|
 |
ウルフギャングの跡地 |
|
|
ウルフギャングが閉店したテナントの跡地が
ブリキのおもちゃコレクタ-の北原氏のショッフ゜andカフェの
看板がシティウイ-クにあったから、そこかなあて
なんか異人館の店みたいな感じになり、流行ここの通りが
にぎやかにって欲しいなあ、ここの通りとか好きですし |
2005/02/20 PM 09:12:49 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
|
 |
HRCで誕生日3 |
|
|
食べ残してしまった。初のここでの食べ残しだあああ
料理は美味しいでどれも絶品なのだが
食べ過ぎの満腹が限界点まできてしまい
実は去年の3月に焼肉の食べ放題の店の出口で
吐いてしまい、それきり、自粛するようになり
無理するなら残すて決めていてそれから
チキンを2本ほど残しました。
それからUSJに入り散歩していてスパイダ-マンの
乗り物が40分待ちと、すいているから並び
アニメの中身のスパイダ-マンの並びの道に
見ながらの通路て事かなあ、それでわかったと
おもったら大間違いだぞで耳障りなのですが
なんか音声のガヤが通路の中で追加されていて
へえ、なんかタ-ミネ-タ-のアトラクの真似しているなあ
そして乗り物に乗り1番前の列になんかきついなあ
迫力満点だよなあ、それから外をぶらぶらして
USJを出ました。 |
2005/02/20 PM 09:06:21 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[Hard Rock CAFE日記]
|
|
|
|
 |
HRCで誕生日2 |
|
|
トュぺロ チキン テンダースを手につけて僕は
バーベキューソースとハニーマスタードソース
を交互につけてかじりながらでもバーベキューソース
が喉か゛かわいて味が濃いよなあ、そんな風に堪能しながら
食べていて前回の時にブル-スリ-の映画がバ-スデ-なのかなて
心の準備していたらスタ-ウオ-ズでした。そしたら他の
人も誕生日もお祝いがあり、おお賑やかだなあ
男の店員さんが僕の前にきて楽器をしゃかしゃかしてくれて
ありがとっす、お忙しいのに、しかも一人の客でお祝いしてと
普通は頼まないような無謀な行為なのにね、それから
グッズの割引券が今日の当日てそりゃ無理だよ
そんな金額の余裕ないし、飯の堪能しか考えて
いなかったしね、それから僕の写真がバッチになり
一人プリクラ気分ですね、なんかラブひなて漫画の
浦島君の気分ですなあ |
2005/02/20 PM 08:50:42 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[Hard Rock CAFE日記]
|
|
|
|
 |
HRCで誕生日1 |
|
|
今日は誕生日の月だからお店の人にバ-スデ-コ-ルと
写真撮影のバッチとお願いして証拠として免許証
を見せてOKと、ドキドキするなあ
パスタ ボロネーズを注文したのが届いて
なんか以前よりボリュ-ム満足感がしかし
僕は朝の朝食が10時でこれ食事しているのが1時
少し過ぎた時間て事をすっかり考え無しに行動していた
誕生日にお店の人におめでとうて、誘う人はて、つっこまいでね
しかしここのボロネーズのつまりミ-トソ-スは絶品だよなあ
パスタが食べ終わり、パンとミ-トソ-スの残りをスプ-ンで
食べながら、しかし食べる前にフォ-クとナイフが机の上に
あるのにパスタ ボロネーズとスプ-ンがセットでもってこられて
フォ-クが無いて男の店員さんにゆうてしまい机の前にあるのに
恥ずかしい、なんかほんま緊張していたわ
そして食べ終わり |
2005/02/20 PM 08:37:26 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[Hard Rock CAFE日記]
|
|
|
|
 |
古代エジプト文明3000年の世界 |
|
|
古代エジプト文明3000年の世界を見に出かけて
その前に北大路駅の前のマクドでソ-セ-ジエッグマフィンセット
とチキンマックナゲットが100円だから注文してそこで食べて
地下鉄に乗り御池で降りて文化博物館の
古代エジプト文明3000年の世界を見に入り
なんか黄金の文化てより古墳の絵みたいなのが
メインの展示物なんだよなあ、なんかエジプトの
歴史て戦争の歴史でもあるのか古代文明て感じだなあ
それからUSJに向かい大阪に向かいました。 |
2005/02/20 PM 08:22:13 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
|
 |
OSAKA AUTO MESSE 2005 |
|
|
朝5時前に起きてOSAKA AUTO MESSE 2005に
向けて電車に乗り、朝に1個の餅を食べただけなので
梅田で降りマクドで食べて、画像の通りですが
それから南港の方面に電車に乗り8時30分に
着きましたがすでに並んでおられて
まあ僕は前売りの券の買っていたから、でもその列も
並ばれていて、9時に開場でカメラ撮影して
その写真は自分のHPに載せていますね
昼はケンタッキ-フライドチキン2ピ-スと
マフィンとファンのウ-ロン茶でしたが
それでNOMADのコ-ナ-で撮影していたら
おじさんて僕より年上がインスタントカメラで
モデルさんと撮影してほしいと、僕は了解して撮影
してあげて、僕のカメラでモデルさんとも撮影してもらい
しかしこの後に他で撮影していたときに1コマ消去と間違えて
初期化おしてしまいぎゃ-、せっかくの2しょっとと充電池の
電源の容量分がパアにしかし悲劇はここでは終わらないでした。
電池の4本セットの合計12本の取り替えて、たぶん眠いのか
そう使い済みの充電池にまだあまっているのと混ざって
はいってしまい、なんとかさがしだして電池の残りの容量の
100本は撮影できるのが50本しか最期にね交換した
後のね、なんか今日はついていないや
帰りの出店でたこ焼きの店があったけど
梅田で食おうと決めていたので、梅田により
たこ八で明石焼きを食べて京都に帰りました |
2005/02/11 PM 08:53:14 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[日記]
|
|
|
|
 |
京都拉麺小路(京都・宝屋) |
|
|
今日は京都駅に寄って京都拉麺小路まで行き
徳福に行こうかなとしたがそこのフロアは別の
店になっていました。京都・宝屋が美味しそうなので
今回はここの店を選び、トロ肉チャーシューメン 大盛/1000円
と生卵ご飯の380円を選び、30分ほど待ち
ようやく席に座れました。トロ肉チャーシューメン
は霜降り肉のみのチャーシューで美味しいのだけど
なんかス-プが美味くて、なんかここの感想を書こうと考え
ながら食べたが、黙って一人なのだが飲みたくなる美味さでした。
生卵ご飯がラ-メンの濃い物足りなさを補完するような
濃厚な中卵で使うような生卵で塩こぶと、海苔をふりかけて
今までの卵ご飯はなんだったんだてそんな感じで美味いぞおお-
満腹でした。しかしメイド喫茶の店員のように注文がはいるたびに
店員の女性が合唱では-いて返事します
こんなラ-メン店は初めてでした。 |
2005/02/06 PM 10:58:50 |
Comment(2) |
TrackBack(1) |
[日記]
|
|