2006年8月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4
|
5
|
6
|
7 |
8 |
9
|
10 |
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27
|
28 |
29 |
30 |
31 |
| |
|
プロフィール |
名前 | hoshi |
|
|
■2006年08月11日
日航機事故21年“最期の言葉”
|
日航機事故21年“最期の言葉”という番組を見た。 その中で最後まで必死で乗客のことを考え、最善を尽くそうとした客室乗務員のことが紹介されていた。 死のぎりぎりの淵で乗客のことを思い、懸命に行動しようとした姿勢には感銘を受ける。 しかし残念ながら現在の日本航空からは、このような素晴しいイメージを全く受けることは出来ない。 特定の会社のことを、事情もよく知らずに批判するのは良くないのだが、安全対策を怠り、その結果顧客離れを起こして大幅赤字に陥った同社は、大幅な赤字にもかかわらず給与カットにさえ強固に反対している。 普通の感覚の会社ではちょっと考えられない。 組合が異常に強い会社だというイメージがあり、組合員を守るというのは分からなくも無いが、世の中の空気が読めない組合活動は、結局組合員のためにも、乗客のためにもならないのではないかという気がする。 最近発売された書籍に、JALの機内サービスが世界最悪レベルに近づきつつあると書いてあった。 そこまでひどいのかとも思うのだが、超一流企業だけに是非しっかりとした取り組みをしてもらいたい。 |
PM 09:42:45 |
[日記]
|
|
|
|
Warning: fsockopen(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/www/html/sys/head.php on line 626
Warning: fsockopen(): unable to connect to apix.jword.jp:80 in /home/www/html/sys/head.php on line 626
SockError:apix.jword.jp |