ。 痛いし。あーやだやだ。
しかし我ながら偉いと思うのは、アタクシ、今まで一回も見逃していません。
そしてアタシの読みが当たったような気がしないでもない。 三谷氏、近藤以外のキャラを書くのが楽しくて仕方ないんじゃないかと。 冷静に考えると、二番手として、土方山本だとか、沖田藤原だとか、 平均年齢が今までの大河より若いこともあるけど、 特に山本さんなんて異例の大抜擢だと思うのですね。 他のドラマで主役級やったことないだろうし。 それがなかなかどうして大成功。芝居、香取氏よりふつうに上手いし。 それ以上に近藤より土方のほうが濃くというかおいしく書かれているしね。
我が父秋男氏も、もともとの素顔も似てるよねーと、好意的。 そして、当然というか皮肉というか、
そんな感じで年末まで見守る所存です。新選組! DVDは…完全版出るなら買っちゃうかもなあ。
血とか刀いやなんだけどさ。 |
PM 07:18:52 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[テレビ]
|
|
|
■2004年07月07日
例によって
|
今日は歩いて通勤できませんでした。 というか、歩いてたら今日はやばかったねー。
と、いうのも仕事内容が、そうねえ。 例えるなら…。坦坦麺の味噌と豆板醤の量を通常の2倍にして、 上にマーボードーフのせちゃった感じ?
つまりすごく濃かったの。
ただハードならまだいいんだけどさ。 他所様の学生とか、職員の前ーとかさ、また数が尋常じゃないんだな。 いつも、隠密裏にふわっと自由にやらせてもらってるんだけど、 いきなり監視の数が20人増えたーみたいな感じというか。
一年前のこの当時を思い出すとつくづくそりゃゲロ吐くよなって思うもん。
いちばん支えになってもらってた人が異動になって、 好きになれないタイプの子がアルバイトで助手になって。 まあ、知り合いのツテ且つ生理的な問題もあり、 あんまり周りに愚痴ることもできず。 で、あー、アタシこの子クビにしようと思えばできるんだなー、と、 自分の立場の恐ろしさを知ってみたり。 そう思ってたら、もう1人の常勤も異動が決まり。 げ、アタシこいつと2人っきりなわけーっていう状態だったからねえ。
あの頃は薬飲んで問題を緩和することすら思いつかなかったしねえ。
そう思うと今は去年よりはホント楽なんだよなあー、としみじみです。
そうそう。私今日から薬切れ生活なのですが、 忙しさに身を任せていたら結構大丈夫みたい。
あとは部屋さえキレイになって、歩いて通勤できれば、 アタシ的には完全復活(まだ言ってるよ)。
そうそう、あるヒトが言っていた言葉。
「染まるようで染まらない。流されないように流れる。」
アタシ、下半期はこんな感じでやっていきたいと思います。 ま、もともと染められないというか、流れに抗うタイプなんすけどねえ…。 |
PM 10:45:20 |
Comment(1) |
TrackBack(0) |
[ワークス]
|
|
|
■2004年07月06日
やまない雨はないんだよな
|
今日はちょっと出がけフラフラしてしまい出られなくなりまして。 チラリと同僚にタイムカード押してもらおうと思ったけれども、 どうせ有給一月分以上あるしー、と、20分くらい遅刻して出勤。
そしたらさ、例の下の藤圭子似の兄貴(♀ 以下藤兄)が、 100回くらい、「代わるよ?」「休みなよ」と言ってくれたり、 助手や学生が心配してくれたり、と、 何だか温かい気持ちで頑張れた一日となったのでした。 ちょっと体調悪い勢い勝負みたいなところもあったけどねー、はは。
こう考えると、アタシはつくづく藤兄が入る前の2年半、 駆け抜けてきたというか、突っ走ってきたというか。 大げさに言うと、そうねえ、立ち止まったら死んじゃうような気で仕事してきたのですよね。 すごく協力者にも恵まれたし、自由にイロイロさせてもらってる一方で、 一人職場の孤独というか。ゼータクなんですけどね。 死ぬって自分の命じゃないですよ?仕事のクオリティが死ぬというかなんというか。
それが、ここのところ、安定して、止まっても大丈夫な感じになってきて、力の抜き方もわかってきて、 藤兄という同職者が入って意見交換もできるようになり。 すっごく楽になったのですよ。 で、楽しちゃいけないんじゃないかと、焦ったりして。 ついさっきも、そんな考え方はいくない!と、藤兄に言われたところなんですけど。
それで、まあ下の赤タン事件やら、その他もろもろさ、 部屋が汚いとか、ぐうたらでどうしようもないとか、 ここ一週間ちょっと気がめいってましてね。 なんか仕事以外でふとした時に泣きたくなったりとかまあそういう状態になり。 で、ちょっと気を落ち着けるような薬を飲んでみたりして。 あ、市販で処方せんなしで買えるような漢方のやつだから心配無用。
その薬も今日の夜を持って飲み終わるのです。 一週間前にくらべたら相当復活してるし、今日も何だか頑張れたし、 私は新たな薬を飲むことをしないんでないかと思います。 つーか飲まない。
やまない雨もないし、 おみくじで大凶ひいたら、あとは上がるばっかりだしね。
なので、これから部屋を掃除して、 明日は歩いて通勤したいと思います。
そして、確実に5人くらいに怒られるんだけどね。
なので、 落ち込むこともあるけれど、私は元気です。 バイ、魔女の宅急便。心はいつも13才! と、図々しい感じで今日はおしまい。
*早速のコメントどうもっす。一応レス続けてしてみやした* |
PM 09:19:59 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[マイニュース]
|
|
|
■2004年07月05日
アタシの人生暗かったー♪
|
なんつって。
いやあね。アタシの同僚さんが上司から、 藤圭子に似てるって言われて、 微妙なリアクションだったのを思い出しただけ。
そんなに暗くもないです。アタシの人生。 明るくもないけど。
それはそうと、 今日は朝から吐き気に見舞われて、 原因は?と考えたら烏龍茶の飲みすぎで胸やけ?
とか、ちょっとカラダがだるいって思ったら、 熱が平熱より若干高かったり。
そういったことがあったわけね。
で、藤圭子似の同僚さんに全面的に助けて頂きましたとさ。
あたし、このヒトが入ってからすごく頼って楽してるような気がします。
いかんいかん。
ちょっと明日からはフンドシを締めなおしてみようかと。 そしてまたウォーキング復活したいんだよなー。 朝職場まで歩きたいんだよなー。 |
PM 10:47:41 |
Comment(5) |
TrackBack(0) |
[ナカヨシ]
|
|
|
■2004年07月04日
よこはまーたそがれー
|
つい昨日、同僚さんだか元同僚さんだか、 どのカテゴリーにわけていいものかようわからんヒト達と、 横浜までドライブ。
きったない格好してね。近所にお遣い行くみたいな。 気が付けば周りこぎれいなカッコしたカップル多くてさ。
ともかくすっごく優雅な夜景でなかなかよき体験でした。
でも行く前ってさ、相当億劫で、 実は3回くらい、今日はやめとくわーっていうメールを書きかけたんだけどね。 行けば行ったで楽しいのはわかってるんだけどさ。 私、ヒトといるとすごく消耗しちゃうもので。 それがイヤとか、相手がどうとかいうんじゃなくて。 なんというか、楽しさと苦痛が同居してるんよね常に。 で、職業柄そーゆーパワーって仕事でほぼ使いきってるから、 引きこもりをより好むというか。
まあ、でも行って良かったです。 中華食べて、 手相みてもらって、足ツボマッサージしてもらって、 ホント、小旅行ですよ。
あ、そうそう。 アタシ、手相によると、 33.4歳くらいで結婚してコドモは二人だそうです。 先なげー。
前に見てもらったところでは、 ここ1・2年でヘッドハンティングされて、 35・6で転職というより、今の資格を使わない仕事をするらしいからねえ。
まあそんなことは置いといて。 今日はオケ練も行ったし、 やばい。休日なのに休んでない。
明日からちょっとプチ地獄。 他部署の学生が一週間毎日大勢やってきて…。
一年前同イベントが会った時は、 駅のホームでゲロを吐き、面識あるって程度の同僚さんのウチに泊めていただいてっていう、 世にも忌まわしい思い出がある週なのです。
ふう…。まあ、ぼちぼちやってきますわ。 ハゲない程度にね(笑えねー) |
PM 10:26:56 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[マイニュース]
|
|
|
|
Warning: fsockopen(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/www/html/sys/head.php on line 626
Warning: fsockopen(): unable to connect to apix.jword.jp:80 in /home/www/html/sys/head.php on line 626
SockError:apix.jword.jp |