|
 |
引越しまひた。 |
|
|
先週より当ブログが表示されず ブログ管理のサイトすら開かない状態でしたが
本日なんとか管理サイトが開いたので 暫く続いた膨大な宣伝コメントを少し削除したところ やっとブログが表示されるようになりました。
が、
度々起こるこのような状態と対応の遅さに業を煮やし (ま、無料なのでなんとも言い難いが) この度ブログの移転を決意致した次第です。
新しいブログは http://jaboo.blog.fc2.com (しかも有料、いや〜、太っ腹!)
ヒマな方はどうぞ
|
2013/12/01 PM 12:14:54 |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
|
 |
紅葉(花筐公園) |
|
|
今日も朝から来客が何組か有り その合間を縫って 午前中に少しだけ花筐公園へ。
こちらも今とばかりに 大勢の人で賑わっている。
|
2013/11/24 PM 11:25:14 |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
|
 |
紅葉(西山公園) |
|
|
隣のJAで収穫祭が開催され 折角の紅葉狩り日和なのに 大勢の人出でとても家を空けられない。
で、
陽も傾いた3時過ぎから 西山公園へ出掛ける。
夕暮れ間近だというのに こちらも大勢の人出である。 |
2013/11/23 PM 11:03:02 |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
|
 |
温見峠 |
|
|
冷たい雨が降り続き 仕事の方も難しい問題を抱え込む。
まぁそんな事はさておいて、酷道157号の続き
だんだん狭くなる谷間をダラダラ登り 谷を離れ最後のつづら折れを登ると
太平洋側と日本海側との分水嶺 標高1.020mの温見峠である。
日暮れにはもう少しありそうなので 岐阜側に景勝を求め下ってみたが
いくら下ってもブナ林の中を縫うように走る心細い道なので 3〜4km下ったところでUターンして帰ることにした。
|
2013/11/22 PM 11:41:40 |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
|
 |
酷道157号 |
|
|
朝の内は
東半分が青空 西半分は真っ暗な空。
が、
すぐに東の空も閉じてしまい その後はずっと冷たい雨が降る。
で、話しは戻り日曜の続き
麻那姫湖から暫く渓流沿いを走ると 川を離れ小さな峠を越える。
いよいよ此処からが酷道の始まり 道幅は車がすれ違うのも不自由する広さで 途中にある最後の温見という集落跡を過ぎると
谷にへばり付く道にはガードレールも無く 今にも壊れそうな小さなコンクリートの橋を何度も越す。
もう此処まで来ると 木々は葉を全て葉を落とし 既に冬の装いである。
|
2013/11/21 AM 12:03:13 |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|