2004年4月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6 |
7 |
8
|
9
|
10
|
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16
|
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25
|
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
■2004年04月25日
久しぶりに日記つけよう・・・
|
びっくり!! ”すくすく”サンのメンテナンスをはさんで、なんだかんだ日記を書けずにいたら、リニューアルされてどうしたらいいかわかりませんでした。 どうやらこれでよいらしい・・・
ところでここ数日私の精神状態はおお乱れです。 パソコンに向き合う気力がありませんでした。 久しぶりにばてばてです。 味がわからない、口の中が乾いている。これはもしかして”糖尿病”?ありえる・・・いや、でもやっぱりストレス? いろんな方に慰められたり、励まされたり、泣いたり、落ち込んだり、・・・つらい。 やっと、今日悩んでもしょうがないということに頭も心もスライドしつつあり、何とかパソコンに向き合いました。 は〜日記つけられない間にずいぶんいろんなこと思ったりやったりしたんだけど、なんか忘れてしまいました。 やる気になってまいりましたので、また思いついたことかかなくっちゃ!! とりあえず、少し自分にやさしくしながら毎日を大切にしていこうと思うのでした。
|
PM 06:35:08 |
[日記]
|
|
|
■2004年04月16日
そんなこんなの一週間
|
私の愛機(このパソコン)が機嫌をそこねて5日ほど、この狭い仕事場をごちゃごちゃにしながら、日々雑務と戦っておりました。 トラブルというのは人を成長させてくれますね。ま〜たいした成長ではないんですが、自分で何とかしなければ先に進めない、または人に迷惑をかける。 そんな気持ちで、わからないながら設定を変えてみたり、つなぎ方をかえてみたり・・・。 パソコンは結局ホントに機嫌を損ねただけで異常なし。ナンだったんでしょうか? 私はもともとすっごいアナログ人間なので、パソコンと仲良くなれるはずがない、と思っていましたが、使わなければいけない状態になりすこしずつ歩み寄ってまいりました。 しかし、パソコンは人を見るらしいです。 特に変な操作をしていなくても、たまにストライキを起こすのです・・・きっとわかってくれる人はいるはず。 私はなめられているのです。きっと・・・ 私の兄弟たちは昔からコンピューターと言うものに触れることも多く、ワープロなども使いこなしておりました。 そんな彼らは、私に対してやっぱりパソコンに対しての愛情が足りないんだというのです。 変な話だけど、調子の悪くなったこの機械を弟に見てもらうと”異常ないよ。”といわれてしまうのです。 う〜ん・・・・・・・・・・・。 まだまだ愛情が足りないようです。
声をかけたりなでたりしながら、仲良くなっていこうと思うのでありました。
|
PM 07:11:53 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[未設定]
|
|
|
■2004年04月10日
マスコミ不信
|
仕事をしているなかで、時にすご〜く人間不信に陥ることがあります。 いや、仕事上だけじゃないかもしれませんね・・・
地元の出身の高遠さんがイラクで拉致されて3日目です。 今回のこの件に関して、無関心ではいられない状況ですが、市内ではいろいろ本人や家族に対するバッシングも聞かれています。 弱っている人に(そりゃ完全に被害者と言い切れない部分もあるかも知れないけど・・)攻撃するなんて! そんな、いろんな意見が飛び交う中、私TVの取材を受けました。 TV「今回地元の方が拉致されているということに、どうお感じですか?」 私「戦争なんだな〜という感じです(バカ?)。で、ご家族の方もおっしゃっていましたが、時間が無いと思うのでなにかわたしが力になれることがあるなら、と思いメール署名をしたりしてます。」 TV「ところで、商店街に黄色の旗が飾っていますが、これは今回の事件の後に飾られたんですか?」 私「いえ。自衛隊さんがイラクに派遣されたとき”無事に帰ってきて欲しい”という願いを込めて飾ったんです。今となっては、高遠さんたちのご無事のねがいもこもってる感じですね。」 TV「あ〜今回のことではないんですね・・・」なんか残念そう? で、取材が終わって「昼のニュースで使わせていただきます」と残して帰っていかれました。 そっかー昼のニュースね。バカなこと言っちゃったかしら・・・?と少し反省しながら、ちょっと楽しみに! お、昼のニュースの時間だわ! 道内ニュースになって、いよいよと思ったら映像は使われませんでした。あ〜がっかり、でもちょっと”ほっ” それより「地元の商店街の方によると、3人の無事を願い黄色い旗を飾っているようです。」 え? そんなこと言って無いじゃん。ま、一部含んだようではあったけど。 所詮マスコミなんて感動的にデフォルメして、かっこよくなればそれでいいんだ。 自衛隊の皆さんの家族だって心配してんのよ!不安なのよ! 今盛り上がってることだけがイラクでおきているわけじゃないのよ・・・。 は〜・・・真実のほうがドラマチックだったり、感動的だったりするのに・・・。
私の今回のこの事件に関する”モヤモヤ”した気持ちはしばらく続きそうです。 3人が無事帰ってくると私も素直に気持ちをこぼせそうです。 どうか、3人の無事を祈ると同時に、イラクの情勢がよくなること願っています。
|
PM 12:35:30 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[未設定]
|
|
|
■2004年04月09日
先日に引き続き・・・
|
今回の拉致事件あちらこちらでいろんな意見が出ています。 政府の”自衛隊の撤退はありません”その答えに対して、そりゃ無いんじゃないのという声。 どうか一時的にでも撤退を考えて欲しい、そんな署名メールが届きました。 撤退して無事は保証されるの? そんな疑問をもちながら、彼らの無事を祈る気持ちで署名をする。 いろんな人にメールを転送して、怒られるんじゃないか?などと考えながら、もし最終的に彼らに何かあったとき悔しいので、声だけでもあげなければ・・・ そんな不安定な気持ちのままメールを送りつづける。 何が正しくて何が間違っているのか、時にわからなくなるときがあります。 胃が痛いです。 何でコンナに辛いんでしょう・・・ イラクだけではないんです。 今危機的状態にいる人たちをもっと気づいて、もっと救えないのかな・・・?
情報がみえやすいところだけが助かればいいんじゃない! もっとずっと近くで助けを求めている人に、目を耳を向けなければ!! 今日本国内でも命の危機にさらされている人はいるはずなのに・・・
|
PM 07:43:31 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[未設定]
|
|
|
■2004年04月08日
ショックです
|
ショックです。 千歳出身の方がイラクで人質になったという話。 直接とっても親しくしている方ではないのですが、ぜんぜん知らない方でもないので余計ショックです。 もともと私”ボランティア”と声を高らかに活動しているのは好きではありません。 今回のことも何でコンナ状況下で活動しなければならなかったのか・・・と思うこともあります。 しかし、やっぱり少しでも知っている人が苦しんでいるのが辛いです。 身近な人が巻き込まれないと、深刻になれないのは薄情な話ですよね? もともとをたどればコンナ状況になった原因はなんだったのでしょう? あれもこれもいろんなことが頭をよぎります。 ここまで来てしまって私のできることは、結局一生懸命隣にいる人を大切にするだけなのでした。 どうか、3人が無事帰ってきますように。 |
PM 07:24:01 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[未設定]
|
|
|
■2004年04月05日
コンサート
|
7月10日札幌ドームで行われる”エアロスミス”のコンサート。 本日チケット届きました。 スタンド席の10列目。いいのか悪いのか行ってみなくちゃわかりません。 コンサートやイベント、昔は興味があればとりあえず見に行こう、てなことをやっておりましたが、休みとらなきゃとか思うとよっぽどのものじゃないとショクシが動かなくなりました。 しかしながら、”エアロスミス”になぜ「食指」が動いたか・・・? 札幌ドームという会場でコンサートを見るのは抵抗があって、今まで”ボンジョヴィ”も”エリッククラプトン”もパスしたのですが、なぜ”エアロスミス”? う〜ん自分でもそれほどこの三組の好き嫌いに差が無いのはよくわかっているのですが、天邪鬼魂がやっぱりうずくのかしら? ”エアロスミス”が一番騒がれてなさそう・・・? ま、いずれにしましても楽しみです。
前は東京までコンサートを見に行ったりもしたのですが、これからは結構見たいアーティストが札幌にくるようになりそうです。 ドームだけじゃなく、いろいろと去年あたりからおもしろそうなコンサートが来ています。 もしかしたらまたコンサート三昧な生活になるかも! それはそれで、出費がかさむけど楽しみです。 次のドームは”U2”あたり来ないかな〜!?
|
PM 06:31:42 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[未設定]
|
|
|
■2004年04月04日
カメラつき携帯電話
|
私自他ともに認める”携帯意味無し人間”です。 というより私は携帯電話のことを”不携帯電話”と、呼んでます。 何を持っていなくても携帯は持ってるから、携帯電話にいろんな機能がついてくる。 わからないでもないのですが、ついつい充電しっぱなしとか、重たくて(?!)忘れた振りするとか・・・ そうまでして持ってる意味があるのか疑問ですが、ないと不便な体にはなってしまったようです。 でも、常に携帯していつでも連絡OKでは無いのですが・・・ で、そんな私の携帯電話もとうとうカメラがついてしまいました。 何もカメラを使うこと無いんで、ぜーったいいらないとは言っておりましたが、いざついていると”なんかおもしろい使い方ないかな〜”と考えてました。 以前のわたしの携帯電話は”似顔絵機能”がついていてその機能が大好きだったんです。 ほかの人には無駄機能と言われてましたが・・・ で、こんかいの携帯にはその機能がなくがっかりしていたのです。 ・・・・・・・ あっそうか自分で似顔絵書いてそれを撮影して、登録すればいいんだ!! 変なことひらめきましたが、大満足! 受信すると顔の出る最近の携帯電話の機能を、コンナ風に楽しめるのもうれしいものです。 ただ、似顔絵書くのに時間かかってなかなか進みません。
バカなことに一生懸命になっておりますが、これで携帯電話と私はさらに仲良くなるのでした。 でもまた機種交換することになったらこのデータもなくなっちゃうのか〜・・・ でも、一生懸命やることに意義があるのだ!(そんな大げさなことか?)
|
PM 01:42:46 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[未設定]
|
|
|
■2004年04月03日
プロ野球開幕
|
野球が好きです。 スポーツを見るのは結構何でも好きなほうです。 春の高校野球が終わってさびしくなる頃、プロ野球が開幕です。 先日一足早くパリーグが開幕しましたが、セリーグも昨日開幕になりました。 パリーグはもちろん今年から北海道がフランチャイズになった日本ハムファイターズを応援します!! プロ野球がますます身近になりましたね〜。うれしい! そしてセリーグは阪神タイガースをこよなく愛してます。 ちなみに、パソコンのうえに飾ってあったミニメガホンが落っこちてしまい、不吉な予感の開幕戦でしたが、さすが私の感はあたりません(威張ることじゃない?)。 ”阪神快勝”でございます!! 今年も阪神打線好調なようです。
札幌ドームに、今年は何回プロ野球を見にいけるでしょうか? いろんな意味でわくわくする季節になってまいりました。
|
PM 01:58:52 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[未設定]
|
|
|
■2004年04月02日
店員冥利
|
4月になってコンナに雪が降っちゃうなんて・・・。あんなにがんばってとけたのに・・・。 冬みたい! ま、雪の世界は美しいです。 ちょっと車の運転は緊張しますが、夏タイヤに換えちゃったひとも結構いるでしょうし・・・。
そんな吹雪の中、あるお客様のお探しの曲が収録されたCDを見つけることができました。 最初アーティスト名で検索したら見つからず、曲名であたってみたところ、グループとしてではなくボーカルの人のソロ名義で発売になってました。 見つけた瞬間ってうれしいモノです。 で、お客様にその件をお伝えすると、思った以上に喜んでくださって、私のうれしさはさらに5倍くらいになっちゃいました。 ただこのCDちゃんと入荷しないと空喜びになってしまうので、まずは入ってくるのを祈るだけです。 どうか入荷しますように!!!
偽善的に聞こえるかもしれないけど、お客様に喜んでいただけるのって本当にうれしいものです。 いや、お客様だけじゃないですネ。 誰にでも喜んでもらえるのってホントうれしい。 特に音楽バカな私は”心に残っている曲はまた必ずめぐり会える”と思っているので、そのお手伝いができるのはすごくうれしいことなのです。 店員冥利につきるというよりは尚子冥利につきるという感じかも・・・。 ライフワーク?天職?・・・言い過ぎかしら・・・?
音楽だけじゃなく出会うべくして出会うものには、必ずまた再会できると思います。
|
PM 04:25:57 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[未設定]
|
|
|
■2004年04月01日
ロード・オブ・ザ・リング
|
え〜っと休みでした。やっとR.O.T.R.三番目みてきました。 休みなのにレイトショーでみてきました。 ちょっと仕事もあり、日中は店に出てきたりしておりました。 で、犬の散歩あ〜んど犬猫のゴハンを済ませて、いざ映画館へGO! もー公開になってひと月半。夜だし平日だしみにくる人なんてちょっぴりだと思ったら、結構いるモンですね? ざっと50人くらい。何か災害や事件があったら、この人たちが運命共同体なわけだ・・・。 なんてバカなことを考えながら、それから3時間30分。 はい、泣き疲れました。 まずね、ピピンが歌うとこね。 あとね、サムがねフロドにホビット庄を思い出してって話すとこね。ってこの辺はずっと泣いてました。そりゃ疲れるわ・・・。 で、座り疲れました。 いや〜体力消耗・・・情けないけど映画を映画館で見るのって体力いるのよ〜。画面大きいし(あたりまえ)。ずっと集中してるし。泣くし・・・。
ロード・オブ・ザ・リングは途中逃げ場が無いほど苦しくて、見てる間辛くて辛くてずっと胃が痛かったです。 最終的にハッピーエンド?って感じですね。 人間が治める世界になってよかったのかな〜? なんかこの先マトリックスにつながるな〜・・・なんてね思うのです。
映画も大好きなので時間と体力(!)の許す限り、たくさん見たいな〜!!
|
PM 04:01:58 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[未設定]
|
|
|
|
Warning: fsockopen(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/www/html/sys/head.php on line 626
Warning: fsockopen(): unable to connect to apix.jword.jp:80 in /home/www/html/sys/head.php on line 626
SockError:apix.jword.jp |