というわけで、例によって例の如く、思い立ったら吉日で、朝8時に決断、8時半の電車で東京へレッツゴー! 行ってきました「世界の絵本作家展」。実は絵本はほとんど読んでいないので、今回展示されていた絵本もほとんど読んだことのないもの(汗)。というわけで、絵として鑑賞させていただきました。ついでに、技術も盗めたらいいなぁと。 平日昼間だというのにそこそこ人がいて。でも、ほとんどが赤ちゃん連れのお母さん方だったのですが。そういう人たちは自分も好きで子どもも好きな絵本の原画が見られてよかったのでしょうね。 絵本というのは本来、絵と文章が切っても切れない関係、どちらが主でもないものなのです。なので、今回、絵に付随する文章は展示されていたとはいえ、絵本の一部だけ見せられると……。先が気になる!(笑) 読めってことですかね、これは。とりあえず、記念に図録は購入してきたので、今後これを参考に絵本も読んでみましょうか。
絵の鑑賞が終わったところで移動。東京の大学に行っている妹を呼び出してお昼を一緒に。呼び出している間に本屋探検。「幻の錬金術師列伝」発見! 「鋼の錬金術師ファン必見」という帯に笑った。でも、中身はけっこうまともな解説書。参考文献もよく調べてあるし。どーせなら、鋼のコミックの脇に置いておきましょう(笑) |
AM 09:52:51 |
Comment(3) |
TrackBack(0) |
[日記]
|