■2006年03月25日
IELTS induction
|
に行ってきた。 IELTSの試験構成もわからず、とりあえずこれを受けてみよう と思っていったら、丁寧に説明してくれて、その後模擬試験だった。 面接のビデオも見てみたけど、オーストラリアで語学勉強してから こういう試験受けるんだー、と違うところで感心。 勉強するために行くのにさぁ。
で、模擬試験なんですけど、リスニングとエッセイが・・・。 リスニングなんですけど、本当に途中で帰ろうかと思ったね。 だってもう問題に入ってるのか、まだ出題中なのかもわからず。 白紙で出しても、ただ勘だけでabc書いても意味ないしなぁ、と 真剣に考えてしまった。 エッセイなんですけど、日本語の小論文だってできなかったんだから 書けるはずないです。 3行くらいで終わってしまった。 って、終わってるのは私なんですけど。
う〜ん、やりがいありますわ。 リスニングに対しては、最近自分が思ってた克服すべき点が まさに克服されていなくて、そこを突かれた感じ。 長い文章を聞いて、大意をつかむ、というか意味をしっかりつかむ、 きちんと聞き取る、というか。 ただ漠然と聞き流してしまってる感じがするんですよ、最近。 常に1回目で聞き取るぜ!って感じで向わないとダメですね。 う〜ん、とにかく練習することなんだけど、どうしよう。 |
AM 09:51:58 |
Comment(0) |
[英語]
|
|